長方形をなるべく少ない鋭角三角形に分割するには

長方形や正方形を鋭角三角形や鋭角二等辺三角形に分割する話です。最少分割パターンと,それが最少であることの証明(一応オリジナル)を載せました。 もし不備などあったらお知らせください。
5
{3,5/2} 大二十面体 @Polyhedrondiary

正方形を鋭角三角形に分割する問題,三角形の数を最も少なくするのはこの配置だそう。7個以下には分割できない。 Acute Square Triangulation ics.uci.edu/~eppstein/junk… p.twipple.jp/k4qtu

2015-09-01 21:48:21
拡大
{3,5/2} 大二十面体 @Polyhedrondiary

さっきの図には二等辺三角形もあったけど,頂点位置には多少の揺れが許されるので,正方形を8個の「鋭角不等辺三角形」に分割することも可能。

2015-09-01 21:52:08
{3,5/2} 大二十面体 @Polyhedrondiary

鋭角三角形とは言っても,8分割のものでは最大の角が85度くらいになってそれほど鋭い角ではない。正方形をもっと鋭い鋭角三角形に分割できないか,と考えて得たものが2種14個の鋭角二等辺三角形に分割するこれ。最大が72度のエレガントな解。 p.twipple.jp/lp1lV

2015-09-01 21:57:56
拡大
{3,5/2} 大二十面体 @Polyhedrondiary

2種と書いたけど大きさ違うので3種14個かな。うち2種は相似。 正五角形から作った分割パターンというとこが面白い。

2015-09-01 22:00:46
{3,5/2} 大二十面体 @Polyhedrondiary

無限個の三角形に分割すれば最大角をもっと小さく,60度まで減らせそう? いやいや,正方形には90度の角があるので,ここに集まる三角形の角は最大45度。よって鋭角三角形の最大角は67.5度より小さくはできない。なのでこの解かなり優秀。 p.twipple.jp/lp1lV

2015-09-01 22:07:48
拡大
{3,5/2} 大二十面体 @Polyhedrondiary

正方形を充填する鋭角三角形の最少個数は8個。条件を「鋭角二等辺三角形」と厳しくすると,10個のものが最少みたい。 今世紀の発見のわりには至ってシンプル p.twipple.jp/Tfmvy Square Dissection mathworld.wolfram.com/SquareDissecti…

2015-09-01 22:20:00
拡大
{3,5/2} 大二十面体 @Polyhedrondiary

【数学パズル】長方形をできるだけ少ない数の鋭角二等辺三角形に分割したい。最少の数は何個だろうか。

2015-09-01 23:39:30
{3,5/2} 大二十面体 @Polyhedrondiary

【数学パズル】長方形をなるべく少数の鋭角三角形に分割したい。正方形なら最少8分割だが,長方形の場合これをもっと減らせるだろうか。 p.twipple.jp/k4qtu twitter.com/Polyhedrondiar… この類題。 後程解答と証明を呟きます。

2015-09-02 20:55:14
拡大
{3,5/2} 大二十面体 @Polyhedrondiary

答えは8個。正方形と同じになります。 一般に,長方形を鋭角三角形に分割する最少分割数は8。正方形を含む任意の長方形について,(二等辺に限らない)鋭角三角形への最少分割数は8になります。それほど正方形に近くない長方形なら,鋭角二等辺三角形への最少分割数も8。 以下,証明。

2015-09-02 22:31:09
{3,5/2} 大二十面体 @Polyhedrondiary

長方形の4つの頂点には必ず2つ以上の三角形が集まらなければならないから,少なくとも4分割は必要なことは,すぐわかりますね。 pic.twitter.com/P8mEsxvenT

2015-09-02 22:33:37
拡大
{3,5/2} 大二十面体 @Polyhedrondiary

で,長方形の内部に三角形の頂点Xがあることになりますが,そこには①5つ以上の三角形の頂点が集まっているか,②3つ以上の三角形の頂点と,1つの三角形の辺が来ている必要があります。そうでないと直角や鈍角ができちゃうので。 pic.twitter.com/oqAtGSEtgL

2015-09-02 22:35:24
拡大
{3,5/2} 大二十面体 @Polyhedrondiary

①の場合,Xから伸びる5本の辺がすべて長方形にぶつかるとすると,少なくとも1つは長方形の辺にぶつからざるを得ません。するとそこには鈍角か直角が現れてしまうので,長方形内部にもう1つの頂点が必要。それも①の場合は分割数8になります。 pic.twitter.com/DCxb4HuWXI

2015-09-02 22:40:32
拡大
{3,5/2} 大二十面体 @Polyhedrondiary

Xが②の場合,Xに辺が来る三角形をA,頂点が来る三角形を時計回りにB,C,Dとすると,Aが鋭角三角形であるためには,Aの残り2辺のどちらかは長方形の辺と一致しません。よってAの頂点の少なくとも1つYは長方形内部にあります。 pic.twitter.com/iOOppCKqmS

2015-09-02 22:43:14
拡大
{3,5/2} 大二十面体 @Polyhedrondiary

先の議論と同様にして頂点Yも①又は②である必要があるので,場合分けをします。

2015-09-02 22:44:59
{3,5/2} 大二十面体 @Polyhedrondiary

①の場合はYにA,Dのほか3つの三角形E,F,Gが来ます。ここで,CB,BA,AG,GF,FEの境界線がすべて長方形の輪郭まで伸びると仮定すると,すべての境界線が長方形の頂点に伸びることはなく(鳩の巣原理), pic.twitter.com/cKq9Xs5yNh

2015-09-02 22:46:49
拡大
{3,5/2} 大二十面体 @Polyhedrondiary

少なくとも1つは長方形の辺に伸びざるを得ません。するとそこに鈍角か直角が現れてしまうので,矛盾が出ます。よって更なる長方形内部の頂点が必要ということが分かります(背理法)。つまりA~Gの7分割では不足で,少なくとも8分割は必要ということ。

2015-09-02 22:48:48
{3,5/2} 大二十面体 @Polyhedrondiary

頂点Yが②の場合,YにA,Eの頂点とD又はFの辺又は頂点が集まっています。 A,E,Fの頂点とDの辺が集まっている場合,AB,BC,CD,DE,EF,FAの境界線のうちすべてが長方形の頂点に伸びることはありません。 pic.twitter.com/iUkBbuAJG8

2015-09-02 22:51:00
拡大
{3,5/2} 大二十面体 @Polyhedrondiary

更なる内部頂点がないとすると,6本の境界線のうち少なくとも2つは長方形の辺に伸びざるを得ず,そこに鈍角か直角が現れてしまうので,更なる長方形内部の頂点が必要(先と同様の議論)。この頂点は①②どちらの場合も更に2つ以上の三角形をもたらすから,少なくとも8分割必要ということに。

2015-09-02 22:53:10
{3,5/2} 大二十面体 @Polyhedrondiary

場合分け,これで最後です。A,Dの頂点にE,Fの一方の辺と他方の頂点が来ている場合。辺の来る方が鋭角三角形であるためには,残り2辺の少なくとも一方は長方形の辺と一致せず,E又はFの頂点の少なくとも1つZは長方形内部にあることに。 p.twipple.jp/2LwlE

2015-09-05 07:51:30
拡大
{3,5/2} 大二十面体 @Polyhedrondiary

この頂点Zは①②どちらの場合も更に2つ以上の三角形をもたらすので,これも少なくとも8分割必要。 結局,長方形内部には最低2個の頂点が必要で,そのタイプが①①の場合は8分割が実際に構築可能。①②と②②の場合も8分割必要,ということで最少分割数は8であることが証明できました。

2015-09-02 22:59:02
{3,5/2} 大二十面体 @Polyhedrondiary

ただ,②が混じる場合に8分割はどうも無理そうなので,もっと簡単な証明もありそうですね。お気づきの方は,ぜひ教えてください。

2015-09-02 23:01:59
{3,5/2} 大二十面体 @Polyhedrondiary

長方形の鋭角三角形分割。まとめると,グラフとしては,正方形の鋭角三角形8分割と同じパターンの8分割が最少分割で,正方形以外ではより対称性が高い解がある,ということになります。 p.twipple.jp/k4qtu pic.twitter.com/UYo5SuXsgu

2015-09-02 23:56:00
拡大
拡大
{3,5/2} 大二十面体 @Polyhedrondiary

長方形の鋭角三角形分割,あそびをせんとやさんのサイトで見たのがきっかけでした。 正方形の鋭角二等辺三角形分割を自力でやっておられ,その思考過程が辿れるのでぜひ御一読を。8/22以降の記事です。 以前の「ひとこと」2015年8月後半 lcv.ne.jp/~hhase/memo/m1…

2015-09-03 08:30:14