俳句のタネ?『UMAさん句会☆アニメキャラ/職業俳句』のお題に関するちょっとした情報

11/23より開催予定の【UMAさん句会☆アニメキャラ/職業俳句】のお題関連のちょっとした情報を紹介http://blogs.yahoo.co.jp/umanoakatuki/69629539.html
0
UMAさん句会★告知用BOT @UMAsan_kukai

ネットで調べてみると「ヒエラティック」が多そうですが専門誌には「ヒエラティク」とありました。俳句で使うときは「ヒエラティク」で5音にすると使いやすそうですね

2016-10-29 20:56:48
UMAさん句会★告知用BOT @UMAsan_kukai

文字の読み書き出来ない女性の神官は、どんな役割があったのでしょうね。神官の中にも等級があるのですが少なくともトップについた女性神官は居なかったのでは無いかと想像できます。巫女の祈祷的なものを行なったのかも知れませんね pic.twitter.com/8fCXuvWI69

2016-10-29 20:54:52
拡大
UMAさん句会★告知用BOT @UMAsan_kukai

神官以外にも文字の読み書きが出来る人も居ましたが神官は、「神の僕」でありエリート中のエリートでしたので特に力のある人でした。ファラオより発言力があった神官も居たようです。女性の神官も居ましたが文字の習得は出来ませんでした→ pic.twitter.com/4ea4kgAs4m

2016-10-29 20:53:00
拡大
UMAさん句会★告知用BOT @UMAsan_kukai

棺の中にミイラと一緒に納められた「死者の書」にもヒエラティクが使われていました。死者の書は、死後の世界へ行くための手順書です。永遠の生命を与えるための文書です。その文書は魔力を持っており、魔法の技術でした→ pic.twitter.com/BR8LIjirHz

2016-10-29 20:51:05
拡大
UMAさん句会★告知用BOT @UMAsan_kukai

ヒエログリフは、遺跡の壁に刻まられた文字のことです。それをパピルス紙に書くために考案された筆記体をヒエラティク(ヒエラティック)と言います。宗教儀式などの文書に使われました。日本では神官文字とも言われてます→ pic.twitter.com/jFBOFJo6bY

2016-10-29 20:47:51
拡大
UMAさん句会★告知用BOT @UMAsan_kukai

#UMAさん句会 #俳句#神官 】職業古代エジプト部門 ☆文字を読み書き出来る人間はごく僅かで限られていました。当時の人たちにとって文字とは、エリートにのみ許されたものでした。ヒエログリフと言う言葉を聞いたことがあるかと思います。→ pic.twitter.com/OAtgCpnWQK

2016-10-29 20:46:17
拡大
UMAさん句会★告知用BOT @UMAsan_kukai

実はツタンカーメンの名前は、幼少期はツタンカーテンでした。それはなぜでしょうか?気になる方は調べてみてください。 pic.twitter.com/112w3PptU8

2016-10-27 18:52:12
拡大
UMAさん句会★告知用BOT @UMAsan_kukai

ファラオと神々を結び付けて考えてみるのも面白いですね。現在エジプトの殆どは一神教であるイスラム教の信者ですが、古代エジプトでは多神教が主流で色んな所に神々が居ました。そんな所からも切り込んでみるのも面白そうです。→ pic.twitter.com/QbX6O509Jh

2016-10-27 18:41:03
拡大
UMAさん句会★告知用BOT @UMAsan_kukai

このハトシェプストのミイラを見つけたのはツタンカーメンを見つけたハワード・カーターだったようです。当時は身元不明のミイラでしたが2007年に検査の結果、彼女のミイラだと断定されました。→ pic.twitter.com/WXNbuCFlie

2016-10-27 18:36:06
拡大
UMAさん句会★告知用BOT @UMAsan_kukai

ハトシェプストは、男装をした肖像画や石像が遺されています。女だと舐められない為にしていたと言う様なことをどこかで聞いた気がしますが、実際はどうだったのでしょうか。当時の女性の地位が高かったと聞くと本当かな?と思ってしまいます。→ pic.twitter.com/tjwRceC0i7

2016-10-27 18:28:59
拡大
UMAさん句会★告知用BOT @UMAsan_kukai

古代エジプトでは女性は、男性と同等の権利があり地位もあったようです。そのため女王や王女の権力は高かったようです。神官や役人、医者といった職業に就いていた女性もいました。ただし、文字の習得だけは男性のためだけだったようですが。→ pic.twitter.com/pdgv2PIHMj

2016-10-27 18:26:41
拡大
UMAさん句会★告知用BOT @UMAsan_kukai

#UMAさん句会 #俳句#ファラオ 】職業古代エジプト部門 ☆一般的に特に有名なのは少年王のツタンカーメン、ギザの巨大ピラミッドを作ったクフ王の2人でしょうか?何かと聞いたことがある名前だと思います。ファラオの中には実は女性も居ました。その中でも有名なのがハトシェプスト→ pic.twitter.com/WOSpMfjVZt

2016-10-27 18:17:34
拡大
UMAさん句会★告知用BOT @UMAsan_kukai

道後温泉と草津温泉に入ってるメーテル比較(笑)どちらも長い金髪に目が行ってしまいます…ええ。谷間ではなく髪です #UMAさん句会 pic.twitter.com/3QvytsFNBF

2016-10-27 17:08:02
拡大
UMAさん句会★告知用BOT @UMAsan_kukai

草津温泉でもメーテルと鉄郎は混浴してました(笑) #UMAさん句会 pic.twitter.com/oT6Hee0tEZ

2016-10-27 16:54:45
拡大
UMAさん句会★告知用BOT @UMAsan_kukai

松本零士さんは、愛媛県の大洲市の「大洲市きらめき大使」をしており小学校の壁に壁画を描いて居られるんですよ!道後温泉で思い出しました。city.ozu.ehime.jp/soshiki/kankou… #UMAさん句会 pic.twitter.com/O8HEeM5ROE

2016-10-27 11:51:47
拡大
UMAさん句会★告知用BOT @UMAsan_kukai

とまあ、長々と書いてみましたが参考になりますでしょうか?あとは是非色々と調べて句材探しをしてみてください。

2016-10-26 20:09:47
UMAさん句会★告知用BOT @UMAsan_kukai

→心臓は死後の世界へ行く際に必要となるので体に残したそうです。 その後、遺体を70日ほど脱水し布を巻いていきます。布を巻くのも長ければ15日間掛けて丁寧に行われたそうです。時代によってやり方が違うので調べてみると面白いかも知れません。やり方も松竹梅の3段階あったみたいです→ pic.twitter.com/OtH4Sipovl

2016-10-26 20:04:49
拡大
UMAさん句会★告知用BOT @UMAsan_kukai

ハムナプトラ(The Mummy)と言う映画でもカノプスが登場します。この映画で復活する大神官のような苦痛の顔のまま死んだ罪人と思われるミイラも実際にあるようです。毒殺なのか生き埋めなのかは分かりませんが。 カノプスにおさめられる臓器は肝臓、肺臓、胃、小腸→ pic.twitter.com/YaGSUUSIQ0

2016-10-26 19:58:40
拡大
UMAさん句会★告知用BOT @UMAsan_kukai

中には、布を巻く時に強く巻きすぎて鼻が折れてしまったミイラもあるようです。ミイラ職人の中にも技術の差があったのでしょうね。 いきなり布を巻くところから話してしまいましたが、ミイラ作りで先ず行うことは内臓を掻き出し腹腔を清めます。その取り出した臓器をカノプスと言う壺におさめます。→ pic.twitter.com/2a9V9SVtwr

2016-10-26 19:52:32
拡大
UMAさん句会★告知用BOT @UMAsan_kukai

その世界でも生前と同じように生活が出来ると信じてきました。ミイラになることは、死後の世界でも、生前と同じように暮らせるための準備の一つです。その為に何重も布で巻きその布の間には復活のためのお守りの装飾品や生前気に入っていた装飾品を挟んだそうです→ pic.twitter.com/bQus1pYxir

2016-10-26 19:45:11
拡大
UMAさん句会★告知用BOT @UMAsan_kukai

話がズレてしまいましたが、時代を古代エジプトにして話してまいりましょう。なぜ古代エジプトではミイラを作って来たのか?死への恐怖から生まれたものと考えれば手っ取り早いでしょうか。人間誰しもがぶつかる問題です。古代エジプトの人々は、死への恐怖を克服するために死後の世界があり→ pic.twitter.com/euMr33orvE

2016-10-26 19:39:53
拡大
UMAさん句会★告知用BOT @UMAsan_kukai

ツタンカーメンの王墓発掘のパトロンであるカーナヴォン卿の急死にあたり「ファラオの呪い」と言われていた話が有名です。勿論、呪いなんて全くなく書かれていたと言われる碑文も実際はありません。当時のマスコミが話題を盛り上げるために作り出したものだそうです。→ pic.twitter.com/ew9WpOcubm

2016-10-26 19:28:07
拡大
UMAさん句会★告知用BOT @UMAsan_kukai

#UMAさん句会 #俳句 【 ミイラ職人】職業古代エジプト文明 ☆本題に入る前にミイラと言えば皆さんが先ず思いつくのはツタンカーメンでしょうか。そして、黄金の仮面を思い浮かべるでしょう。ルパン三世の「ツタンカーメンの呪い」を見たことがある方はトラウマかも知れません→ pic.twitter.com/DLfEbOn2Yh

2016-10-26 19:17:34
拡大
拡大
UMAさん句会★告知用BOT @UMAsan_kukai

#UMAさん句会 #俳句#擬宝珠檸檬 】アニメキャラ女性部門 ☆ #こち亀 の登場人物。両津勘吉のはとこにあたる幼稚園児。時代劇・時代小説が好きで時代劇口調で喋る。小説は池波正太郎や司馬遼太郎などを好む。将棋が得意。 blogs.yahoo.co.jp/umanoakatuki/6… pic.twitter.com/ghcJvj59KS

2016-10-25 18:53:50
拡大