はてな創業10年目の想い by @jkondo #sn2011s1 #sn2011

はてな代表取締役社長 近藤淳也氏の講演 超交流会2011 ~みんなのセカイ進出~ 2011年5月29日 13:00~13:50 ‎プログラム‎ http://www.johogaku.net/sn2011/program/sn2011s1 録画 http://www.ustream.tv/recorded/15029762
49
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
cuzic @cuzic

#sn2011 しかし、人との接し方は実学で、実践をいつも続けるということが大切。右脳と左脳とよく言うが、数字の実績の管理・左脳的な管理も必要だが、右脳的な心を動かす話ができるようになることも必要であると感じている。 by 近藤社長

2011-05-29 13:44:41
sho_yokoi @sho_yokoi

近藤氏「知識と実践 / 右脳と左脳。ともに両方とも必要。両方を伸ばさないとリーダーとしての力はつかないと感じている #sn2011 #sn2011s1

2011-05-29 13:44:51
cuzic @cuzic

#sn2011 自分が一人で作るということを超えて、組織の力で作っていくということを学んで、さなぎからちょうちょのような気持ちで今いる。はてなにはすごい優秀な人がたくさん来ている。彼らの力を使って、これからどんどん羽ばたいていきたいと感じている。 by 近藤社長

2011-05-29 13:45:36
Ryo IWAMO @Ryoooh

はてな近藤社長「自分だけで作ることを超えて、チーム、組織で作るというフェーズに至り、さなぎから蝶になった感じ。はてなには素晴らしい人がいっぱいいるので、次の10年、眼一杯羽ばたいていきたい。」  #sn2011

2011-05-29 13:45:47
sho_yokoi @sho_yokoi

近藤氏「はてなは組織の力で何かを作るという事を学び、今はさなぎを出た蝶のような気持ち。優秀な人が集まってくれているし、彼らと一緒にはばたいていきたいと感じている #sn2011 #sn2011s1

2011-05-29 13:45:48
yasutomo57jp @yasutomo57jp

はてなはサナギから出たての蝶 #sn2011

2011-05-29 13:46:06
おく @OKU_K

5年、10年たつと経営理念が大事だと言われる。自分たちが何をすべきかを考えることは大事。 #sn2011

2011-05-29 13:46:29
cuzic @cuzic

#sn2011 自分が改めて重要だと感じるのは、会社で何をしたいのか、ということ。会社はある時期を超えると、ミッションが必要というようなことを言うと思うが、ぼくが組織をまわしてきたとして、自分たちが何をすべきかということを決めることが大切と思う。 by 近藤社長

2011-05-29 13:46:42
おく @OKU_K

あとから考えて付け加えることではない。自分の中にしか無い。自分が何をしたいのかを見極める。心のなかにしか無い。 #sn2011

2011-05-29 13:46:57
sho_yokoi @sho_yokoi

近藤氏「これからの10年について。ミッションや理念を決めるのは必要だと思うが、しかし、こうした価値観は後付けで決めるようなものではなく、自分の心の中にすでにあるものだと思う。 #sn2011 #sn2011s1

2011-05-29 13:47:14
Ryo IWAMO @Ryoooh

はてな近藤社長「ミッションは付け加えるものではない。自分の中にしかない。何がやりたいのか、それは昔から何も変わっていない。技術で人類を少しでも進化させたい、という想いを胸に次の10年も歩んでいきたい。」  #sn2011

2011-05-29 13:48:04
cuzic @cuzic

#sn2011 自分が自分の中で何をしたいのかということを見極めるということ。心の中にしかないのですが、それを見極めることが大切です。アメリカでウォークマンを拾ったとき、人類を一歩前に進めていきたいと感じた気持ちは変わっていないので、これからもがんばっていきたい。 by 近藤社長

2011-05-29 13:48:14
sho_yokoi @sho_yokoi

近藤氏「こうした考えに立つと、自分の中心にある気持ちは全く変わっていない。技術を使って人類を少しでも進化させたいと思いは、以前と同じ。この気持ちを胸にこれからの10年も頑張っていきたいと思う(近藤氏スピーチ、以上) #sn2011 #sn2011s1

2011-05-29 13:48:18
sho_yokoi @sho_yokoi

Q「札幌から世界を目指すという気持ちで仕事に取り組んでいる者です。地方都市から世界を目指す勝算のようなものはあるか #sn2011 #sn2011s1

2011-05-29 13:49:18
Ryo IWAMO @Ryoooh

Jig.jp福野社長「地方からの勝機は?」  #sn2011

2011-05-29 13:49:57
sho_yokoi @sho_yokoi

近藤氏「もちろん勝算があると思って京都に来ている。今までは日本がガラパゴスに(世界から)隔離されていたから、輸入サービスでも時間差でどうにかなった。 しかし今はスマートフォンなので一体化している以上、取り組み方を変えなければいけない #sn2011 #sn2011s1

2011-05-29 13:50:42
Ryo IWAMO @Ryoooh

はてな近藤社長「独自性が大事。海外のサービスをいち早くローカライズするのではなく、独自でユニーク性の勝負になり、場所は関係ない。むしろ雑音が少ない方がいいと思っている。」  #sn2011

2011-05-29 13:50:50
cuzic @cuzic

#sn2011 ユニークネスがこれからは勝負になる。アメリカの面白いサービスを日本で作ると儲かるというような話があるが、今ではタイム差はない。自分たちが楽しいと思うこんなものでも作ってみたけどというユニークネスが今後は大切と感じている。 by 近藤社長

2011-05-29 13:51:04
miki takebe (竹部 美樹) @mikirakira51

福野さん、近藤さんに質問。自己紹介は鯖江から世界を目指すjig.jpの福野です。♪( ´▽`) #sn2011 http://lockerz.com/s/105769286

2011-05-29 13:51:19
sho_yokoi @sho_yokoi

近藤氏「そういった状況で必要なのはユニークさ、独自性。独自なアイデアを京都から発信していきたい #sn2011 #sn2011s1

2011-05-29 13:51:24
おく @OKU_K

Q.京都にいて勝算?A.いろんなサービスの時間差がなくなってきている。瞬間的に世界に伝わる。最後の勝負は自分たちの中から出てくるユニークネスの勝負。どこにいても変わらない。雑音が少ないほうがいい。東京だと「時間差」で今まで来ている。新しい方法論を京都にいてやれたら。#sn2011

2011-05-29 13:51:30
sho_yokoi @sho_yokoi

C社のかた「Facebookなどを見てどう感じるか。それをふまえて、これからの経営戦略をどうしたいと考えているのか #sn2011 #sn2011s1

2011-05-29 13:52:15
福野泰介 @taisukef

世界がひとつになりつつあり、タイムマシン戦略が効かなくなってきた今、ユニークネスを武器に雑音のない地方でおもしろいものを作り上げることが大事 はてな近藤さんに質問させていただきましたー #sn2011

2011-05-29 13:53:11
sho_yokoi @sho_yokoi

近藤氏「かつては色々な(特定OS向け)ソフトを作るベンチャーが生まれたが、今はブラウザの中の(Web)サービスの時代。さらに、レイヤーがどんどん上がって来ていて、その上で勝負しなければならない #sn2011 #sn2011s1

2011-05-29 13:53:58
前へ 1 ・・ 3 4 次へ