編集部イチオシ

宮沢賢治『銀河鉄道の夜』を、法華信仰の面から解説します。

宗教学者 中村圭志さんのツイートをまとめました。 『銀河』がもとは伝道文学として執筆されたというのは初めて聞いたので実に興味深い。
232
中村圭志 Daydream Believer 白昼夢研究所 @seattlelubbock

『サクリファイス』のニューエイジ的部分の解析は後に回すとして、宮沢賢治『銀河鉄道』に話を進めます。こちらは日本人の作品ですが、しかし戦前の熱狂的仏教徒のメッセージは現代日本人読者には全然通じていない、という皮肉な好例です。『銀河鉄道』は法華信仰なのに読者の印象ではキリスト教です。 pic.twitter.com/aQdB2RJAIn

2021-08-04 13:50:29
拡大
中村圭志 Daydream Believer 白昼夢研究所 @seattlelubbock

『銀河鉄道の夜』を要約しますと……家庭の事情で児童労働している小学生ジョバンニが祭りの晩に疎外を感じて郊外の丘で寝入ります。気づくと銀河鉄道列車に乗っており、親友のカムパネルラと魂の高揚する旅をします。が、友は消える。目も覚める。町に行くと友は人助けをして溺れて死んでいた……。 pic.twitter.com/5BsZurh3zQ

2021-08-04 13:50:59
拡大
中村圭志 Daydream Believer 白昼夢研究所 @seattlelubbock

一種の「交霊もの」です。友の死の予知と地上を離れた宇宙的世界からの人生展望という高揚感があります。『銀河』は他の多くの作品と同様未完稿です。だから不完全です。四次稿ですが、その前、三次稿では、地上には博士なる人、霊界鉄道には伝道者的人物がおり、『天路歴程』的伝道文学だったのでした pic.twitter.com/GV1JKl9j15

2021-08-04 13:51:37
拡大
中村圭志 Daydream Believer 白昼夢研究所 @seattlelubbock

誰もが宗教的な物語だと感じますが、さて、どの宗教か分からない。読者やアニメの観客の印象としてはキリスト教です。十字架や讃美歌が出てきますから。しかし教理や世界観の点では明らかに法華信仰です。賢治は生涯(原理主義的なまでの)法華の行者でしたから、作品の背景も法華と考えるのが自然です pic.twitter.com/9kIpVgo6B7

2021-08-04 13:52:05
拡大
中村圭志 Daydream Believer 白昼夢研究所 @seattlelubbock

種明かしをしますと、賢治が若い頃に撒いた法華信仰勧誘文書なるものがあるのですが、それと内容や文言に一致点が多々あり、『銀河鉄道』はやっぱり法華伝道文学として構想されたことは間違いありません。ただし幾度も書き直している間に、文学として不自然な宣教っぽさがどんどん削られていったのです pic.twitter.com/byvpRQKbGx

2021-08-04 13:52:38
拡大
中村圭志 Daydream Believer 白昼夢研究所 @seattlelubbock

賢治が宣教臭さを削ったのは、若い頃の熱狂がおさまったということでもあるでしょうが、あくまで文学的配慮であり、改宗したわけではありません。戦前の法華信仰はキリスト教福音派のように熱狂的であり、このあたり無宗教化した現代日本人にはピンとこず、むしろますますキリスト教っぽいなと感じる。 pic.twitter.com/yQBD9l2xGp

2021-08-04 13:53:14
拡大
中村圭志 Daydream Believer 白昼夢研究所 @seattlelubbock

現代日本人にとって宗教とは「気分」でありアイテムです。たとえば結婚式をチャペルでやると、教理は全然知らなくても「キリスト教だ」と感じる。しかし世界的にはむしろ宗教とは教理(ドグマ)であり世界観です。そして戦前の賢治の宗教感覚はむしろこの点で「国際的」だったんですね。良くも悪くも。 pic.twitter.com/YMkiGSHtu8

2021-08-04 13:53:43
拡大
中村圭志 Daydream Believer 白昼夢研究所 @seattlelubbock

『銀河鉄道の夜』の背景にあるのが法華信仰だという理解をはばんできたのは、現代日本人の宗教感覚のズレと、賢治を語る仏教家自身の強い思い入れの両方です。どちらからも離れて、賢治と宗教の関係を「突き放した目」で眺める必要があります。むしろ徹底した無宗教の立場からの批判的解読が必要です。

2021-08-04 14:02:17
中村圭志 Daydream Believer 白昼夢研究所 @seattlelubbock

それはまた、宗教(=ドグマ)とスピリチュアリティ(=個人の生きざま)とを分解したほうが話が見えやすくなるということでもあります。賢治にとっての宗教(法華信仰)は個人を離れたドグマです。そして賢治のスピリチュアリティは当人の性向・宗教・科学・文学・家庭・地域が織りなす道程です。

2021-08-04 14:02:48
中村圭志 Daydream Believer 白昼夢研究所 @seattlelubbock

宗教とは制度であり、制度とは個人の心理や感傷と離れた、客観的な制約です。もちろん制度には個人心理も関数としてかかわっていますが、個人心理を離れた動きをするのが制度というものです。賢治にとっての法華もまた制度的ドグマであり、賢治という人間の全体性とは切り離して捉えるべきでしょう。

2021-08-04 14:06:20
中村圭志 Daydream Believer 白昼夢研究所 @seattlelubbock

1933年、賢治の死後に発見された『銀河鉄道』は原稿の状態が悪いので出版社が適当に編集して世に出します。つながりが変だという声が上がり70年代に徹底調査が行なわれ、現在の1~4次稿として各段階の層が「救出」されました。1と2次稿は断片。まとまって読めるのは3と4次稿です。

2021-08-07 08:53:50
中村圭志 Daydream Believer 白昼夢研究所 @seattlelubbock

私が大昔読んだ『銀河鉄道』ではカムパネルラの死を知ったあとでジョバンニが銀河鉄道で友と会っていました。今の刊本では銀河鉄道の夢のあとで友の死を知る。かつ3次稿では「ブルカニロ博士」「セロのやうな声の人」という二種の伝道者が、4次稿ではカムパネルラの父なる博士が登場します。

2021-08-07 08:54:20
中村圭志 Daydream Believer 白昼夢研究所 @seattlelubbock

つまり『銀河鉄道』には博士めいたキャラが合計3人もいる。大昔の刊行ではこの3人が全部登場する(博士多すぎ!)。3次稿では列車外にブルカニロ博士、列車内にセロ氏の2人(これでもなんだか煩雑)。4次稿ではカムパネルラの父1人(だいぶスッキリしたが、伝道の意味が不明になった)。

2021-08-07 08:54:48
中村圭志 Daydream Believer 白昼夢研究所 @seattlelubbock

ともあれ、なんでこんなに博士キャラがいて伝道っぽいんだ? 『銀河鉄道』全体は様々なモチーフの合成体ですが、思想については3次稿のセロ氏の説教に賢治の本心がナマに現われています。伝道者に思想を語らせるなんて文学としてはどうかと思いますが、しかし戦前の感覚は違ったのかもしれない。

2021-08-07 08:55:10
中村圭志 Daydream Believer 白昼夢研究所 @seattlelubbock

バニヤンの伝道文学『天路歴程』は少なくともプロテスタント社会では今も昔もベストセラーです。『若草物語』の中で4姉妹が天路歴程ごっこをやってます。賢治は盛岡の神父と牧師(ともに外国人伝道者)に会っており、『天路歴程』のナマに伝道者が登場する物語パターンも知っていたのでしょう。 pic.twitter.com/mmsxhDWYsB

2021-08-07 08:55:36
拡大
中村圭志 Daydream Believer 白昼夢研究所 @seattlelubbock

当時の日本仏教界はキリスト教界をひどく意識していて、おかげで浄土信仰と法華信仰というともに一神教型で伝道主義型の特殊な仏教が急浮上していました。浄土信仰の『歎異抄』がブームになり(賢治も読んだ)、法華信仰は福音派のような教団を生んだ。賢治は国柱会という法華教団に入会しています。

2021-08-07 08:55:56
中村圭志 Daydream Believer 白昼夢研究所 @seattlelubbock

国柱会というのは今の創価学会のようによく知られていた伝道型法華系在家教団です。賢治はキリスト教にも社会主義にも興味を持ちましたが、当時の日本社会の今でいえば右翼に近い社会的雰囲気の中で、法華信仰を選びました。父の宗派は浄土真宗ですが、父に反発して離脱し、国柱会に入った。

2021-08-07 08:56:23
中村圭志 Daydream Believer 白昼夢研究所 @seattlelubbock

賢治がキリスト教ではなく仏教の法華信仰を選んだ理由として、宗教学者の正木晃さんは、仏教のアニミズムから離れたくなかったんじゃないかと指摘しておりますが、それは分かりますね。キリスト教では動物は救済の対象じゃない。賢治の感覚では人間と動物は一続きです。詩も童話もそうなっています。

2021-08-07 08:56:42
中村圭志 Daydream Believer 白昼夢研究所 @seattlelubbock

仏教のアニミズム的世界、というのは、つまり輪廻の世界です。賢治の書いたものを読むと、だいたいどこでも輪廻の発想をもっている。というか、これを大変強調している。密教でも法華でも輪廻は絶対です。しかし極楽浄土に往生する浄土信仰では輪廻は不明であり、この点キリスト教的来世観に近い。

2021-08-07 08:57:19
中村圭志 Daydream Believer 白昼夢研究所 @seattlelubbock

賢治は伝統的仏教界の発想に応じて、輪廻は道徳の根源とも考えています。彼が地元の法華堂建立の勧進として書いた文では、「西洋発の学問は傲慢にも諸仏菩薩をフィクションと呼び輪廻の因果を否定したので人道は堕ちてみな地獄行きだ」みたいなことを文語で言っています。レトリックですが激烈です。 pic.twitter.com/Or4k2mnJlE

2021-08-07 08:57:47
拡大
中村圭志 Daydream Believer 白昼夢研究所 @seattlelubbock

賢治の面白みというのは、スピリチュアリティ(個人の軌跡)と宗教(法華ファンダメンタリストとしての信仰)という、二重の求心性です。自我と超自我とか、人と神とか、宗教信者の「深み」は人間が二重に割れて、うまくすると立体的な人間になれるところ。パウロ曰く「俺の中にキリストがいる!」

2021-08-14 14:17:16
中村圭志 Daydream Believer 白昼夢研究所 @seattlelubbock

まあ、自分の中の宗教が自分を完全に操ってしまったり、自分がその宗教の神を乗っ取ってしまったりということになりがちなので、やはり「宗教がオススメ」というわけにはいきませんけれどね。この操りや乗っ取りが馬鹿げているから、ドーキンスなど無神論の科学者は宗教に原則反対だということでしょう

2021-08-14 14:17:46
中村圭志 Daydream Believer 白昼夢研究所 @seattlelubbock

立体性といえば、科学そのものはよろしいのですが、「科学主義」みたいになるとモンダイです。科学主義は科学的ではない。科学は厳密な因果の推理をもとめるが、科学主義はその因果を安易に固定してしまう。人間が科学に従って判断するのはいいけれど、科学以外の視点の遠心性もまた必要です。

2021-08-14 14:18:10
中村圭志 Daydream Believer 白昼夢研究所 @seattlelubbock

ついでに言えば、最近の風潮として、「能力」とか、もっと言えば「年収」みたいのと「科学」の建前とを安易にくっつける人がいますが、非常に単線的なのが怖いです。賢治の対極をいくキャラクターですね。だいたい「能力」も「年収」も非常に非科学的なものじゃないですか。

2021-08-14 14:18:45
中村圭志 Daydream Believer 白昼夢研究所 @seattlelubbock

俗に言う「能力」、結果としての「年収」は個人の資質プラス社会制度・環境など無数の要因の関数です。能力・年収と当人の資質との間には大変な距離がある。科学的な人はここを最初から理解している。身分主義へのアンチである限り能力主義には意味がありますが、単線一本の能力主義は再び非科学の闇…

2021-08-14 14:19:25
1 ・・ 6 次へ