1型糖尿病の小学2年生が昼休みに低血糖になりブドウ糖を食べたら先生に「人前で食べないように」と言われた話

周りが正しく理解しとかんとな…
210
リンク dmic.ncgm.go.jp 低血糖 | 糖尿病情報センター 2
めめんと@徒然レイヴ @mahouthukai69

みんなの前で倒れる方がショックが強いし、「こういう症状の人もいる」と知る機会だと思うんだけど… 事なかれ主義の先生に当たると面倒だな twitter.com/nanace9/status…

2022-03-11 22:19:26
かげつ @aBMpv53ozHOtFh9

周りの児童への配慮のために、隠れられる場所を探そうとしている間に倒れたりしたらどうするんだ担任…なんにせよお子さんが自力でちゃんとブドウ糖摂れてよかった twitter.com/nanace9/status…

2022-03-11 21:00:10
たかぎ@LED弄りの人 @tkgsn146

低血糖になってる子供が教師の指示どおり隠れて、ブドウ糖を食べる前に行動不能になったら、隠れてる分、発見は遅れるから、文字通りの死活問題だよね。 危機管理的な意味で、その発想に至らない人が教師してるの、ホラーでは? twitter.com/nanace9/status…

2022-03-11 22:58:40
アイラ @peatyislay

人気のないところでぶっ倒れてろってこと?病気の理解をしない教師を指導したほうがいい。低血糖は急になるしあ、ヤベってなってからは2メートルくらいしか移動できない twitter.com/nanace9/status…

2022-03-11 21:25:01
hein @Enoname350

1型の子なら仕方ないし低血糖は割と死ぬって理解が追いつかないんだろうなぁ。。 twitter.com/nanace9/status…

2022-03-11 18:43:06
サラセニア @ibisera

○十年前のうちの田舎の公立小学校でさえ こういう人がいるので校内に飴を配置したので倒れている人いたら食べさせてねって通達があったくらいなのに そこからとって食べるような生徒はいなかった twitter.com/nanace9/status…

2022-03-11 19:18:20
まふ @mofumofueee

高校時代の後輩が部活中インシュリンを家に忘れたとパニックになってた。すぐ顧問に報告して対応してもらった。後日後輩からお礼を言われたけど、病気について理解してなくて逆に申し訳なくて、今後同じような事があったらすぐ助けられるように素人でも出来る対処学んだ。知る事ってすごく大事。 twitter.com/nanace9/status…

2022-03-11 21:35:15
だいち @En_daichi

「勝手にブドウ糖」の意味がわからない。緊急用に本人が持ち歩いてて、本人が血糖値確認して摂取すると言う「命を守るための行動」に対して、説明を受けてる筈の担任が「勝手に」というのはおかしいやろ… twitter.com/nanace9/status…

2022-03-11 20:23:15
Senza nome @mogliettina108

1型の低血糖は生死に関わる。そもそもなぜこの教師は、この子が「その他大勢」の生徒に配慮するよう指導したの?逆でしょ! twitter.com/nanace9/status…

2022-03-11 22:21:26
けいけい♪源ちゃんとDQB2で生きてる @zyoou

「学校では全員同じであるべき。変わった行動はさせない」っていう学校教育なんだろうけど命の危険を何だと思っているのか。 twitter.com/nanace9/status…

2022-03-11 19:38:49
🕳️deepblue_0926 a.k.a. あおさん💉P✕6🥦🐈 @deepblue_0926

こうやって自身の体調の変化に素早く対応できるのにこういう担任みたいな対応されると無理して倒れることになりかねんよな。体調に関することはなにがなんでも反論大事。 twitter.com/nanace9/status…

2022-03-11 20:01:18
Hotori @Hotori29851866

お母さん毅然としてて立派。自分は咄嗟にここまで言えるかな…。お子さん辛い思いしただろうけれどお母さんの態度にきっと救われたよね twitter.com/nanace9/status…

2022-03-11 19:38:25
Takeshi Hasunuma, MD @drhasu

教育委員会に報告すべき事例だと思います。死亡事故に繋がりかねない医学的に極めて不適切な事例です。 twitter.com/nanace9/status…

2022-03-11 21:10:32
マホうさぎ(RDB:猫子守) @nao_capricerabi

担任の教員は、息子くんではなくてそれ以外の生徒に説明指導をしてください、 命の危険があることです 対応できた本人(2年生!)は偉かったとほめられるせかいであってほしい 入学時に説明と許可があっても、このくらいの認識度なのかと泣けてしまう…… twitter.com/nanace9/status…

2022-03-11 20:28:49
ハヅキ @ha_jasmine_

デリケートで難しい問題だと思います。 私は成人発症なので幼少期にこう言った辛い経験をしたことはないのですが、世間にもっとこの病気への理解が広まればいいなと願っております。 twitter.com/nanace9/status…

2022-03-11 22:48:56
H @sakiwritinng

小児糖尿病の理解を学校にも広めたい!注意されたお子さんの気持ちを思うと辛くなります。 twitter.com/nanace9/status…

2022-03-11 21:21:23
⚡️雷華⚡️ @rhycca009

低血糖に対する理解を深めて〜💦😵 糖尿病にももっと〜💦💦😵 お母さんも息子さんもお疲れ様でした💦😭一度ホームルームかみんなの会で議題にあげたらいい。病気に対する理解を深めて、周りで協力していける社会を育んで欲しい‼️ #低血糖 #糖尿病 #ブドウ糖補食 twitter.com/nanace9/status…

2022-03-11 23:22:29

naoru🍮🥄 @nanace9

久しぶりに市議会議員さんから連絡。 2月の議会で議決されれば4月から1型っ子への看護師派遣運用へ。 切実な状況をまとめて市議会議員さんに相談しに行ってから約3年、ようやく。 名古屋市の1型っ子の親御様 入園、入学を控えたお子様、または在園在学中で親御さんが注射を打ちに行かねばならず pic.twitter.com/KJo9yhwMvh

2022-02-18 20:23:00
拡大
小児・思春期1型糖尿病の診療ガイド

日本糖尿病学会日本小児内分泌学会