グリーンエコノミーX水@2011年10月1日

1
Yoshinori Endo(脱原発派) @GJ_j24

だが実際はそうではない。水問題を解決するための4つの方法として、技術的、法的手段、経済的手法、社会・文化による内部化がある。経済的手法に着目したのがグリーン・エコノミーである。これはRio+20につながっている。グリーン・エコノミーとは、環境と経済が両立する定義だ。 #asj_w

2011-10-02 00:17:49
Yoshinori Endo(脱原発派) @GJ_j24

これを表現するための具体的な推進政策が「グリーン・ニューディール」である。国際的な枠組みの動き。’08年にグリーン・エコノミーイニシアティブが始まっている。 #asj_w

2011-10-02 00:18:43
Yoshinori Endo(脱原発派) @GJ_j24

これを実現するための具体的な推進政策が「グリーン・ニューディール」である。’08年にグリーン・エコノミーイニシアティブが始まっている。世界GDPの0.16%を水関連部門に投資すれば、水不足を緩和し・安全な水にアクセスできない人の数を4年以内に半減できるとされる。 #asj_w

2011-10-02 00:20:01
Yoshinori Endo(脱原発派) @GJ_j24

しかし「投資」である以上、何かしらの問題があるのではないか?水=売買できる商品ではなく、我々の共有財産だ。公共性の市民の参加。住民参加のある管理方法をとらなければ、水を地域住民から遠ざける結果になるのではないか?濾過膜を購入しても、メンテナンスは現地の人はできない #asj_w

2011-10-02 00:20:59
Yoshinori Endo(脱原発派) @GJ_j24

日本は水循環が欧州の3倍ありながら、ペットボトルなどの商品が多数消費されている。グローバリゼーション時代を迎え、次世代が汚染のない水にアクセスできる。それが「命の再生産」を可能にする水と経済の流れではないか? #asj_w

2011-10-02 00:21:47
Yoshinori Endo(脱原発派) @GJ_j24

さて、昨日のシンポのツイートの続きをつぶやきます。次はジャーナリストであり、アクアスフィア代表の橋本淳司さんです。 #asj_w

2011-10-02 08:48:52
Yoshinori Endo(脱原発派) @GJ_j24

世界中で水が足りない、汚れている、地下水枯渇がいわれている。その原因は地球温暖化。農業用水の枯渇は、雪解け水がなくなっているからだ。バングラデシュは水が足りないから、水ビジネスで解決すべきだという人たち。これは水処理・上水道、工業用水、海水淡水化、排水再利用をいう #asj_w

2011-10-02 08:50:31
Yoshinori Endo(脱原発派) @GJ_j24

2025年の市場規模は2,000億円を突破、世界の水道事業民営化率は2006年10%→2016年には16%になるといわれる。日本にも「水メジャー」を目指す動きがある。2005年の実績では総規模60兆円だが、2025年には総規模が111兆円になるといわれる。 #asj_w

2011-10-02 08:52:05
Yoshinori Endo(脱原発派) @GJ_j24

これらの事業は世界的にシェアは高いが、受注額は低い。水道事業の管理ノウハウは自治体が独占。東京の場合、去年猪瀬副知事の肝いりでビジネス開始。ほかに大阪・北九州でも同じ動き。自治体が三菱商事、日揮などと連携し、水処理会社を買収。川崎、北九州では自治体が進出。 #asj_w

2011-10-02 08:53:41
Yoshinori Endo(脱原発派) @GJ_j24

北九州は中国、ベトナムなどへの技術協力で、現地にパイプがある…ウォータープラザを作り、企業と連携して浄水施設を運営。北九州はベトナム2カ所で受注実績。 国内では浄水事業が赤字のため、海外でその穴埋めをしようとしている。だが海外に進出する事業体は国内ではごくわずか。 #asj_w

2011-10-02 08:54:45
Yoshinori Endo(脱原発派) @GJ_j24

ほとんどの自治体の水道局事業は経営が苦しく、海外に出る体力があるところはほとんどない。公務員が海外でビジネスを展開し、失敗した場合、補填は税金で補填するのかという問題点が浮上している。水ビジネスに関する法整備・住民への説明がほとんどないのが問題。 #asj_w

2011-10-02 08:55:48
Yoshinori Endo(脱原発派) @GJ_j24

海外の水メジャーが、水事業に進出している。東京水道サービスは、埼玉県春日部、千葉県流山、群馬県高崎で漏水防止の事業をしている。日本の場合、水道事業に対し主体的な監査をすることがないが、これからは必要になる。イギリスにあるOFWATは、時刻の水道事業を監視している #asj_w

2011-10-02 08:57:51
Yoshinori Endo(脱原発派) @GJ_j24

東京水道サービスという会社は、海外の水メジャー企業に対抗し、東京都水道局が中心となり、民間企業の資本を導入した会社であります→http://t.co/PpZgcN1n #asj_w

2011-10-02 09:01:36
Yoshinori Endo(脱原発派) @GJ_j24

日本の水問題の特徴として、水源地を海外資本に売る人もいる。高い相続税が支払えないし、林業は儲からないという問題が背景にある。日本は誰でも土地が購入可能、所有権が強く、地籍が確定してないところが半数以上ある。 #asj_w

2011-10-02 09:03:27
Yoshinori Endo(脱原発派) @GJ_j24

北海道や山形では、水源地を含む土地の売買がある場合は、許可が必要だったり、水源地を共有する条例がある。松本、安曇野、大町、塩尻4市(以上長野県)で連携したり、ニセコは法令に違反したら罰金を払う条例を作っている。しかしこれらの法令が機能するかどうかは未知数。 #asj_w

2011-10-02 09:05:51
Yoshinori Endo(脱原発派) @GJ_j24

実効性という観点から見れば、財産権について実効性があるのか疑問。自治体には水を売りたいところがあるので、地下水は地域の共有財産という認識がないと無理であろう #asj_w

2011-10-02 09:07:09
Yoshinori Endo(脱原発派) @GJ_j24

次はTNI研究員・岸本聡子さんのお話です。彼女はかつて、ASJの代表をしていました。 #asj_w

2011-10-02 09:08:10
Yoshinori Endo(脱原発派) @GJ_j24

水の商品化がいわれている昨今だが、これは水を商品として扱うか、公共財として扱うかで見方が違ってくる。水の希少性が強いので、どれだけの人がきれいな水を飲めていないか?地球上では26億人が衛生が悪い水しか使えない。戦争や交通事故より多く、その多くが5歳以下の子供だ。 #asj_w

2011-10-02 09:10:17
Yoshinori Endo(脱原発派) @GJ_j24

上水道より、下水道の整備の遅れがひどい。特にアフリカのサハラ砂漠以南はそれが顕著だ。水不足は人権か、公共財だと思っている人が水運動でつながっている。「自ら利益を上げるな!」と主張している。海外では水の民間セクターの汚職がひどい。契約の不履行も問題である。 #asj_w

2011-10-02 09:11:27
Yoshinori Endo(脱原発派) @GJ_j24

海外の一流企業の契約不履行のために、契約が途中で打ち切られている。インドネシア・ジャカルタで起きた例を紹介する。’97年に、スエズが水事業開始。組合・公営企業・公共団体が中心になって、この契約を止めようとしている。今の契約はスエズが圧倒的優位だからだ。#asj_w

2011-10-02 09:13:35
Yoshinori Endo(脱原発派) @GJ_j24

金持ちと貧乏人では、水に払える料金は6倍の開きがある。民間企業は税期で補填できないので、経営が成り立たない。スエズが1立方メートル700ルピーで作った水を、7,000ルピーで政府に買ってもらっている。 #asj_w

2011-10-02 09:15:00
Yoshinori Endo(脱原発派) @GJ_j24

サハラ砂漠以南では、清潔な水にアクセスできているのは60万人。民間企業は限られた人しか清潔な水にアクセスできない。 売れば売るほど儲かる。オカネに払う人に買ってもらう。それはいいのだろうか?NGO・研究者・組合・連帯して、水をどうすればいいかという活動をしている。 #asj_w

2011-10-02 09:16:19
Yoshinori Endo(脱原発派) @GJ_j24

やはり、水の問題にもオカネの問題が絡んでくる。EUは公営の40億円のプロジェクトに支援している。オルタナティブを考え、実践することで水道民営化・商業化に対抗するのが大事。国連は「水と衛生設備への人権決議」を使って法整備、水に関する政策・計画を立てさせることを決議。 #asj_w

2011-10-02 09:17:37
Yoshinori Endo(脱原発派) @GJ_j24

この決議は、人権委員会で決議されたので強制力がある。公公連携の拡大で水道の民営化を阻止。私たちの解釈としては、利用者を巻き込んだ動きを強めていきたい。 #asj_w

2011-10-02 09:18:10
Yoshinori Endo(脱原発派) @GJ_j24

続いて、PSIのDavid Boys氏が、スカイプで水問題について熱弁を払ってくれました。 #asj_w

2011-10-02 09:19:31