タッチパネルで注文するタイプのお店で口頭で注文しようとするお年寄りと店員さんのやり取りに泣きそうになった「15年後私もこうやってしまいそう」

使いこなせる人には便利なんだけど、全員にとってそうではないんだよなぁ
327
三沢まりの @miTSUzawamarino

視覚障害者の方々から「世の中は便利になったようだけど、自分たちにとっては物凄く不便になった」って言われたことあるヤツだ。(セルフレジのキャッシュレス決済とかもそう) 「できないひとのための代替策をどう担保するか」が重要なのよねえ。 twitter.com/yosinotennin/s…

2023-02-14 12:42:23
ぬえ @yosinotennin

先日外食先で お年寄りが口頭で注文しようとする 「タッチパネルでご注文ください」 「このね、ランチセットをね」 「タッチパネルでお願いします」 「これを雑穀ご飯に変えてね」 「タッチパネルで」「あと、お茶ください」 泣きそうになっちゃった。15年後私もこうやってしまいそうだし舌打ちされる

2023-02-14 10:21:21
れじみ @rejimi31

正直年寄りとか関係なくシステム複雑なお店は初見殺し RT

2023-02-14 11:41:28

店員がサポートしては?という意見

akarukunakayoku(ちゃや) @akarukunakayoku

店員さんが操作してあげれば良いだけなのに。なぜそれをしない?できない?優しさのかけらもないのか?悲しくなる。 twitter.com/yosinotennin/s…

2023-02-14 11:02:58
Segaール(segasworks) @sega_l_

私、こういうの出くわしたらきっと「ちょっとごめんなさいね〜」という感じで手伝ってしまう…

2023-02-14 12:08:19
伏せ字ᘏ @0n1yfirst

私が店員だったら代わりに打ち込むけどなタッチパネル…と思っちゃった できないことを言われるの可哀想が先立つ

2023-02-14 12:19:35
うに @UniDon05

客の口調的に横柄でもなさそうなので店員さんも頑なにならんでタッチパネルを指して存在を教えてあげたり代わりに打ってあげてもいいのになと思っちゃう…。大変だとは思うけど…。

2023-02-14 12:25:50
mamirin @mami_berna

@yosinotennin あるお店では、お年寄りに「わかりにくくて申し訳ありません。お手伝いさせていただきますね。」と代わりに打って差し上げていました。 お店が忙しい時だと余裕がなくなるのかもしれませんが、むしろお手伝いしたほうが早くて気持ちもスッキリするでしょうね、と思います。

2023-02-14 11:08:44
は な ち る さ ぶ @87chill32

近所の百均が全部セルフレジなんだけど、操作に詰まる方がいる度に、店員さんがすぐ助けに行くし、 謝るお客さんに「いいんです、うちで操作を覚えてください。これから他のお店でも増えていくと思うので」「なんでも聞いてくださいね」と、にっこり毎回言っている店員さんの懐の深さに感服している。 twitter.com/yosinotennin/s…

2023-02-14 10:52:35
ひかる子@十時十分十秒 @hikaruko1010

近所の回る寿司は年配の人が多いから、店側が諦めて、できない人には聞きに行ってた。アナログは残さないとダメだよ。

2023-02-14 11:58:19
ごとみろてん🐰 @fmanimani

@yosinotennin お客は分からないことは「分からない」と言わなきゃ(横柄にではなく)だし、店員は「分からない人がいる時は手伝う」事を教育するべきだし、そんな気持ちを持ってほしい。 ソウイウヒトニワタシハナリタイ

2023-02-14 11:43:18
モカ @kaya_moh

これねぇ、多分パッチパネルが何なのか分かってないし卓上にあることにも気づいてない可能性あるんだよね、ただの横着じゃなくて…… rt

2023-02-14 12:18:20
ともこ @tomoko23j

タッチパネルが使えないわからないというのもあるだろうけどひょっとしたら耳が遠い方かも。 うちの父や伯母もそうだったんだけど、耳が悪くなってる自覚なくて聞こえてないことに気がつかない。若い店員さんの早口のマニュアル喋りだと尚更聴き取り難いんではないかと。 twitter.com/yosinotennin/s…

2023-02-14 12:35:15

簡単に手伝えない事情があるのかもしれない

あゆちん(´◇`) @kiri80akt5259

教えてあげて欲しい気持ちもある。でもなかには「歳とったからこういうのほんとわからなくて!」って説明すら聞こうとせず誰かに頼ろうって人たちも一定数いる。そして教えてもおしえてもやってみよー!って気持ちにならない人も居るから、最終的に優しさが消えてしまうんだよね。 twitter.com/yosinotennin/s…

2023-02-14 12:32:52
めいな @mayspypg

うちもタッチパネルだけど、始めからキレ気味で「分かんないんだけど💢」みたいに言われたり「全部やって💢💢」みたいなの一部いるからなぁ。普通に聞いてくれたらこっちも丁寧に使い方教えるのにな😭 twitter.com/yosinotennin/s…

2023-02-14 11:10:36
すきえんてぃあ@書け @cicada3301_kig

状況次第なんだけど、高齢者は注意障害と難聴で一方的に話して最初から耳に入っていないので、中高年の感覚で感情移入すると実態にそぐわないというのがある twitter.com/yosinotennin/s…

2023-02-14 12:38:08
はげ🌹 @shavedhead78

タッチパネル式の店で働いてる身からすると、タッチパネルができないからって冷たくするとかはなくて代わりに注文するけど、 人の話聞かない・そもそもタッチパネルを使おうとしない(最初から諦めてる)お年寄りにはあ〜あってなっちゃう twitter.com/yosinotennin/s…

2023-02-14 12:11:56
もちづき @mochizukimmm

引用とかで教えてあげればいいじゃんって安易に言ってる人多いけど、携帯の操作もそうだしコンビニコピー機もそうだけど大概覚えられんから。次も同じことになる。酷いと店員にやってよって食ってかかる年寄りも全然いるし。

2023-02-14 12:07:11
ユリ@刀ステと文ストは人生 全人類観ろ💥💥💥 @yuri_june26

仕方ないなと1度口頭で受けてしまうと「この間は口頭でも受けてくれた」と言われるかもしれないし、対応としては間違いではない ただまあ、操作方法を教えていいマニュアルなら教えてやるべきだろうな… twitter.com/yosinotennin/s…

2023-02-14 11:44:00
でんこ@🔥🍠のひと @denko_3

これね、店員が先に気づいてお手伝いしましょうか?と実際に手伝うと他の店員から何で客に言われてないのに手を出すの?失礼だし余計なお世話だよ!早くしなさいよって後からめっちゃ怒られんねん。だから気づいていてもやらないの、ごめんね。ほんとごめんなさいね🥲 twitter.com/yosinotennin/s…

2023-02-14 12:38:42
奇術師 @kijutushi

rt トラブル防止のためのマニュアルで代わりにタッチパネル操作しちゃダメというのがあるのかな、と。優しく教えてあげるのは(助言、補助の範囲内なら)OKとしていても、余計なトラブル生んだり時間取られたりで実行は難しい現実も。

2023-02-14 12:20:00

これから考えるべき問題なのかもしれない

おかめ @okm1980

融通をきかすと前はやってくれたのに!ってクレームになるんだろうなぁ。価格帯で住み分けとかせざるをえなくなっていくのだろうか。 twitter.com/yosinotennin/s…

2023-02-14 11:32:39
アキアキ🦋 @AkiTissue

タッチパネル注文で3割引とかにしとけば嫌でもやるだろ 口で注文しても通ってしまうから変わらない、変えることにメリットを変えないことにデメリットを与えてやらないと世の中何にも変わらんよ twitter.com/yosinotennin/s…

2023-02-14 11:16:56