【画像注意】この混じりっけの多いちりめんが店頭から消えた、好きだったのに…→最近チリモン減ったと思ったら、企業努力だったんですね

虫系が苦手な私、エビカニくらいまでなら大丈夫。
54
猫ひさし @nekohisashi919

電車のアオダイショウが話題ですが、自分的にはコレも知識のない人が騒ぎ立てたせいで店頭から消えたんだと思っています。 きっと「虫が入っている‼︎」とか苦情が来たんだ… 好きだったのに…😭 pic.twitter.com/IlCMHOe5Ne

2024-05-14 09:42:12
拡大
拡大
拡大
拡大
猫ひさし @nekohisashi919

フグも好きで混獲される訳じゃないですので、あまり悪者扱いしないでくださいね😢 pic.twitter.com/vnO3xhN9Vs

2024-05-15 00:16:59
拡大
拡大
猫ひさし @nekohisashi919

ちょっと言葉足らずで誤解を招いてしまい申し訳ないです。 この混じりっけの多いちりめんが1枚目の名前を伏せてあるスーパーに置いてあり、何度も足を運んで買っていました。 他のスーパーにも同じレベルのちりめんが有れば良かったのですが、店頭で探した方はわかると思いますが

2024-05-15 07:11:05
猫ひさし @nekohisashi919

このレベルの混じりっけのあるちりめんはなかなか置いてありません。 実際、今でもゾエアやメガロパやタコやイカはシラスなどでは見つかります。 前のポストに書いた通り、このスーパーにちりめんだけは置かれなくなりシラス・メザシなどだけが置いてある状況だったのでこのポストをしました。

2024-05-15 07:15:03
猫ひさし @nekohisashi919

ただ、ちりめん・しらすもそうですがアジのパックにサバフグが入っていたりそう言ったニュースがあったのもコメントや引用で思い出しました。 また、アレルギーのある方の視点からのコメントなど大変勉強になりました。 ギャーギャー騒ぎ立ててすみませんでした。 ちにみに、サクサクで美味です。 pic.twitter.com/8BsTYhMHxB

2024-05-15 07:26:38
拡大
猫ひさし @nekohisashi919

ちょっと画質悪いかもだけど、良かったら皆さんもどうぞ🦑🐙🦀🍤 pic.twitter.com/YvtbKY7FWf

2024-05-15 09:36:58
拡大
猫ひさし @nekohisashi919

ほら、「ちりめん」だけないでしょ…? pic.twitter.com/O3S7Ae3ZgC

2024-05-15 10:31:44
拡大

フグが大きな要因

猫ひさし @nekohisashi919

混じりっけが無くなったのはフグの絡みのようです! 教えて下さった方々、ありがとうございました! また、何でもかんでもギャーギャー騒ぐ人のせいにしてごめんなさい。

2024-05-14 19:19:14
ミセスベガチャン @mrsvegachan

虫じゃなくフグ種混入 がちりもんが激減した きっかけなのだ(´・ω・`) フグも稚魚なら毒性が 小さく人体の健康を 損なう可能性は低いが ゼロではないので異物 として除去するよう 自治体等から加工業者 に指導があったもよう x.com/nekohisashi919…

2024-05-14 20:18:28
3STT:3P(三豚@海蠍特戦隊) @KUZ_3STT3P

調べたらふぐのせいらしい。 漁場町で漁師個人が作ってるレベルならともかく、大手が自主回収となるとリスクが大きすぎる。 note.com/the3rdplace/n/… pic.twitter.com/ILnAqOy7tm x.com/nekohisashi919…

2024-05-15 07:44:27
拡大
リンク note(ノート) 『チリモン』の許容度を上げて SDGsに貢献したい件|the3rdplace 金曜日はグルメとお酒のお話し(でもないな)。 前回は『ギガ・ビッグマック』とちょっと大物でしたので、今回は小さめのお話しをします。 『ちりめんじゃこ』、敢えて漢字で書けば『縮緬雑魚』ですね。京都では『おじゃこ』と呼んで育ちました。 何度か『関西と関東とで違う呼び名の食べ物』のことを書いていますが、関東圏というか標準語では『しらす干し』ですかね。厳密に言うと『ちりめんじゃこ』は塩茹でした後に完全乾燥、『しらす干し』は生乾きみたいなイメージがありますが。一般的に『じゃこ』はグレー、『しらす』の方がきれいな白色 8
ただのごみだめ @sikabane_genkai

ほんまはフグが入ってたせいなんだけど、メーカーだけでは取り切れなくてどうしても混入してくるので、店の人が盛り付ける際に手作業で取り除いたりしております、、 虫じゃないし、クレームは控えてもらえるとありがたいよね~ 自分で取り除いて食べられるから🥺 x.com/nekohisashi919…

2024-05-15 07:57:15
朝夢旋姫@かるちぇ @risenki

このスレ見て知ったけど、最近チリモン減ったと思ったら、企業努力だったんですね。 フグが問題みたいで、フグの稚魚の毒性としては成人で100万匹食べると致死量って程度でも、未処理のフグは販売規制があるので、毒性じゃなくてフグ、が法律に引っかかるらしい。 新しい知識… x.com/nekohisashi919…

2024-05-15 07:15:32
しろは@実習レポ7月 @Siroha2222

うちのスーパーでは、フグの混入のためちゃんと確認しろってなってた。あとは甲殻類アレルギー問題とかだろうねぇ。 正直私も残念とは思ってるけど、一応チリモンはチリモンとして売ってたりするからそれで楽しめば良いかと。 x.com/nekohisashi919…

2024-05-14 20:14:33

甲殻類アレルギーも関係する?

猫ひさし @nekohisashi919

あとアレルギーの絡みもあるそうです! ちなみにお気に入りのスーパーはちりめんじゃこ自体を置かなくなりました… 何でもギャーギャー騒ぐ人のせいにしてごめんなさい。

2024-05-14 20:28:18
旅🐟布 【央408】 @orphenoch555

この話、甲殻類アレルギーの人間からすると選別作業が一般化したおかげで気軽にちりめんを食べられるようになって大変助かったので、迷惑クレーマーの事案として広まらないでもらえると個人的には嬉しいなと思った x.com/nekohisashi919…

2024-05-14 18:31:12
しろくまジェーンʕ ´ᴥ` ʔ @j_shirokuma117

チリメンモンスター探すの楽しいのに… (ちりめん甲殻類アレルギー発症で食べられなくなったけど) x.com/nekohisashi919…

2024-05-14 16:40:14
で く お @Deeky_Jets

タコとかカニ入ってると当たりとか楽しんでた側だけど、確かにアレルギーとかあると厄介だよなぁ。 x.com/nekohisashi919…

2024-05-14 20:02:02
娑婆出太郎 @life_is_bxxxh

アレルギーなんでこうなるのは正直助かってんすよ x.com/nekohisashi919…

2024-05-15 02:10:00
永峰歩実弥 @fmyngmn

多分だけど、ちっちゃくてもエビとかカニとかフナムシとかが混じると強めの甲殻類アレルギーの人とかまずいんじゃないか? x.com/nekohisashi919…

2024-05-14 22:02:55
猫ひさし @nekohisashi919

@orphenoch555 確かにアレルギーの方の視点では考えていませんでした。 貴重なご意見、感謝します。

2024-05-14 19:27:20