個人用途のスティック型PCを使ったクラスター考

クラウドか、据え置きか、モバイルか、ウェアラブルか、そこが重要。Windows?Mac?知らない子ですね。
1
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(出た、出たが最初から居るとまでは・・・) @ryunosinfx

一回その手のものを作っては見たのじゃよ。2台のアンドロイドスティック(DualCore、1GBメモリ)でUSBNICを2個しかし、サイズがでかい重量は800g程度、フルロードだとせいぜい8時間、給電に8時間。大型のヒートシンクなしではすぐに熱暴走。15Wの暴力。で、やはりむりぽと

2015-05-24 17:29:25
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(出た、出たが最初から居るとまでは・・・) @ryunosinfx

最後にこの熱く重いという代償を払ってまで持ち歩く用途とはなにかというところであの時は詰んだ。バイナリ互換がないとビルド手順の確認から始まるしね。しかし、Docker+kubernatesとかMesosとか使ってみたいじゃないですか、ノンタッチ自立フェイルオーバーな感覚で

2015-05-24 17:33:15
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(出た、出たが最初から居るとまでは・・・) @ryunosinfx

で、Edisonが浮上するわけですが〜、一番入手しやすい小さい方のボードでは外部電源入力がないとUSBホストが使えないのと32bitカーネルしかサポートされていないので放置。使えるならEdison大量持ち歩きのほうがいい。スティック型の1/4の電力で作動するしね。

2015-05-24 17:36:07
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(出た、出たが最初から居るとまでは・・・) @ryunosinfx

うーん一度スティックPC+Edisonクラスターやってみるかなー。 USBネットワーク使えるしなー でもなー 問題はUSBネットワークの複数台稼働時の効率性とUSBNIC経由との差だよなー そもそも試験環境で互換性がないのも微妙だしなー でも1/4で値段も半額はなかなかーうーん

2015-05-24 17:40:01
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(出た、出たが最初から居るとまでは・・・) @ryunosinfx

USBなNICは何が嫌かというと、USB信号からEtherNetへのコンバートがあるのと、そのせいで発熱も洒落にならないし、ということはそれだけ電気も食うわけで、で性能はUSBの企画に対して1:1になってないのでどっちか無駄になるという。でも複数台ならEtherなんだよなー

2015-05-24 17:42:50
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(出た、出たが最初から居るとまでは・・・) @ryunosinfx

IntelがEdison向けに64bitカーネルをサポートしてくれればー、ドライバのせいか、動かないしなー

2015-05-24 17:43:53
汝、翼を与える@ばってん先に翼ばくれんね イベント・・(出た、出たが最初から居るとまでは・・・) @ryunosinfx

この欲望の根源は、万人が受け入れられる状態になっていなくてもいずれ来る未来を先取りして、運用実績の向こう側に見える世界を見てみたいと言うことなんだけどねー、まずは先立つもの、時間とお金だー、そして健康も。

2015-05-24 17:48:28