藤子・F・不二雄先生没後以降の大長編ドラえもん感想録

藤子F先生没後の大長編ドラえもん、 「南海大冒険」以降の感想まとめです。 視聴次第、随時更新予定です。
23
前へ 1 2 ・・ 13 次へ
テリー・ライス @terry_rice88

取り上げている要素はそこまで悪くないんですよ。どれも上手く仕立てれば「見れる」内容だと思うのですが。ただねえ。それらを結びつける描写があまりにも少なすぎて、シナリオに対して有効に結びついていないのです。そもそも宇宙少年騎士団とドラえもんたちのドラマもかなり薄い。

2015-07-02 18:07:33
テリー・ライス @terry_rice88

宇宙少年騎士団のドラマとドラえもんたちのドラマがいまいち結びついてないというか、割と独自に進んでて、シナリオが分裂してる感じなんですよね。地球と移民問題一つを取ってみても、必然性があまり見えてこない感じ。リアンたちが不戦主義を唱えて、物分りのいい子達だから盛り上がりに欠けてしまう

2015-07-02 18:17:06
テリー・ライス @terry_rice88

リアンたちが地球のすばらしさを訴えるにはあまりにも描写が少ないし、のび太たちの方もそれを自覚してる描写が薄い。引き合いに出してもしかたないけど、アニマル惑星や雲の王国でその辺りの問題提起が物凄く分かりやすく、提示されているのを見てしまっていると宇宙漂流記は非常に弱い。

2015-07-02 18:20:00
テリー・ライス @terry_rice88

だから、いまいち何が見せたかったのかの焦点がぼやけてしまっている作品だと思うのですよ。南海大冒険はまだ「友情」と「人々の強さ」って面でシンプルなストーリーラインを志向してるけど、宇宙漂流記で見せたかったのは「地球の素晴らしさ」と「難民問題と紛争問題」でちょっとハードルが高すぎた。

2015-07-02 18:27:32
テリー・ライス @terry_rice88

どっちも児童アニメで分かりやすく見せるには難解なテーマなのでそこに終始するわけにもいかず、SF的なガジェットも組み込むとそりゃシナリオが動脈硬化を起こすだろうなあという。それでいて、スターウォーズみたいな活劇も入れ込むとなるととっちら駆ってしまうのもやむなしかなと少し感じてしまう

2015-07-02 18:31:38
テリー・ライス @terry_rice88

でもね、今回なにがつらいかというと、作画とかアニメーション的な見所もちょっとなくて非常につらいんですよ。なにかTVスペシャル的な内容になっちゃってて(これは南海大冒険もいえる問題点)、だらーとシナリオが続いていくというちょっと苦しい作品なのです。

2015-07-02 18:34:26
テリー・ライス @terry_rice88

何でそんなことが発生しているかというと理由は一目瞭然です。この年の同時上映は『ザ☆ドラえもんズ おかしなお菓子なオカシナナ?』と『のび太の結婚前夜』なのですよ。前作では作監補でスタッフに入っていた渡辺歩さんが参加せず上記の短編でメガホン取ってるためのように思います。

2015-07-02 18:36:52
テリー・ライス @terry_rice88

その為に宇宙漂流記本編にしわ寄せが入ったのかなあという邪推もしたくなっちゃいます。あ、もちろん作画は安定した水準を保っているし、見るに耐えないものではない事も付け加えておきます。良くも悪くも、飛び抜けたところのない作画なのですよ。演出的にもメリハリがなくて、淡々としてるのが難点。

2015-07-02 18:51:30
テリー・ライス @terry_rice88

ただね、ゲスト声優物凄く豪華なんですよ、宇宙漂流記。敵役は内海賢二さんだし、リアンは白石冬美さんだし、ログは野沢雅子さん、フレイヤは荘真由美さん、ゴロゴロは玄田哲章さんっていう20周年らしい豪華競演なんですけどねえ・・・・w

2015-07-02 19:04:41
テリー・ライス @terry_rice88

20周年作品にしてはちょっと悩ましい出来の作品を同時上映の作品で補って、プラマイゼロに持っていっている印象なんだと思います。純粋に作品の出来で判断するならワーストで一、二を争う感じなのかなあと。実際、時停止を何回か押してしまうくらいにはきつかった作品でした<宇宙漂流記

2015-07-02 19:09:44
テリー・ライス @terry_rice88

ああ、宇宙漂流記、作画の見所というか楽しいところあったわ。お座敷宇宙船で部屋が無重力状態になった場面から窓ガラスが割れて、いろんなものが吹き飛ぶ辺りまでが面白かった。けど、あんまり本筋に関係ないところだねw

2015-07-02 20:17:09
テリー・ライス @terry_rice88

でも南海大冒険も宇宙漂流記もOP作画は、異様に良くて見所だと思いますw

2015-07-02 19:10:56

のびたの太陽王伝説(2000年)

テリー・ライス @terry_rice88

のび太の太陽王伝説、視聴終了。過去二作の問題点が洗いざらい克服されてて、非常にバランスの取れた作品になってる印象。というかF先生没後のドタバタがようやく落ち着いた、ってのもあるんだろうなあ。トウェインの「王子と乞食」をモチーフにマヤ文明の王子との交流と冒険を描いてる。

2015-07-08 01:21:02
テリー・ライス @terry_rice88

マヤ文明やアステカ文明は歴史好きだったF先生もたびたび作品で取り上げている題材でもあって、その辺りの事情もあって、スタッフも力の入った製作になったのかもしれない。前作では抜けてた渡辺歩さんも作監補に戻っていて、南海大冒険で垣間見せた作画のキレも戻ってきているし、終始安定してる。

2015-07-08 01:23:58
テリー・ライス @terry_rice88

話は良くも悪くも今回のゲストキャラ、ティオの物語を主軸に据えたことが功を奏している感じがするかな。呪いによって、母親が眠りから覚めなくなり、自分がしっかりしなければならないと躍起になって、一人先走ってしまった為に独善的になっていたというのをかなり丁寧に描いている。

2015-07-08 01:27:52
テリー・ライス @terry_rice88

ひょんな事からのび太たちと出会い、自分中心に物事が回っているわけではないし、他人の存在が時に支えてくれるという事を、対象者であるのび太(とドラえもんたち)を通じて、理解できたというところの成長が描けているから、見応えがある作劇が出来ているように思った。方向性が定まったのが良かった

2015-07-08 01:31:53
テリー・ライス @terry_rice88

ティオの成長を描くにあたって、のび太とドラえもんたちが彼の「気付き」を自覚させる役割を果たしてて、ゲストキャラの物語に食われず、存在感を保っているのが上手いところだなあ。下手すりゃ、ドラえもんたちが邪魔になりそうなのを回避してる。 F先生の描き方とは大分趣が違うけど悪くない。

2015-07-08 01:41:04
テリー・ライス @terry_rice88

しかし、ここまでアツいのび太も見たことねえなw 大長編補正がかかるのは毎度の事だけど、あそこまで説得力のある台詞を吐くなんて誰が思ったか。過去最大の大長編補正がかかってると思うなあ、個人的には。

2015-07-08 01:45:34
テリー・ライス @terry_rice88

難点を挙げるとしたら、「王子と乞食」や「白雪姫」のモチーフが先行しすぎちゃってて、マヤ文明自体の説明がおざなりなまま、ストーリーが進行してしまうこと、か。いまだ謎の多い文明だから歴史背景の説明を避けたんだろうと思うけど、それでもやっぱりドラえもんに基本知識くらい説明して欲しかった

2015-07-08 01:50:08
テリー・ライス @terry_rice88

それと今回、オカルティズムというかシャーマニズム偏重な傾向があって、敵の描きが超自然現象的なものになってるのが、違和感といえば違和感。日本誕生でもギガゾンビは未来人って説明があるのに、レディナはほんとに呪術とか使えそうな人物でそのまま押し切っちゃったからある意味凄い。

2015-07-08 01:55:35
テリー・ライス @terry_rice88

ドラえもんっていう最大のSFガジェットがいるのに、そういう説明の出来ない超常現象駆使する悪役が出てくるというのは、個人的には相容れないんじゃないかなと。実際、問題を解決したのはドラえもんじゃなくて、のび太の機転(とラッキー)、ティオの度胸だしね。

2015-07-08 01:59:24
テリー・ライス @terry_rice88

まあ、後はよく言われる事だと思うけど。ティオがドラマの中心なのでドラえもんたちは基本的にお客様のポジションだったということ。だからこそ彼の成長の先鞭役としての役割が付与されていて面目躍如になっているわけだけど。物語構造として主客が逆転してるのはよく分かると思います。

2015-07-08 02:10:46
テリー・ライス @terry_rice88

ただ欠点を補って余りあるほど、展開や描写が丁寧に作られてて、F先生とは趣は異なれど、作品の出来は及第点どころか二重丸が付けられるレベルだと思います。決してあれこれ非難批判されるような作品ではないかと思います。没後では「大長編ドラらしい大長編ドラ」の一つだと思います。

2015-07-08 02:28:34
前へ 1 2 ・・ 13 次へ