編集部イチオシ

博物館自然教室「恐竜の卵の色って?」@福井県立恐竜博物館(FPDM) 2016年1月

折り紙作家で恐竜ファンの須田葦也さんの恐竜博物館訪問期 博物館自然教室「恐竜の卵の色って?」 http://www.dinosaur.pref.fukui.jp/event/2015/20160131/ 日時 1月31日㈰ 13:00~15:00 続きを読む
14
前へ 1 ・・ 3 4
須田葦也 @sudaashiya

シノサウルスになったんだっけ・・・元ディロフォサウルスとして展示されてたヤツ。 pic.twitter.com/hGRhok7Qxt

2016-02-02 00:38:32
拡大
拡大
須田葦也 @sudaashiya

ケラトサウルス。ここから奥へは入れない。 pic.twitter.com/G4YiR4tOBf

2016-02-02 00:39:44
拡大
拡大
須田葦也 @sudaashiya

うっかり飛ばしていたエントランス pic.twitter.com/tBnpulr7UI

2016-02-02 00:40:48
拡大
須田葦也 @sudaashiya

プロトケラトプス対ヴェロキラプトル。ヴェロキラプトルの頭がない。 pic.twitter.com/mifUyRVnmY

2016-02-02 00:42:32
拡大
拡大
須田葦也 @sudaashiya

オヴィラプトルも上の方が無い pic.twitter.com/Mm0G4opCJ4

2016-02-02 00:44:12
拡大
拡大
須田葦也 @sudaashiya

自然教室にちなんで卵の展示。 pic.twitter.com/JvomIydp16

2016-02-02 00:45:31
拡大
拡大
須田葦也 @sudaashiya

スコミムスの頭がこんなところに pic.twitter.com/6IM10X1bS4

2016-02-02 00:47:17
拡大
拡大
須田葦也 @sudaashiya

足元に復元模型がころがる。 pic.twitter.com/y6BQSLyS6p

2016-02-02 00:49:17
拡大
拡大
須田葦也 @sudaashiya

クンミンゴサウルス、未完成体。 pic.twitter.com/EFQksWCLio

2016-02-02 00:53:58
拡大
拡大
須田葦也 @sudaashiya

比較用に撮ったイグアノドン・ベルニサルテンシス。 pic.twitter.com/ixgKdsd5PO

2016-02-02 00:55:47
拡大
拡大
須田葦也 @sudaashiya

比較用に撮ったマンテリサウルス。 pic.twitter.com/cbo2GICaSo

2016-02-02 00:57:16
拡大
拡大
須田葦也 @sudaashiya

ヨメ、ユーオプロケファルス堪能中。 pic.twitter.com/KzJP1BrXBY

2016-02-02 00:59:07
拡大
拡大
須田葦也 @sudaashiya

触れる実物標本ナドナド。 pic.twitter.com/S9etsINUcN

2016-02-02 01:03:25
拡大
拡大
拡大
拡大

お土産物

須田葦也 @sudaashiya

恐竜博物館レストラン前にオープンした福井ブランドショップ pic.twitter.com/3RvcggYHFX

2016-02-02 02:51:31
拡大
拡大
拡大
拡大
須田葦也 @sudaashiya

漆器や越前焼などの地元の伝統工芸や食についての期間限定ショップ。鹿カレー買おうとしたらヨメに止められる。 pic.twitter.com/C3cUhcby4s

2016-02-02 02:54:45
拡大
拡大
拡大
拡大
須田葦也 @sudaashiya

小鯛の笹漬け、大人気! pic.twitter.com/6cZveACoVu

2016-02-02 02:56:02
拡大
拡大
拡大
拡大
須田葦也 @sudaashiya

ジュラチックとご当地キティちゃんコーナーも併説。やっぱりラプトくんが一番人気だが、なぜかボールはサウタン一番人気。形状的にしっくりくるからかな。 pic.twitter.com/hVUxIAJDN4

2016-02-02 03:00:13
拡大
拡大
拡大
拡大
須田葦也 @sudaashiya

あんなに天気が良かったのに、帰る頃には曇り空。傍らでは雪合戦に興じる人々。 pic.twitter.com/KjIcu8y1VC

2016-02-02 03:02:38
拡大
拡大
須田葦也 @sudaashiya

そしてこちらが年間パスポートになります。今は福井でみつかった新種恐竜4種。 pic.twitter.com/jjPzNtND9Q

2016-02-02 07:08:34
拡大
須田葦也 @sudaashiya

@dinomon6500 野外恐竜博物館やディノパークは別料金ですが、本体は企画展も常設展も入れるので、1年間に企画展と常設展と1回ずつ行くのであれば元は取れます。ミュージアムショップの割引もあるのでお得ですよ。

2016-02-02 12:58:28

2016年3月に卵のカラ関係の講演会も開催されます。
http://www.dinosaur.pref.fukui.jp/event/2015/20160306/

博物館セミナー「地球と生命の物語⑫ 卵のカラから学ぶ、恐竜から鳥への進化」

日時
3月6日㈰ 13:00~14:30
内容(博物館web siteより)
卵のカラの化石は、日本を含む世界各地で見つかっています。鳥を含む恐竜やワニ、カメ、ヤモリは、それぞれ特徴的な卵のカラを持っており、それらの動物の進化を反映していると考えられています。今回は、卵のカラの詳しい構造やその違いを、恐竜から鳥への進化という観点からお話しします。

須田葦也 @sudaashiya

この位置から見たい!公開後はムリなんだろうな。>最大級の恐竜を胴体真下から観察 福井県立恐竜博物館に全身骨格 社会 福井のニュース |福井新聞ONLINE fukuishimbun.co.jp/sp/localnews/s… pic.twitter.com/wv3As7Rvw7

2016-02-04 13:12:59
拡大
須田葦也 @sudaashiya

6・7日ならまだ組立中だが行けないのは残念。14日に完成体を見るしかないのか。>天井まで届きそう 県立恐竜博物館で全身骨格の標本展示:福井:中日新聞(CHUNICHI Web) chunichi.co.jp/article/fukui/… pic.twitter.com/aA6sfpu2MW

2016-02-04 13:15:57
拡大
拡大
前へ 1 ・・ 3 4