都内で、直下型大地震が起きたらどうなるの?

物資の不足、交通機関のマヒ等、ちょっと考えただけでも心配になってしまいます。 5年前にも考えたはずだったのに、すっかり意識が薄れてしまっていました。改めて考えたい。
145
どーも僕です。(どもぼく) @domoboku

@Butayama3 はい。高層マンションは地震のエネルギーを建物全体で逃す設計になってます(10階建未満だと硬く作って頑張らせたりするけど、高層階マンションはあえて揺らす) なので高層階にいたら建物は無事だとしても余震で家具が飛んできたりするリスクはずっと残ります。

2016-05-03 22:58:30
どーも僕です。(どもぼく) @domoboku

@Butayama3 ちなみに東京でタワーマンションが多いのは、江戸以降に埋め立てられた海沿いの地域です。 つまりそれだけ地盤が弱いところが多いんです。

2016-05-03 23:04:50
ぶたやま@5/21発売!「ぶたやまかあさんのやり過ごしごはん」 @Butayama3

@domoboku ですよね…。品川から新橋辺りまでとか、お台場から木場くらいまでそんな物件たくさん見ます。

2016-05-03 23:07:21
佐久間 功(編集/物書き)DM開放中💉💉 +約4ヶ月 @Biz_Sakuma

@Butayama3 @domoboku 一応、下の硬い岩盤まで杭が入ってることになってますけど、表層の柔らかい部分が液状化、さらに護岸崩壊で流出したら(加えて今回の熊本のような連続で地震が来たら)支えられませんね…。

2016-05-03 23:10:27
どーも僕です。(どもぼく) @domoboku

@Butayama3 です。しかもあそこらへん、液状化した時に配給が十分届くと思えないんですよね。 東日本の時は品川シーサイドらへんに職場があったけど、マンホールから水がずーと溢れててだったのを思い出します。

2016-05-03 23:11:12
どーも僕です。(どもぼく) @domoboku

@Butayama3 とゆーことで、東京都にある会社には「3日分の非常用備蓄品」を常備しておくことが義務付けられてます。 だけど、そもそもその制度知らない会社も多くて無視されてる事が多いんですよね。

2016-05-03 23:19:31

さて、おびえてばかりいないで、できることから始めよう。

ぶたやま@5/21発売!「ぶたやまかあさんのやり過ごしごはん」 @Butayama3

とにかく個人の心構えと備えをできるだけして。 あとはもう公にお任せするしかないのかしらねえ。

2016-05-03 22:38:07
縞うさぎ/詫摩雅子 @shima_usa96

@gejikeiji @Butayama3 熊本に実家があり、家の片づけに行った同僚いわく「最大の防災は物を捨てること」。落ちて来る物は凶器になりうるし、避難路をつぶすことにもなる。

2016-05-04 05:17:47

もちろん、政府や自治体は大型災害のシミュレーションを行っています。

ぶたやま@5/21発売!「ぶたやまかあさんのやり過ごしごはん」 @Butayama3

鍵アカウントさんが教えてくださった ●内閣府防災情報のページ ・首都直下地震対策 bousai.go.jp/jishin/syuto/i… ・防災シュミレーター bousai.go.jp/simulator/shin… ・震災時の帰宅行動(pdf)bousai.go.jp/jishin/syuto/p…

2016-05-04 10:51:20
リンク www.bousai.go.jp 【防災シミュレーター】想定シナリオ 地震はいつどこで起きるかわかりません。季節、時間、場所、天気、家族構成、地震の大きさを決め、あなたに起こりうるシナリオを書いてみましょう。シナリオを細かく書くことで、災害時、あなたがとるべき行動がみえてくるはずです。
リンク www.bousai.go.jp 首都直下地震対策 - 内閣府

詩乃さんによるぶたやま災害絵。

金沢詩乃 @shinop_k

@Butayama3 いざという時の蓄えもそうだけど自給出来る環境もあっていいかなと思ったりします。首都圏では難しいでしょうが。 pic.twitter.com/ORCZkWxvxK

2016-05-04 11:47:20
拡大