「ここにぬりえがあるじゃろ?」

ソノヤマ・タカスケさんによるiPhone/Android用のARアプリの紹介ツイートです 凄い時代になりました・・・
510
リンク colAR App Free pages Print these pages and use colAR App to see them alive!

(~7/28まで無料の塗り絵)
ここからダウンロードしたPDFファイルを
印刷して色を塗るみたいです

(※)絵をクリックして大きく表示した上で、右下の「PRINT」ボタンを押して印刷します

リンク colAR App More pages Print these pages and use colAR App to see them alive!

ワンポイントアドバイス

PDFファイルを印刷して色を塗らなくても、PC上の画像をそのまま認識しました(PC上で塗り絵して読み込んでもいいかもですね)

サンプルデータ

ざいろさん(@zairo21)の作られた「はちゅねみく もどき?」のサンプルデータです。この画像とかをスマホでカメラに撮ってARでどう見えるかお試しくださいー

(※)下のURLをクリックして、ブラウザで表示されたら画面右上の「Continue to media」のリンクをクリックすると画像が表示されます

リンク yfrog.com yfrog Photo : http://twitter.yfrog.com/obv7sxp Shared by zairo21 Click on the photo to comment, share or view other great photos

反響

白川周作 @shishiyama_s

@T_SONOYAMA Σ(●´ ∀ `●)ぇっ!?こ、これ、すっごおおおお!!アナログからデジタルへ!?ハイテクですね…!!

2013-07-23 00:41:23
福地仁 @hitofuku

@T_SONOYAMA 塗り絵の方よりは少し柄の認識が幅広になる感じですか

2013-07-23 00:41:34
ソノヤマ・タカスケ @T_SONOYAMA

@hitofuku 認識時のカメラのブレが結構反映されちゃってるみたいです。もうちょい明るいところでやったほうがいいのかも。

2013-07-23 00:55:10
サワダ @swd_38_

@T_SONOYAMA 下絵がARになってて、色が反映されるんですか!?

2013-07-23 00:41:44
ソノヤマ・タカスケ @T_SONOYAMA

@swd_38_ はい、多分そういうことだと思います。いいアイデアですよね♪

2013-07-23 00:55:48
ソノヤマ・タカスケ @T_SONOYAMA

@MASH_nishikawa ARってヤツですね。近い将来、自分で描いた線画が立体化するのも可能になるんじゃないかと。

2013-07-23 00:59:18
小池智史 @pikapi_n

@T_SONOYAMA 未来の絵本がこうなりそうですね(^^)

2013-07-23 01:01:02
ぽーまま @chiap19

@T_SONOYAMA 早速ダウンロードせねばですのにゃ~^^

2013-07-23 01:02:26
福地仁 @hitofuku

@T_SONOYAMA あ、取り込み時のラグですかー。スキャンぶれみたいなもんかー。これ、絵描きの人は友人の似顔クマをプレゼントできるって事ですよね

2013-07-23 00:58:29
ソノヤマ・タカスケ @T_SONOYAMA

@hitofuku ですです。>スキャンブレ そしてこのぬり絵、元がpdfデータですから、画面上で顔写真を貼って…なんてのも容易です(笑)

2013-07-23 01:01:59
小池智史 @pikapi_n

@T_SONOYAMA 未来の絵本がこうなりそうですね(^^)

2013-07-23 01:01:02