建築家・藤村龍至さんのニコニコ #超会議2015 についてのつぶやき(2015.04.25、26)

建築家藤村龍至さんのニコニコ長会議2015 http://www.chokaigi.jp/ 訪問の際+翌日のつぶやき
2
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
ヤナ(宮内智也) @yana1078

あくまでも1可能性ね。これが建築の最先端だと言わんばかりの風潮はちょっと違う。

2015-04-26 14:22:38
Ryuji Fujimura @ryuji_fujimura

一応断っておくけど、誰も「超会議が最先端」とか言ってないw あれを見ると、リアルの建築のほうがするべきことが見えて来る。建築にとってあれは鏡。鏡を見なよ、という話。

2015-04-26 18:08:30
Ryuji Fujimura @ryuji_fujimura

超会議ってむしろ巨大イベントの会場構成とか運営としては下手なほうではないかと思う。動線が単調でオープンスペースが乏しく消費の場が単調。ただその下手さ加減がむしろネット民の身体感覚を表しているし、リアルな都市空間の可能性も示していて面白い(と『批判的工学主義の建築』でも主張した)。

2015-04-26 18:14:59
Ryuji Fujimura @ryuji_fujimura

ネットの空間をリアルに展開するにあたってその矛盾が出るのが階の移動とか館の移動とか「体が疲れる」ということであって、2階の人工地盤や連絡ブリッジが渋滞していたり来場者がぺたんと座り込んでいるのを見て仮想平面をリアルに再現するには限りなく滑らかな平面がなければいけないことが分かる。

2015-04-26 18:20:07
紫原明子(しはらあきこ) @akitect

確かに超会議のカオスは節操なくいろんなことを面白がる頭の中のカオスだし興味が反映されたインターネットのカオス。それを現実の空間にリアルに作りだして肉体を伴って行き来するとものすごく疲れるって面白いなー。

2015-04-26 18:24:03
Ryuji Fujimura @ryuji_fujimura

幕張メッセ1期の平面54,000㎡というのは今、日本にある展示施設の中で最も大きい平面だから、一番仮想平面を再現しやすい。でも超会議は今年から2期のほうも使い出したからネットサーフィン感を殺してしまっていた。メッセモールにはみ出した動線にぐったりしている人たちの光景が一番象徴的。

2015-04-26 18:24:16
Ryuji Fujimura @ryuji_fujimura

イオンモール20万㎡を「うろうろ」してもらうために3層に積んでガレリアに吹き抜けにして、フードコートに大量の椅子をばらまくのってある意味でネット的なカオスをリアル空間に再現するために折り合いつけた姿。幕張はただの箱だからたったの7万2000㎡でも疲れちゃう。

2015-04-26 18:30:28
紫原明子(しはらあきこ) @akitect

多層的な建物だと移動の一部にエレベーター使えるから疲れないけど平面だと歩かなきゃいけないから疲れるというわけですね。

2015-04-26 18:35:47
紫原明子(しはらあきこ) @akitect

頭の中の記憶も多層的に構築してエレベーターで行き来できればばわたしゃもっと効率的に生きられていたはずだがやっぱり幕張メッセ。。いつもひたすら歩き回って探し物している。そして迷子に。

2015-04-26 18:38:22
Ryuji Fujimura @ryuji_fujimura

何となくネットのカオス感を余すところなく再現してストレスなく楽しめるイベントに仕立てるには10万㎡くらいで、階の移動なしで、一体的に使える天井高さ20-30mくらいの平面がちょうどいいのかなと思う。いつかそんな理想のメッセを設計してみたい。

2015-04-26 18:40:03
Ryuji Fujimura @ryuji_fujimura

@akitect レム・コールハースはエスカレータとエアコンが生み出した「スムースネス」こそが20世紀最大の発明と言ってますね。

2015-04-26 18:43:00
Ryuji Fujimura @ryuji_fujimura

@akitect もしかしたら幕張メッセは「迷子でいたい」という現代人の欲望をそれとなく可視化する装置となっているのかも・・・。

2015-04-26 18:44:24
Ryuji Fujimura @ryuji_fujimura

「超階段」を賞賛したツイートが1000RTに届きそうな勢い。やはり破壊力ある。

2015-04-26 20:33:47
Ryuji Fujimura @ryuji_fujimura

もし建築が「超階段」くらいくだらなくて、でも確実に何かの課題解決していてインパクトある存在だったらもっと大衆から愛されるかも知れない。

2015-04-26 20:37:33
Ryuji Fujimura @ryuji_fujimura

幕張メッセ1989年築。現時点では一番ネット的な建築だけど、ネット以前に構想されているからダメなところもある。既に築30年。ということはあと20年したら確実に建て替え。それを狙おうw

2015-04-26 21:43:20
Ryuji Fujimura @ryuji_fujimura

幕張は結局ホテルと交通が弱いからダメみたいだね。建築はビッグサイトよりずっといいけど。

2015-04-26 21:46:12
紫原明子(しはらあきこ) @akitect

多層的に情報をストックできる人、幕張メッセのように情報を広く横に並べる人、小さな小屋に情報を最小限に留めたい人。。現代人にはその三種類いて最もインターネット的な人が幕張メッセ。。

2015-04-26 22:04:25
Ryuji Fujimura @ryuji_fujimura

昨日、本当は超会議のあとに隣のイオンモールに行ってIKEAに行く予定だったのだけど、超会議楽しすぎて学生も楽しんでいたから結局超会議だけにして切り上げた。今、建築の巨大性という新しいコンセプトについて考えるならやはり幕張。

2015-04-26 22:08:16
Ryuji Fujimura @ryuji_fujimura

IKEAはネットサーフィンの感覚を「積層」で解いているから素晴らしい。イオンには「カーブ」がある。巨大建築のパタンランゲージ。

2015-04-26 22:09:09
八谷和彦 @hachiya

超会議は結局9〜11ホールのみ、つまり超コスプレ広場とか超まるなげ広場のあるエリアにしか滞在しなかったな。1~8ホールのほうまで行く元気はなかった。その意味で確かに藤村さんの言うとおりなのだけど、一方混み具合は昨年の超会議からかなり改善したから出展する側としてはずいぶん助かった。

2015-04-26 22:10:28
八谷和彦 @hachiya

昨年の超会議は会場内移動するのさえ大変、みたいな状況だったもんなぁ。昨年比で回線速度がモデムからISDNになったくらいの改善はあった。

2015-04-26 22:11:43
紫原明子(しはらあきこ) @akitect

空間と思考というのはやはりリンクしているんだなということを今日の藤村さんの連続ツイートで学びました。

2015-04-26 22:12:04
tajima @69_mgn

ここにきて巨大建築に関心が…

2015-04-26 22:13:02
ヤナ(宮内智也) @yana1078

藤村龍至さんリツイート感謝。ツイートの反応を見て、多分興味や視点の違い。決して最先端云々という話ではない。まぁ、超会議をどう見てるかがうかがえたので感謝。

2015-04-26 22:17:33
Ryuji Fujimura @ryuji_fujimura

妹島和世さんと工藤和美さんの「『本棚に囲まれた図書館』は個室的すぎるからパブリックスペースじゃない」と話しているのを聴いたときは、最近聴いた建築家の話のなかで一番くらいに感動したかも。建築家こそそういう誰も指摘しない感覚を指摘しないと超会議やイオンの快楽性を批判できないよね。

2015-04-26 22:19:44
前へ 1 ・・ 3 4 次へ