2015年度先端メディアサイエンス概論(FMS概論)第5回 まとめ(担当:鈴木正明先生)

明治大学総合数理学部先端メディアサイエンス学科(FMS)の「先端メディアサイエンス概論」の2015年度第5回目の講義#FMS概論 をまとめました。2015/4/27の担当は鈴木正明先生です。(あまり関係なさそうなものは少し弾いています)
0
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 10 次へ
@matatsuna

確かに、数学賞はないな #FMS概論

2015-04-27 13:22:17
@matatsuna

ただ、40才以下の若手 2~4人 #FMS概論

2015-04-27 13:23:11
Mikako @mkk_fms

ノーベル賞よりはるかに難しい #FMS概論

2015-04-27 13:23:17
@matatsuna

日本人の受賞者は 三人 小平邦彦、広中平裕、森重文 #FMS概論

2015-04-27 13:25:19
@matatsuna

アメリカ13人 フランス12人 ロシア9人 イギリス7人 日本3人 #FMS概論

2015-04-27 13:26:22
@matatsuna

えええええええ~~~~~ #FMS概論

2015-04-27 13:27:34
@matatsuna

ペレルマンはフィールズ賞を辞退 #FMS概論

2015-04-27 13:27:57
真咲 開 @makiron_fms

ペレルマンまじありえなぃんだけど #fms概論

2015-04-27 13:28:32
おねき@FMS垢 @fms_panda

辞退もうかっこいいのかどうかも分からない #FMS概論

2015-04-27 13:28:42
@matatsuna

素数は無限個ある。 証明は簡単 #FMS概論

2015-04-27 13:29:30
うんち @danieru_017

ちくパ!ちくパ!ちくわのパフェなんだよ! #FMS概論

2015-04-27 13:30:01
@matatsuna

与えられた自然数が素数であるかを判定する方法 はまだ、未解決問題 #FMS概論

2015-04-27 13:30:18
FMS_苔 @FMS_Lichen

素数を数えて落ち着くんだ。1,1,2,3,5,8,13,21,34,55..... #FMS概論

2015-04-27 13:30:51
おねき @revC_Rain

素数は7と13が好きっていうのはすごい同感 #FMS概論

2015-04-27 13:31:19
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 10 次へ