照片中国旅游的

5
前へ 1 2 ・・ 9 次へ
メーメル @memel_ko1

東京駅を模したというか、たしか奉天駅を設計した人は、東京駅を設計した人の弟子だったはず。なので自然と似る。

2015-11-20 11:19:41
メーメル @memel_ko1

「張氏帥府博物館」(かつての張作霖・張学良親子の邸宅跡が今は博物館になってる)に行ってきました。 軍閥の中でも大物であった奉天軍閥の首領が住んでいた邸宅だけあって中は広く、普通に見てたらあっという間に半日潰れた。 pic.twitter.com/UhsXQeaaeY

2015-11-20 23:06:08
拡大
拡大
拡大
拡大
メーメル @memel_ko1

これは張作霖が1916年から1922年まで使ってた建物で、寝室兼事務室の部屋と、書斎兼議事場の部屋からなる。 pic.twitter.com/N4CivQ28rj

2015-11-20 23:13:26
拡大
拡大
拡大
拡大
メーメル @memel_ko1

ちなみに敷地内一周して日が暮れた後にもう一回張作霖の寝室に立ち寄ってみたらホラー映画みたいな不気味な空間になっていた。張作霖の蝋人形がいい感じに怖さ引き立ててて良い。 pic.twitter.com/zFJc1UhduJ

2015-11-20 23:16:57
拡大
メーメル @memel_ko1

このデカくて見切れてる建物は、張作霖が1922年に建てた官邸兼私邸。この建物が完成すると張作霖はこっちに移り住んだ。 以後、日本が「満州国」を建国するまで、張作霖・張学良親子二代がここで満州の行政を行った。 pic.twitter.com/bBo3UVoxDw

2015-11-20 23:24:47
拡大
拡大
拡大
拡大
メーメル @memel_ko1

左上から順に、宴会場、階段から見た一階の廊下、張学良の執務室、張学良夫妻の寝室。 pic.twitter.com/qcBUuJgCMP

2015-11-20 23:40:28
拡大
拡大
拡大
拡大
メーメル @memel_ko1

これはさっきの張作霖官邸の近くにある建物で、官邸が「大青楼」と呼ばれるのに対しこちらは「小青楼」と呼ばれる。元々は張作霖が夫人のために建てた建物。 日本の関東軍に爆破され重傷を負った張作霖はここに運ばれたが結局治らずここで亡くなった pic.twitter.com/gTKK9ZfyOD

2015-11-20 23:51:46
拡大
拡大
拡大
拡大
メーメル @memel_ko1

@azukispa 割りと近代的ですよね。日本の開放式B寝台とほぼ同じ間取りです。設備もほぼ同じです。

2015-11-21 00:10:42
メーメル @memel_ko1

俺「おっ、3ヶ国語表記で日本語あるのか。やるやん!助かるわ〜」 「これは木製的な垂花付きの扉であゐ」「ぁの頃、帥府にご來訪した文職と武職官員たちはぜひ承転処の伝ぇと案内にょつて始めて、張作霖に召見さわた」 俺「(´へωへ`*)」 pic.twitter.com/y1uDtNLyfZ

2015-11-21 00:27:13
拡大
拡大
メーメル @memel_ko1

そういえば瀋陽の街の広場にデッカいマオちゃん像立ってたで pic.twitter.com/KitmxqTMx6

2015-11-21 00:51:35
拡大
拡大
拡大
拡大
メーメル @memel_ko1

それにしてもこの躍動感である。 社会主義最高〜d( 'ω' )b pic.twitter.com/m9xvsf4zRH

2015-11-21 00:54:50
拡大
拡大
拡大
拡大
メーメル @memel_ko1

なぜ社会主義国は宣伝ポスターから絵や像に至るまで全てがかっこいいのか

2015-11-21 00:59:07
メーメル @memel_ko1

今日泊まったのは「遼寧賓館」というホテル。1929年に満鉄直営の「奉天ヤマトホテル」として開業したホテルで、現在でも建物はもちろん内装も至る所が当時のまま現役で利用されている。同時に「奉天大和旅館旧址」として文化財に指定されている。 pic.twitter.com/bgNZTu3hFr

2015-11-21 09:55:02
拡大
拡大
拡大
拡大
メーメル @memel_ko1

室内はこんな感じ。 ただし部屋の内装は奉天ヤマトホテル時代とは多少異なる模様。 pic.twitter.com/seT5Z0d2n8

2015-11-21 10:01:02
拡大
拡大
拡大
拡大
メーメル @memel_ko1

朝食を摂った館内のレストラン。欧風の高級感ある内装。 pic.twitter.com/RSNuuJCOxv

2015-11-21 10:26:43
拡大
拡大
拡大
拡大
メーメル @memel_ko1

コーヒーにレンゲとは斬新な… pic.twitter.com/FtR5RiIejz

2015-11-21 10:27:31
拡大
メーメル @memel_ko1

@azukispa 出発直前にダイソーで買った温度計曰く、今日は0℃なんでまだ大して寒くないですね。 pic.twitter.com/34ESYLunLI

2015-11-21 10:48:36
拡大
メーメル @memel_ko1

(@ 遼寧賓館(旧ホテルヤマト) in 沈阳市, 遼寧省) swarmapp.com/c/4AFLu1EfTwE pic.twitter.com/Zb8nF2Jvne

2015-11-21 11:51:11
拡大
メーメル @memel_ko1

瀋陽の街歩いてたらなんか日本居酒屋あったわw pic.twitter.com/GhXItFQjgC

2015-11-21 11:59:10
拡大
メーメル @memel_ko1

世界文化遺産に登録されている瀋陽故宮に行ってきた。清王朝の初代皇帝ヌルハチと二代皇帝ホンタイジによって建設された王宮だ。 順治帝が北京を占領して明朝を滅ぼし、北京に遷都するまでは瀋陽が清朝の首都であり、瀋陽故宮が清朝の王宮だった。 pic.twitter.com/JRykXWkptO

2015-11-21 20:20:19
拡大
拡大
拡大
拡大
メーメル @memel_ko1

これが瀋陽故宮の建築物でも最も古い、ヌルハチが建設した「大政殿」。漢民族の文化と満州民族の文化を美しく融合させたものだと案内されている。 確かに建物の形などが遊牧民族の住居に似てるような気もする。 pic.twitter.com/VREbQz8gqz

2015-11-21 20:30:08
拡大
拡大
拡大
拡大
メーメル @memel_ko1

清朝の皇室が着ていたシルクの服。300年前の物とは思えないほど美しいデザイン。 この服は満州民族の服装だが、漢字の「寿」の字が生地に織り込まれていたり、龍柄の服があったりと、まさに漢民族と満州民族の文化が美しく融合しているという感じ pic.twitter.com/7CZq2wLaT2

2015-11-21 20:41:47
拡大
拡大
拡大
拡大
メーメル @memel_ko1

これはホンタイジが建設した「清寧宮」という建物で、ホンタイジと皇后の宮殿として建設された。ホンタイジはここで生活し、ここで崩御したそうな。 pic.twitter.com/Nn8jjkQX9I

2015-11-21 20:57:49
拡大
拡大
拡大
拡大
前へ 1 2 ・・ 9 次へ