「うるかす」は標準語になれるのか!何か(特にお米)水に浸けて含浸せることを表現する日本語。

福島県の友人に「米うるかしといて」「うるかす?」という一件をきっかけに「お米を炊く前に米を研いで水に浸して含水させること」を、きちんと表現できる言葉が標準語にはないよね、必要だよね、をテーマに「うるかす」を調べています。NHK「今日の料理」で後藤アナに「うるかす」や「かす」が使われるようになることが第一段階ですね。
159
前へ 1 2 3 ・・ 10 次へ
北丸 @kitamaru

@mori_arch_econo 岩手の方でも「うるかす」というようです。岩手限定かと思ったら福島でも!と驚き、更に古語だと知って驚きました……

2015-03-02 19:52:19
建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執筆中 @mori_arch_econo

@kitamaru みなさんの「うるかす」情報により、今晩にでも「うるかすマップ」作製します。

2015-03-02 19:56:48
北丸 @kitamaru

@mori_arch_econo 流石です!物凄く興味があるので、キトキトしながらお待ちしてます。

2015-03-02 19:57:48
まどろべぇ @mado_25_

@mori_arch_econo @sokohaka_fuzy @bunseiphoto 洗濯物なんかにも、「そこのタライにかしといて」なんて風に使います。

2015-03-02 19:54:14
ふじーひろし @sokohaka_fuzy

ほほー RT @mado_love_love: @mori_arch_econo @sokohaka_fuzy @bunseiphoto 洗濯物なんかにも、「そこのタライにかしといて」なんて風に使います。

2015-03-02 19:54:48
ふじーひろし @sokohaka_fuzy

よくわかりませんが、個人的には「うる(潤す)」と「かす」という動詞がどこかで融合したのではと RT @mori_arch_econo: @mado_love_love @sokohaka_fuzy @bunseiphoto 浸けて水を含ませること全体が「かす」なんでしょうか?

2015-03-02 19:56:59
あんどうdy7 @sinyaando

@mori_arch_econo @43days こんばんは。「うるかす」、コメにも使いますけど、カビカビにこびりついた器とか、焦げ付いた鍋なんかを洗う前にも「うるかしておげ!」なんて使います。福島独特なのかな・・・。

2015-03-02 20:12:06
高嶋ぽんず@有識者 @ponzz

@sinyaando @mori_arch_econo @43days 横合いから失礼します。札幌でもつかいますよ

2015-03-02 20:13:48
建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執筆中 @mori_arch_econo

@sokohaka_fuzy @mado_love_love @bunseiphoto なるほど。「かす」が米を研いで水に浸し準備するまでを言うならそういうニュアンスが発生するのかもしれないですね。いわゆる「こかす」「ちらかす」「ごまかす」のカス型動詞とは違うという印象です。

2015-03-02 20:21:21
三日画師 @43days

@sinyaando @mori_arch_econo 東北・北海道で使われるようですね。他に代わりになる便利な言葉がないので,根強く生き残っているのかもしれません。

2015-03-02 20:18:13
建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執筆中 @mori_arch_econo

@43days @sinyaando なるほど。そもそも西日本(中国地方?)では、「お米を水に浸してスタンバイする」をピシッと表現する言葉がないという状況なんじゃないか、と思っているのです。今のところ京都以西からは「かす」「うるかす」情報ないです。

2015-03-02 20:25:21
建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執筆中 @mori_arch_econo

「うるかす」のおかげで今晩もカルチュラルスタディーズナイトになってきて楽しいなあ。

2015-03-02 20:51:44
rei【高橋大輔さんを ずっと応援~!】 @reihappy

@mori_arch_econo @south_sea_blue 食後の食器を水に浸しておくと 乾燥せず ヨゴレガ直ぐとれるので!『(使った食器)うるかしておいてね。』いつも使っています。

2015-03-02 22:00:42
不安定子 @k1_sh10r1

@mori_arch_econo @43days @sinyaando 突然すみません。愛媛の田舎出身です「かす」母らも使っていたように思い、私も自然と使っています。「お米かしとく。」「かしといて」など。お米だけでなく『水に浸す』こと全般で使うこともあるような…不確かですが…。

2015-03-02 21:12:04
ふじーひろし @sokohaka_fuzy

まったくの憶測ですが「かす」には「整える」意味があると思っています。「かしこまる」みたいな RT @mori_arch_econo: @sokohaka_fuzy @mado_love_love @bunseiphoto 「浮かす」とか「溶かす」も「かす」つながりなんすかね。

2015-03-02 20:16:39
建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執筆中 @mori_arch_econo

【全国うるかすマップ作成中】お米を炊く前に水に浸けておくことを指す言葉がいるんじゃないか?「うるかす」は共通語に加えていいんじゃないか?2015年3月2日更新中

2015-03-02 23:03:46
建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執筆中 @mori_arch_econo

【全国うるかすマップ作成中】お米を炊く前に水に浸けておくことをうまく指し示す言葉がいるんじゃないか?「うるかす」は共通語に加えていいんじゃないか?をテーマに調査中。2015年3月2日更新 pic.twitter.com/PLUKn3xXwX

2015-03-02 23:05:53
拡大
もげたん。 @MickeySoCool

@mori_arch_econo 新潟県下越地方出身です。米を研ぐ時や茶碗を洗う時など「うるかす」って言います。

2015-03-02 23:12:46
ふぁるふぁた @KENU3sc

@mori_arch_econo 出身は長野県松本市なのですが、祖母や母は「ひやかす」と言います。

2015-03-02 23:07:32
なっつ @nuts404

@mori_arch_econo 青森県の津軽地方出身です、母も祖母もわたしもうるかす使いました。

2015-03-02 23:41:19
ryo3whisky(疾風に勁草を知る) @ryo3whisky

@mori_arch_econo 「うるかす」→判ります!。遠縁で豆腐屋を営んでたオッチャンが「豆をうるかしてくっから」って言ってた憶えが。(福島県でした。)

2015-03-02 23:29:14
ふぁるふぁた @KENU3sc

@mori_arch_econo ふやかす の変化なんでしょうか?(・・?)

2015-03-02 23:20:44
べべ庵 @monty_sk

@mori_arch_econo こんばんは。私は長野出身ですが「ひやかす」とは言わず「ほとばす」と言っています。気になって調べましたら、wikiによれば「ひやかす」は東信・中信、「ほとばす」は北信・中信とのことです。 goo.gl/J92coS

2015-03-03 00:48:41
前へ 1 2 3 ・・ 10 次へ