「女性がお茶くみをする習慣」は昔の話であるはずが、今も消えてない様子

お茶くみの習慣、業界にもよるようです
66
ウト @utomix

お茶くみの必要がないからって 採用してる会社は結構ある 他にも自販機のカード貸してくれる会社もある

2015-05-27 14:09:29
あき @akiaki200

職場のお茶くみ。 女だけの実験室だったので、自分で淹れるのが基本。たまに上司がきてお茶淹れろと言われたら、先輩が「今実験中で無理です。それとも酸でどろどろの手袋で淹れていいですか?」とキッパリと断ってくれる、職場で住み心地がとても良かった‼

2015-05-29 23:55:51
ミネジ🌹まとめ転載禁止 @morewhite_

ちょっと前にバイトに行ってた会社はお茶くみは完全にそれぞれが自分でやることになってて、給茶機とかのメンテも外注だったし、給湯室の掃除さえも外注だった。「暗黙ルール」に時間や気持ちをさかなくていい環境はとても楽ちんだったし、とても快適だった。

2015-05-29 16:24:46

業界によってはそもそも習慣がないようです

Aquinolit @JaimeBaro9KPOP

@mijiyooon 今も含め、テレビ局や出版社など報道系で働いてきましたが、お茶くみ、という存在を見たことがありません。つまり本来なくても困らない役回り。安倍自公政権は“輝く女性推進”というのなら、職場における不合理な性の役割分担禁止法でも作るべきです。

2015-05-29 16:47:20
水無月尽 @minaduki__jin

お茶くみを強要される立場になったことがないのは、私の職業のせいらしい。いまだに女にやらせる職場があるとはね…

2015-05-29 22:48:39
A子 @atou_susako

私はお茶くみしなきゃならん仕事に就いた事が無い。事務職に就かなきゃお茶くみなんて無いんだよ。女性らしい気配りだの身だしなみについても滅多に言われない。だけど賃金が安い。

2015-05-29 22:37:05
@Delicatessen830

お茶くらい自分で綾鷹買って飲むからお茶くみとかいう文化滅べ

2015-05-29 17:38:03
えんてん @on_enten

一部の社員にお茶くみさせるなら、会社がお茶くみ手当を支払うか、お茶くみしてもらってお茶飲んでいる人が、一回いくらで対価を支払えばいいと思う。

2015-05-29 23:22:02
umi @umi393939

私はお茶くみ好きだけどな お茶酌んでて給与GET!たっかいお茶やのうwバーカ!って気持ちになるので お茶酌みさせてる方は時給で換算したらどれだけコストかかってるのか知らないんでしょうね なみに休み時間に言われたらスルーです

2015-05-29 23:26:27
Tetsuro KITAJIMA@クラシック音楽方面用 @hcro_classic

お茶くみ?みんなのお茶はみんなで入れるものだ、ってのを徹底したいところですね。これいいよなぁ。 alpha.mixi.co.jp/entry/2009/107…

2015-05-29 23:38:06

2009年のブログエントリーですが面白い!

リンク http://alpha.mixi.co.jp/ オンラインコーヒーメーカー「萌香たん」とはじめるドキドキ☆コーヒーブレイク - mixi Engineers' Blog はじめまして!08年度新卒エンジニアの「きょろ」こと井上恭輔と申します。ミクシィではコミュニケーション開発チームというところで、mixi上の色々なコミュニケーションサービスの開発を担当しています。 就職で東京に出てきて早10ヶ月、最初は周囲の歩く速度に付いて行けなくて悩んでいましたが、今では新宿駅を迷わず歩けるまでに成長しました。本日は慣れたついでに、そろろそエンジニアブログにも仲間入りしたいなと思いましたので、記事の初投稿に挑戦してみようと思います。 曰く「ハードボイルドな技術ネタ」の多い当ブログですが