高広伯彦さんによるネイティブ広告に関する公開講義

会話が、ネイティブ広告についての論点をきれいにまとめるように展開されていたのでトゥギャりました。 第二弾ができていました http://togetter.com/li/969925 続きを読む
32
前へ 1 ・・ 4 5

 

高広伯彦 たかひろのりひこ @mediologic

まるで広告であると嘘書いてあるから騙されるからイヤだ的な話でもあるんだけど、そんなに人々はバカでしょうか? メディアリテラシーの問題だな。

2016-04-28 13:23:49
とくこ @zelcova_green

ものすごく、信じられないほどメディアリテラシーの低い人が可視化されたのが、ソーシャルメディア時代のインターネットだし、そういった騙されるような人に向けたルールを決めていかないと広告自体の胡散臭さは払拭できないと思います。 twitter.com/mediologic/sta…

2016-04-28 13:31:05
高広伯彦 たかひろのりひこ @mediologic

@zelcova_green 結局、そういう事業者による運営がこれまで多かったので、ネイティブ広告=悪、な話が多いのは間違いない。なので、ここから変えていく必要あり。JIAAのガイドラインはそのスタート。

2016-04-28 13:36:11
とくこ @zelcova_green

ルール化は時代の流れとして必然だと思いますし、それが土台にない限り、ネイティブアドの【市民権】は得られないと思います。twitter.com/mediologic/sta…

2016-04-28 13:38:57
安藤健作📧配配メール📧 @comune1128

「広告は広告主にとっていいことしか書かない」。うーん、、、。情報を偽るならともかく、人が気付いていない価値を知らせるのが広告と言う考えはないのかな。 twitter.com/mediologic/sta…

2016-04-28 13:57:29
高広伯彦|Ph.D|事業開発-営業企画-マーケティング|大学院教授|山岳ガイド資格研修受講中 @mediologic

「広告は広告主にとって都合のいいことしか書いてない」と、「広告は価値が低い」は論理的に別の話です。イコールではありません。 twitter.com/katayoshi/stat…

2016-04-28 13:20:47
高広伯彦 たかひろのりひこ @mediologic

議論を進めるというのは互いの論の先によりより論を見つけること。

2016-04-28 12:58:52
前へ 1 ・・ 4 5