初日押印、郵頼をやってみる!

ワンピース記念切手の発売に合わせて、その初日印の押印を郵頼してみようと思います。その際の押印指示書を作ってみました。ベテランの方にご指導いただいて完成です。ありがとうございました!
3
おおかみおとな @howlawolf

今回は奮発して「ワンピース切手」の特印を郵頼しようと思う。手押しと押印機、それぞれ別に申し込まないといけないので、2シート分。自分で行ければ2種連刷にそれぞれ押すんだけど、無念。

2011-03-06 22:46:11
おおかみおとな @howlawolf

そんなわけで押印依頼書を作ってるんですが、面倒。まあ大体でいいんですけどね。ちゃんと指示があった方が押す方も楽かなと、ちゃんと図を描いてます。風景印用に使いまわせるものも作っておこうかと考え中。

2011-03-06 22:47:39
///// @tomozo223

@howlawolf 郵頼デビューですか?!素晴らしいです☆私もそろそろ郵頼デビューしたいのですが押印依頼書を作るのがおっくうで(笑)出来あがったらちょこっと見せて頂きたいです(^-^)

2011-03-06 22:50:15
おおかみおとな @howlawolf

@tomozo223 郵頼は以前、ペンギン切手のときやったので、2度目ですw 依頼書、今回は2種連刷×封筒5枚の形なので、ちょっと特殊かも。画像変換やってみます。

2011-03-06 22:55:33
///// @tomozo223

@howlawolf 失礼しました、初めてかと勝手に思い込んでいました・・・画像お願いします!

2011-03-06 22:58:09
おおかみおとな @howlawolf

「ワンピース切手」の押印依頼書、こんな感じで作ってみました。 http://twitpic.com/46sf57 まあ不恰好でも伝わればいいかなあ、と。

2011-03-06 23:00:00
拡大
おおかみおとな @howlawolf

@tomozo223 いえいえ、まだまだ手探りなんで初めてのようなものですw 画像、UPしてみました。 http://twitpic.com/46sf57

2011-03-06 23:01:11
拡大
おおかみおとな @howlawolf

依頼書の文字が青色なのは、プリンターが壊れててブラックを印刷できないからなんだぜ。内緒だぜ。

2011-03-06 23:01:59
///// @tomozo223

@howlawolf 早速ありがとうございます!わかりやすく書かれていますね。私も参考に作ってみようかな?

2011-03-06 23:03:22
椙山哲太郎 @fantasticphila

@howlawolf あと消印の種類は書いといてください。

2011-03-06 23:04:31
おおかみおとな @howlawolf

@tomozo223 @fantasticphila あ、ほんとですね、大事なとこ抜けてました!作成しなおします。

2011-03-06 23:07:06
///// @tomozo223

@fantasticphila @howlawolf 消印の種類も書くのですね勉強になります。ありがとうございます!

2011-03-06 23:10:37
椙山哲太郎 @fantasticphila

@tomozo223 @howlawolf そうですそうです。押す係はそれに一番神経を使っているのです。間違って違う印を押さないようにと。だから何も書いてないと電話で確認しなくちゃいけないので消印の種類指定はマストです。よろしく!。

2011-03-06 23:12:54
おおかみおとな @howlawolf

「ワンピース切手」の押印依頼書、こんな感じで作ってみました。 http://twitpic.com/46sltn 郵便局株式会社、記念押印、手押し、絵入り。これで大丈夫かな。

2011-03-06 23:18:37
拡大
おおかみおとな @howlawolf

@fantasticphila @tomozo223 ありがとうございます、作成しなおしてみました。あとはこれに自分の住所氏名入れて完成させます!

2011-03-06 23:19:51
〒😷 @philatelist_jp

@howlawolf えっと、左右とも絵入ハト印でいいんですか?

2011-03-06 23:22:58
おおかみおとな @howlawolf

記念押印なり風景印なりを押してもらうのに封筒使うのは、なんとなくその形の方が見慣れてるし、体裁も整うから。大きさはハガキとほぼ同じ封筒です。カシェをつけるつもりは今のところないですが、余白が目立つので、なにかしら入れたいところではあります。

2011-03-06 23:24:06
おおかみおとな @howlawolf

@philatelist_jp あ、なるほど、そこも明記しないとですね。ありがとうございます!

2011-03-06 23:24:56
おおかみおとな @howlawolf

はじめ、2種連刷の左右とも絵入りを押してもらうつもりだったけど、右だけ黒活印にした方がバランスいいかと思い始めた。ちょっと調べてみよう。しかし、機会印の黒活、右に余白がいるんだな、これ。

2011-03-06 23:35:43
おおかみおとな @howlawolf

「ワンピース切手」の押印依頼書、こんな感じで作ってみました。 郵便局会社・記念押印・手押し・左絵入り・右黒活 http://twitpic.com/46suze 郵便局会社・記念押印・機会印・左絵入り・右黒活 http://twitpic.com/46svgv

2011-03-06 23:47:39
拡大
拡大
おおかみおとな @howlawolf

@philatelist_jp @fantasticphila @tomozo223 ありがとうございます、色々やってみて、こんな感じになりました。 http://twitpic.com/46suze

2011-03-06 23:49:22
拡大
おおかみおとな @howlawolf

本当は2種連刷の右にチョッパーの切手がくるので、機械印は絵入りを右にしたかったです。が、機械印、右に長いから…。

2011-03-06 23:51:01
〒😷 @philatelist_jp

@howlawolf 2枚目のやつは、右は機械ハト印、左は絵入りハト印(機械式)、って意味ですかね。

2011-03-06 23:52:00
おおかみおとな @howlawolf

@philatelist_jp そのつもりです。郵頼だと、機械と手押し、両方同時はだめっぽいので、これで通じるかな、と。どうでしょう?

2011-03-06 23:53:25
あ い @i_aiffy

@howlawolf 今後、郵頼の機会には参考にさせていただきます!!

2011-03-06 23:54:49