
夏休み子ども科学電話相談に関連する408件のまとめ
特集読み方:ナツヤスミコドモカガクデンワソウダン
小中学生の科学に対する疑問や興味に研究者などの専門家がこたえる、NHKラジオ第1の人気番組。
人気のツイートまとめとしては「【夏休み子ども科学電話相談 170804】「ティラノサウ..」があります。
-
【#子ども科学電話相談 230115】TVで時々温泉に入るサルを見ます。温泉から出た後、サルは寒くて風邪を引いたりし..
178188 pv 73 2
-
【#子ども科学電話相談 230108】「ドングリのかさは帽子ですか?パンツですか?」質問者と先生がそれぞれ実物を観察..
64955 pv 55 1 user 43
-
-
【冬休み子ども科学電話相談2022/12/29】5才児の「どうして鼻とか口があるんですか?」というプリミティブな問い..
12977 pv 8 1 user
-
-
-
-
-
-
【冬休み子ども科学電話相談2022/12/28】昆虫は足が取れても痛くないの?恐竜も魚を食べると頭が良くなるの?
4960 pv 7 1 user
-
-
-
-
-
-
-
【#子ども科学電話相談 221113】ウズベキスタン帰りの恐竜の先生を同国出身の質問者が直撃!「砂漠の多い現地で恐竜..
18400 pv 10 1 user
-
【#子ども科学電話相談 221106】「青と赤の光の間にある緑色の空はなぜ見えないの?」自由研究から生まれた疑問に天..
57515 pv 35 25
-
【#子ども科学電話相談 221030】なぜ潜らないカモは潜るカモよりも飛ぶ速さが遅いんですか?
21000 pv 11 1
-
【#子ども科学電話相談 221023】音の出るオナラと音の出ないオナラで臭さに違いはありますか?
105731 pv 30 2 users 1
-
恐竜学者・小林快次先生と田中康平先生の #ウズベキスタン調査2022
2071 pv 8
-
-
【#子ども科学電話相談 221016】「NHKのAIリポーターはどうやってスラスラ原稿を読み上げているの?」番組でお..
36704 pv 27 1 user
-
東大が素朴な疑問に答えてくれる無料冊子が面白い「楽しい時間があっという間に過ぎるのはなぜ?」→「心の時計を早送りする..
30199 pv 73 9 users 56
-
【#子ども科学電話相談 221009】鉄分沸騰、鉄道開業150周年SP!質問者も先生も話し足りない2時間夢の超特急
16309 pv 21 1 user