【夏休み子ども科学電話相談 170725】「カブトムシとクワガタはどうして結婚できないの?」先生、5歳児に“結婚の意味”を問う

昆虫:久留飛克明先生 天文・宇宙:国司真先生 植物:田中修先生 深海の生物:石垣幸二先生 司会:藤井彩子アナウンサー
468
前へ 1 2 ・・ 13 次へ
学食のカレー @i51re

「チューリップは何色咲かせようと考えることが多いからね。」 #夏休み子ども科学電話相談

2017-07-25 08:15:39
御池之家鴨堂 @snbcsp

「ハイッ エッ エッ ウンッ ウンッ ウンッ ハイッ」お友達のレスポンス良い #夏休み子ども科学電話相談

2017-07-25 08:15:50
永添泰子(次は参議院選挙!) @packraty

くるび先生「チューリップの場合どんな色かわからんと困る。たねだとわからん。花のお母さんに、花粉がついてタネができるの。花粉はどこのお父さんかわからん。」#夏休み子ども科学電話相談

2017-07-25 08:16:09
まずい職人 @ktnmk_hr

種のほうが数が多いから数を増やすには向いてるけど、どの花粉がめしべについて種ができたかわからないから、何色の花が咲くかわからない。球根だと花の色がわかる。色を計算して咲かすには球根のほうがいいのか。 #夏休み子ども科学電話相談

2017-07-25 08:16:19
やかしろ @10_9_8cashiro

種だとなぜ咲く色がわからないのか? 「花粉はどこのだれや分からんお父さんからもらうから、どんな性質がでるかわからん」 逆にこれを利用して品種改良を行う #夏休み子ども科学電話相談

2017-07-25 08:17:05
学食のカレー @i51re

「だから新しい種類を作っていくときは、種でやっていくの。」 #夏休み子ども科学電話相談

2017-07-25 08:17:13
なっさん @waya_kucha

「へーー !」いいリアクションだぁ・・・ #夏休み子ども科学電話相談

2017-07-25 08:17:31
ぎんなん @ginnnan

打てば響くおともだちに、田中先生も嬉しそう #夏休み子ども科学電話相談

2017-07-25 08:17:29
学食のカレー @i51re

「赤を咲かすほうが優性か、黄色を咲かすほうが優性か、これがメンデルの法則というやつですね。混ざったのが咲くこともあって、これは植物によって変わる。」 #夏休み子ども科学電話相談

2017-07-25 08:18:04
k_wakita Fully vaccinated でも油断禁物 @k_wakita

どっちの色が優性かはわからない。メンデルの法則。 色が混じる遺伝子もある。 #夏休み子ども科学電話相談 #NHKR1

2017-07-25 08:17:58
粒餡 @04_17

種は新しい品種を作ることに役立つという情報でこうき君開眼の兆し。 #夏休み子ども科学電話相談

2017-07-25 08:17:43
ささみのひと。 @sasaminohito

#夏休み子ども科学電話相談 球根→花の色は親と同じ 種→ランダム はじめて知ったわ…

2017-07-25 08:16:40
ojaly 😎 @ojalix

結論 お父さんがどこの誰やと分かる球根の方がええんや。 #夏休み子ども科学電話相談

2017-07-25 08:17:44
ギャクシ ジョー @gurimu575

どこの誰や分からんお父さんの花粉でずっと笑ってる #夏休み子ども科学電話相談

2017-07-25 08:18:25

太陽は回らないのになぜ地球は回るのですか?

@aka_salticidae

太陽はまわらないのになぜ地球はまわるか?  #夏休み子ども科学電話相談 pic.twitter.com/NaAiAoojzi

2017-07-25 08:19:06
拡大
るしくん @luciaoAOooAO

りゅうが君「太陽は回らないのに、何で地球は回る?」 アナ「それ、どこで知ったの?」 りゅうが君「ん?」 #夏休み子ども科学電話相談

2017-07-25 08:18:38
前へ 1 2 ・・ 13 次へ