ドラクエ4のクリフトのザラキ連発でAIを全く信用していない。

ある世代にはそう感じるよなあ。 なんで今頃AI(人工知能)なんて取り沙汰されているのだろうかと思う。
62
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ
しんく @Cymk200

×7ののち反射で自滅までがセット twitter.com/hirokinose/sta…

2019-11-15 13:17:15
野瀬大樹 @hirokinose

ドラクエ4で育った世代だから、そもそもAIというものを信用していない。 pic.twitter.com/TQwmSHIXbw

2019-11-15 01:27:19
昌@MC33 @masa_spring

たしか、戦闘終了しないと学習結果が反映されないらしく デスピサロ戦では勝ってしまうとその結果は残らず全滅しかクリフトザラキを止める方法が…。 twitter.com/hirokinose/sta…

2019-11-15 13:21:09
実は青い鳥だった俺嫁(CV:天龍源一郎) @lemonhart0918

@hirokinose @1029MANIMANI ドラクエ4(FC)のAIが矢じりだとしたら、今のAIはグロック19くらいの性能やから(震え声) pic.twitter.com/rKnARcpior

2019-11-15 13:21:45
拡大
拡大
ボウ @Bou201910

@hirokinose @momoo_t ザラキの期待値が敵の最大HPと等しいという仕様のせいなんだよなぁ

2019-11-15 13:22:52
ちょくこ @tyokuko_C4U

私:『AI』と言う単語に初めて触れたのはドラクエ4でした。 twitter.com/hirokinose/sta…

2019-11-15 13:26:57
国分のONチャンBCGP5 @1029MANIMANI

@lemonhart0918 @hirokinose 最近のドラクエはやっていないですが賢くなっている様ですね。

2019-11-15 13:29:07
かき @kakitonabe

あ、この仕組みすげぇ これってクリフトがザラキ撃ちまくっても全然利かない時 馬車にいてザラキ使えるキャラも その後のターンでザラキ使わなくなるってことでしょ

2019-11-15 13:29:26
水無瀬流 @ryu_minase

自分も「AI→ボスにザラキ連発するクリフト」のイメージある。 車のAIによる自動運転とかとんでもない。

2019-11-15 13:34:50
ちょくこ @tyokuko_C4U

ドラクエ4によるAI元年←⁉️から既に約30年も経っているのね。最近こそAI,AI言われているけれど世間に技術の概念が認知されてからだと意外にその歴史は長いね…。逆に30年前のクリフトはクリフトなりに頑張っていたのだと褒め称えようではないか、ザラキ。

2019-11-15 13:42:01
やさくら@FF11不死鳥鯖 @Yasakura_m

FC版のドラクエ4のAIって各章での行動で学習だったのかな?うちのクリフトはアリーナが少しでもダメージ受けるとベホマしてて、ライアンのHPがオレンジになってても回復しなくて、ライアン自分で薬草使ってたw可哀そうなので力の盾(ベホイミ効果の奴)持たせてたわ

2019-11-15 13:43:07
一城なつき(神田一)管理栄養士・ゲームライター @castle1moon

逆に「AIは指示を忠実に守り、毎回ミスなく実行する」とも見ることができるクリフト

2019-11-15 13:47:00
濱澤更紗@もじのイチ @koumyonakakureg

育て方が悪いんだ育て方が…(ザラキ魔にならなかったFCクリフト使い)(今のAIも条件式がタコだと同じことが起きる気はしてる)(つまり人間次第)

2019-11-15 13:53:42
吉田さとし @yoshidasts

Switch版のドラクエ3は、普通の攻撃呪文も頻繁にノーダメージになる仕様になったため、ザラキが一番確実に敵を倒せる仕様になってた。 ドラクエ4がでたなら、きっとザラキでデスピサロを倒せるはず。 twitter.com/hirokinose/sta…

2019-11-15 13:58:38
佐々原海 @sasahara1981

@hirokinose ドラクエ4のAIはユーザーが時代についていけなかった。 今のRTAプレイヤーの研究を見ているとそう思わざるを得ない。 ただ、マグマの杖を外し損ねたばかりに自分にバイキルト決めたブライには笑いをこらえることはできなかった。

2019-11-15 14:05:18
歩野 @happyluvlife

同じDQで育った世代として弁護しておきますと、DQ4でクリフトがボス相手に効果がないザキ系を連発するのは、AIの学習の反映が戦闘終了後に行われるためです。ボス戦で一度全滅すると、2戦目以降はきちんと戦ってくれます。(FC版。他のリメイク版は遊んだことないので知らない) twitter.com/hirokinose/sta…

2019-11-15 14:07:54
たくり~ @ta9mi3

クリフトも、ちゃんと「ザラキ」は効かないことを覚えるんだけどなぁ……。そのためには全滅しないといけないんだけど……。

2019-11-15 14:11:13
歩野 @happyluvlife

と言っておいてなんですけど、根拠は当時の自分の実験でしかないので(友達にクリフトのこと馬鹿にされて、色々試していた)、実際のところはどうかわからないです。(一度戦闘終了すると、次からはザラキ使わなかったのは本当)

2019-11-15 14:14:01
whitewind.zero(札幌市民) @ww_zero

要するにクリフトはザラキしか知らないからザラキを使うのであって、いかずちのつえとかを持たせると幾分か使いやすくなる

2019-11-15 14:18:57
Akira Ito @akira40

これが私たちの世代のAI観のベースにあるかも。 twitter.com/hirokinose/sta…

2019-11-15 14:26:54
瀬牙•アルベルト(せがある)@掃除屋魔人Vtuber @Sega_Albert_VT

モシャスでクリフとになってザオリクを使うのが流れやったなぁ twitter.com/hirokinose/sta…

2019-11-15 14:47:09
城姫の為だけにアカウント作った流星 @rFDtdVSfTLUeNEW

@musyokumaru 最初は敵のことを何も知らず、ターン経過ごとに段階的に学習が進んでいき、ある段階で敵の耐性を学習するタイプのAIで起きた事故みたいなものらしいです そのキャラがメインとする攻撃手段、クリフトは魔法使いよりなので攻撃手段がザキ系しかないのでザキを唱える 学習が進むとザキを唱えなくなる

2019-11-15 14:48:01
dance sheep @dancesheep1

@hirokinose クリフトいる時は、じゅもんつかうな、でしたね。

2019-11-15 15:01:38
CoinRandy @CoinRandy

最後まで一度もバイキルトを使わなかったブライ。 twitter.com/hirokinose/sta…

2019-11-15 15:13:44
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ