"日本の取り壊し文化"は文化じゃなくて風土が建築物に過酷すぎるため。事情を知ってから「残せ」を考えよう

こなたま(CV:渡辺久美子)氏より
577
なぎの あやた @ayatan_nagi

@Schwarzer_Pfeff 文化的に貴重な別館は移設するって言ってるのに立て直さなきゃいけない理由を考えろって言うね。海外は,ほんとに古い石造りの建物残ってるし,一時期それを尊重する日本の文化人もいたんだが,地震多くて日照も雨量も半端ない日本じゃ向いてない間違いない。

2015-04-12 14:59:42
中埜長治☃️蝦夷地 @borisbadenov85

欧州・米帝だと建物そんなに痛まんということの方が驚きであるわ

2015-04-12 15:26:12
はなびら葵 @hollyhockpetal

海外の数百年使い続けてる建物、とか見てて、頻繁な地震や台風等の災害に合わないとはこういうことか……と思うようになってしまった………。

2015-04-12 17:00:25
福島白桃 @anne_fkhr

これだよね。夏に湿気のない国の人は、建物が傷むとか崩れるという発想自体がないの。日本は乾燥×冷気、多湿×熱気の年間コンボが建物には過酷な環境すぎる。おらだづのご先祖は随分な土地を選んでくれたもんだ!

2015-04-12 17:09:48
kznc @9z9z9z9z9z

天災の多い国だかんなぁ

2015-04-12 17:23:56
あめしぃ @xamethyx

湿気のない土地に建ってる石造りの建物とはワケが違うんだよなぁ。

2015-04-12 18:32:06
あめしぃ @xamethyx

日本で古い建造物が取り壊されることになると「日本人は古い建造物を大事にしてない」みたいに言い出すうちの親みたいな人が必ず出てくるんだけど、大事にしてないワケではなく大事にするにしても限界があるってだけなんだよね。

2015-04-12 18:33:55
あめしぃ @xamethyx

@maou13971819 そうですねー。日本みたいな多湿な気候の土地で木造建築の建物を何百年維持するってだけで相当に大変ですよね…。

2015-04-12 18:36:32

関連まとめ

まとめ 日本の家は何故「使い捨て」か? 作っては壊し、作っては壊す日本の家… そしてそんな「使い捨て文化」は家に限らない? 196133 pv 567 127 users 137
まとめ 多摩ニュータウンの団地について 平成狸合戦ぽんぽこのテレビをきっかけに多摩ニュータウンネタでもりあがりました。覚え書きでまとめてみた。 27461 pv 137 5 users 36

関連記事

リンク 東洋経済オンライン オークラはなぜ今、建て替えを決めたのか | 観光・ホテル | 東洋経済オンライン 長年の懸案だった本館の建て替えについに着手する。ホテルオークラ東京は5月23日、2015年8月末で現在の本館を閉館し、建て替え工事に入ると発表した。新しい本館は2019年春に開業予定。東京オリンピッ…