編集部イチオシ

【素直じゃない】わいたんべさんのコーヒークイズ【難問】

2/19発売!旦部幸博著 コーヒーの科学 「おいしさ」はどこで生まれるのか (ブルーバックス) - http://www.amazon.co.jp/dp/4062579561 ご出版おめでとうございますー!
24
前へ 1 2 ・・ 7 次へ
Y Tambe @y_tambe

承前)そこで砂糖とコーヒーの代替品が探索され、砂糖については甜菜糖を作る技術が実用化した。コーヒーについても、いろいろ検討されたのだけど、香味はそこそこ近づいたものの「何かが足りない」。で、ナポレオン失脚後に、その「何か」の正体を明らかにしたのがルンゲ……カフェインの発見であるつ

2016-02-02 17:58:06
Y Tambe @y_tambe

その後、19世紀末頃にアメリカの起業家C.W.ポストが「カフェインは神経症の原因」という激しいネガキャンを行い、自社製の代用コーヒー「ポスタム」で巨万の富を築き、ノンカフェインの一大市場が出来上がった。で、1903年にドイツでロゼリウスにより脱カフェイン法が考案される。

2016-02-02 18:01:43
Y Tambe @y_tambe

承前)1903はまた、カトウ・サトリがインスタントコーヒーの初の米国特許を取った年でもある……ただ実際は、それ以前にニュージーランドで特許取った人の記録とか、前身にあたるものの考案などの話もあり、発明年の特定は難しいのが現状。

2016-02-02 18:03:56
Y Tambe @y_tambe

のこり1時間きった。 twitter.com/y_tambe/status…

2016-02-03 11:17:57
Y Tambe @y_tambe

【問題3】次のうち、多言語に訳するのが最も難しいコーヒーの香味表現は?

2016-02-02 12:05:39

【3の正解】

Y Tambe @y_tambe

正解は、いちばん投票の少なかった「香ばしい」。 コーヒーの味言葉に用いられる「香ばしい」は「芳香がある」という意味の「芳しい」や単なる「焙煎した匂い」ではなく「加熱した/焦げ目のついた、食品から感じる、心地よい焙煎香」と定義され(続 twitter.com/y_tambe/status…

2016-02-03 12:09:17
Y Tambe @y_tambe

承前)これを一語で表せる言語は少ない。とりあえず調べのついた範囲では日本語と韓国語の「グスハン」だけが該当。早川らのJ. Sens. Studies 25 (2010) 917–939、SeoらのJ. Sens. Studies 24 (2009) 111–132に考察あり。

2016-02-03 12:12:07
Y Tambe @y_tambe

承前)早川らの論文では「コクのある」は"Rich taste"、「キレのある」は"Crisp"、「芳醇な」は Mellowの訳が当てられているが、「香ばしい」はRoasted and pleasantとしている。先日発表された、SCAA(アメリカ)の味言葉集では(続

2016-02-03 12:15:33
Y Tambe @y_tambe

承前)"Roasted"とは別に"Brown, roasted"という表現が採用されているが、これが「香ばしい」に当たる英語表現として使われていくことになるのか…というところ。(続

2016-02-03 12:17:36
Y Tambe @y_tambe

承前)よって、平たく言えば 「『香ばしい』に当たる言葉は、日本語と韓国語以外には(多分)ない」 という感じ。

2016-02-03 12:19:10
Y Tambe @y_tambe

一方このことは、おそらく、裏を返すと「日本語では、コーヒーの香りを『香ばしい』だけで表せるから、他の香り表現の出番がなくなる」ことにも繋がると思われ…… とか解説してる『コーヒーの科学』(以下宣伝略 amazon.co.jp/dp/4062579561

2016-02-03 12:23:02
Y Tambe @y_tambe

これは間違いなく難問だったと思うのだけど、184人中の5%……約10人前後は正解だったのいうのが、すごい。

2016-02-03 12:25:32
Y Tambe @y_tambe

あと「コク」については、日本特有の概念ではないか、という話を伏木先生らが提唱してるけど、コーヒーでは実際のところ「Rich (taste)」「Rich body」「full-bodied」が「コーヒーのコク」に相当する表現として使われてきたので、この選択肢はひっかけ。

2016-02-03 12:27:56
Y Tambe @y_tambe

いかん「専門に研究してる専門の研究者」てw

2016-02-03 12:33:12

【問題4】

Y Tambe @y_tambe

【問題4】目の前に一杯のコーヒーがあります。このコーヒーから検出される香り成分の数はどれくらい?

2016-02-03 12:46:26
Y Tambe @y_tambe

そろそろ、意地悪い設問出すことが広まってきた頃だろう。

2016-02-03 12:50:42
Y Tambe @y_tambe

一個じゃあかんw twitter.com/kisanjin/statu…

2016-02-03 15:20:09
鳥目散 帰山人 @kisanjin

意地悪学者に対する身構えアンケート 《【問題4】目の前に一杯のコーヒーがあります。このコーヒーから検出される香り成分の数はどれくらい?》のどこに留意して勘繰りますか?

2016-02-03 12:58:16
Y Tambe @y_tambe

【悲報】意地悪なひっかけ問題を出し過ぎたせいか、Amazonのランキングが大幅ダウン【自業自得】

2016-02-03 15:23:18
Y Tambe @y_tambe

まあ気にせず続けるけどな!

2016-02-03 15:23:56
Y Tambe @y_tambe

(正直、宣伝がどうこう、というより、「新刊が出る」ということを元ネタに、どれだけバリエーションのあるネタ振りが展開できるかというチャレンジ企画になりつつある感)

2016-02-03 15:26:09
Y Tambe @y_tambe

とりあえず 1章:前ふり 2章:植物学←第1問(投票機能使わなかった) 3章:歴史←第2問 4章:コーヒーのおいしさ←第3問 5章:香味成分の化学←第4問 まで来たので、 残りの6章:焙煎、7章:抽出、8章:健康と、各章1問ずつは問題作りたいところではあるが…なかなか。

2016-02-03 15:30:58
Y Tambe @y_tambe

(と、さりげなく章立ての情報を)

2016-02-03 15:32:10
Y Tambe @y_tambe

誰がどれに投稿したかは、確認する方法はないんだろうなあ。

2016-02-03 15:37:15
前へ 1 2 ・・ 7 次へ