
2022年1月12日のツイートまとめ (2ページ目)
2022年1月12日のツイートまとめを人気が高い順に並べています。
-
行政サービスの活用には「知的基礎体力」いるので本当に必要な人には届かない→そのための支援業はあるけど、それすら知られ..
26919 pv 89 20 users 34
-
すたみな太郎のソフトカルビというお肉、遠い未来の人が過去の資料を元に作った合成肉みたいな見た目で最高にSF
36691 pv 71 4 users 73
-
「これは何ですか?」「炭化したパンのクッションです。」上野開催ポンペイ展のグッズがシュールで話題
41570 pv 78 2 users 33
-
どうしてそんなところに電気が流れてるんですかね…照明スイッチのビスに触ったら100ボルト感電した「その昔よく見かけた」
39001 pv 65 17 users 12
-
「デザインというのは無駄を無くす行為です」秋田道夫の持論展開に共感…「ラッキーストライクがそう」「和食みたい」など
30280 pv 68 1 user 78
-
最悪だよ…友達からの荷物の不在票には本名ではなくハンドルネーム「平成しごき合戦ちんぽこ」様の文字が…!
38575 pv 96 8
-
LED信号機は発熱が少ないから雪が積もる→様々な方式&デザインの物を各地に設置し実地試験→シンプルかつ低コストなデザ..
25604 pv 81 20 users 10
-
前にtogetterでも取り上げられたフリーイラストサイトがリニューアルした→「広告収入を全部注ぎ込みました!」
17517 pv 47 15
-
-
無伴奏男声合唱曲「地獄への道は善意で舗装されていて、中央分離帯には線路が敷いてあって、5分に1本千里中央行きの電車が..
20587 pv 129 2 users 80
-
ロシアのサハ共和国では-50度にもなる冬季に車のエンジンをかけっぱなしにするのは当然のことながら専用毛布『ナターシャ..
20852 pv 39 1 user 25
-
これは私がかつて姉にもらったお年玉たち→お姉さん作成のポチ袋がセンスありすぎ「渡す立場になった時これやりたい」「才能..
28131 pv 43 40
-
通勤手当がない国では低賃金労働者は長距離通勤できないので都市中心部に集中する→コロナによるテレワークの増加でどう変わる?
18687 pv 36 1 user 1
-
アイマス「高槻やよい」が「たかつき観光大使」に就任して「やよい軒」との公式コラボが確定する世界線へようこそ
14732 pv 104 2 users 22
-
消費生活相談員より注意喚起>「家に眠っている人形を買い取る」「いらない着物を買う」など勧誘し、訪問すると強引に貴金属..
11055 pv 141 3 users 112
-
日本のエロコンテンツが中国語圏に影響を与えた結果、虎牢関の戦いを完全再現したアダルトグッズが作られる
24057 pv 63 3 users
-
ガンダムとかウルトラマンとか「いつ卒業するの?」と聞かれたら
8899 pv 19 1 user 62
-
イカれたメンバーを紹介するぜ!情緒!自律神経!ホルモンバランス!睡眠リズム!椎間板!以上だ→続々と追加メンバーが集まる
22677 pv 70 2 users 2
-
マンガ「美大コンプの女が裸足で家を飛び出す話」→「ぶっ刺さってしまったので購入した」
23314 pv 18 2 users 9
-
-
あの頃を鮮明に思い出してしまう「四大童心に帰るロゴ」があまりにも懐かしすぎる「擦り切れるほどにテープを見た」
15536 pv 20 1 user 55
-
400年前にUFO目撃談として語られた逸話の正体は『乳房雲』と呼ばれる珍しい気象現象ではないか?
16800 pv 58 2 users 8
-
ヤフーが社員の居住地を国内どこでも自由化に「選択できるということは幸せにつながるよね」「オフィスの力も否定はしない、..
17545 pv 54 7 users 10
-
「ブルーは目に見える闇の色」金沢21世紀美術館の展示の青についての説明文が美しい
13101 pv 40 6 users