
2022年1月1日のツイートまとめ
2022年1月1日のツイートまとめを人気が高い順に並べています。
-
「中止になって逃げれたと思ったんですけど」記念すべき30回目の奇祭が今年は開催!#埼玉政財界人チャリティ歌謡祭
192142 pv 500 18 users 1112
-
【地主文学】「ウチは貧乏で金はない」が口癖の家庭、就職氷河期で兄が狂い、バール片手に金の流れを確認しに行ったら
197096 pv 263 224 users 29
-
格付けチェックで多くの出演者が高級近江牛よりカエル肉を選び、司会者までもが同じ選択をするカオス展開に。「カエル肉どん..
152509 pv 274 215 users 155
-
日本海側の鍛えられた民よ、これが瀬戸内でぬくぬく育てられた人間の感じる荒れてる海だ!「日本海側では穏やかな海と言います」
129121 pv 212 49 users 619
-
家族で1年間の秘密暴露会をしてたら父は仕事で降格しており、母にはへそくりがあり、そして衝撃の事実が明かされる
152782 pv 60 29 users 10
-
Twitterで紅白歌合戦が高評価だったのは「我々が紅白ターゲット世代のストライクゾーンに突入した」だけなのではないか
115859 pv 150 246 users 32
-
2歳児さんの見事なイヤイヤにお正月からほっこりする人々「初笑いいただきました」
116252 pv 58 147 users 68
-
「これファッションバブですよ。普通に喋れるんで」1歳を育児中の義弟の発言がパワーワードに溢れすぎている
117850 pv 75 111 users 3
-
コミケで同人誌の残部を受け付けるサービスでメロンブックスに行列ができていてとらのあなは空いていた→メロブの営業ととら..
106498 pv 217 43 users 30
-
表紙に可愛い女の子が描かれたコミック版世界の伝記『アンネ・フランク』を読んだ娘が新年早々抜け殻のようになった
95342 pv 192 190 users 65
-
ムックが紅白歌合戦でけん玉をやり遂げたのは半端なくすごい事だったらしい…約50年前にムックを“着用”した方の話「動け..
56923 pv 121 103 users 249
-
離婚の話し合いで『俺クズやけどクズ界ではマシな方やん?どうせお前似たような男好きになるやろうからもっと酷い奴に当たっ..
73098 pv 75 25 users 29
-
帰省したみなさんによる「実家の猫」まとめ
48251 pv 1169 3 users 45
-
4℃のブランドの由来、「水の密度が最大になる温度」から末永い親密を願うものと思ってた→正解は「氷の張った水面下で唯一..
72898 pv 39 2 users 7
-
20歳くらいのオタクで紅白の寸劇に共感性羞恥を感じた人は39歳くらいになるとこういうの見ても恥ずかしくなくなるから安..
75307 pv 82 4 users 3
-
裁判の裏側の話を書いた【コインハイブ事件における弁護活動】が勉強になる「エンジニアの習性である表現を逆手にとって供述..
48746 pv 384 240 users 65
-
「マツケンサンバ」が良いのはこういう点にある?という話に同意の声多数「一つのショーとして確立してる」
60403 pv 83 4 users 30
-
『鬱袋』かつて福袋というものはお店の在庫処分でよく分からない商品が入っていたりしたが最近は中身を公開していたりする
55874 pv 68 1 user
-
三が日は割増料金を取ることにしたが、正月料金のことを知らない人がいた→昔は正月に営業する店はほとんどなく、割増が当た..
49445 pv 88 6 users 17
-
「メダル齧るな、ブタ齧れ。」愛知名古屋の名店『矢場とん』元旦早々に中日新聞の広告にトンでもない皮肉を載せてしまう
37576 pv 115 144 users 145
-
『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note- 特別編』をより楽しめる実況がもはや情報の楽..
59264 pv 42 25 users 20
-
コミケで『きぬた歯科看板完全攻略マップ』なる同人誌が売っていて驚いてしまう「コミケってこういう本を買うところ」
47234 pv 113 36 users 99
-
マンガ「引退して太った伝説の殺し屋が、商店の店長になった話」→ギャグ漫画かと思ったらアクション物として完成度が高い
48966 pv 100 30 users
-
津軽海峡冬景色を現代版にしてみるとあまりにも悲しすぎる歌詞になった「上野発の夜行列車全部消えた…」
41046 pv 95 1 user 50
-
「話し合うたびに信頼が積み重なる」夫婦で建設的な話し合いをするのに、大切な3つのことを描いたコミックエッセイが話題に
46639 pv 57 30 users