-
magmagzenzen
- 287976
- 3798
- 372
- 112

あ、これね、油を入れて炊くことにより米がベタつかず、艶やかで冷めても美味しいおにぎりになるんですよ 企業が時間が経っても美味しいおにぎりを開発しようと思った努力の結果です なんでこんなの入れてるの?って材料にはちゃんと理由があるんです。知ってほしい。 twitter.com/Awakend_Citize…
2021-12-23 17:51:14
「塩おむすび」にすら、わざわざ植物油脂を加える日本の食品業界って何なんだよ… pic.twitter.com/7B2nsp7t3d
2021-12-23 09:42:13
これ実は家庭でも使える手法で、米一合に対して小さじ1のサラダ油、気になる方はこめ油など入れて炊いていただくと艶やかで美味しいご飯になります これは米が油でコーティングされており、適度に固さがあり粒が立つ仕上がりになるので炒飯に最適なご飯になります ピラフなどにも使われる手法です! pic.twitter.com/UvTY7rFFyb
2021-12-23 19:56:33

料理研究家/株式会社バズレシピ代表取締役 YouTube登録382万人 Instagram登録141万人 公式LINE登録31万人 TikTok登録24万 総フォロワー約830万人 レシピ本大賞受賞 世界一受けたい授業 ヒルナンデス出演 著書累計135万部 お仕事の依頼は→bazurecipe@gmail.com
知らなかった
働いている飲食店でも同じことをしている

家でも時々入れて炊いてる😁 お惣菜屋さんで働いてた時は必須だったなぁ〜 twitter.com/ore825/status/…
2021-12-23 20:49:46
カレー屋で働いてた時、炊いてたご飯(雑穀ご飯)にかなり米油入れてた。 それが美味しかったから、今でも自分でご飯を炊く時に何らかの油入れたりする。 ちなみに、ピラフはバター入れて炊くご飯やと思ってるし、別に変だとかは感じない。 twitter.com/ore825/status/…
2021-12-23 19:50:43
今働いてるお店ではオリーブオイルを入れて炊いてます つやつやになるのとほのかにオリーブの香りがして美味しいです twitter.com/ore825/status/…
2021-12-23 19:59:12油を少し入れて炊くと時間が経っても美味しい

コメ炊く時or炊いたあとに油を入れると時間が経ってもツヤッツヤのふくふくだよおおおおおお!!!!!!オリーブオイルなんてのもいいね! 高齢者施設業界では美味さもカロリーも上がって一石二鳥の手法だよおおおお!!今は食べられないけど後で食べたいっていう入居者にも大好評さ! twitter.com/ore825/status/…
2021-12-23 20:04:33
これ毎回やってて、めっちゃオススメです。 おにぎりが時間が経ってもベッタリしません。 twitter.com/ore825/status/…
2021-12-23 20:12:33
わたしもオニギリを数時間後に食べるとき油入れて握る。 なかなか良いよ☺️ twitter.com/ore825/status/…
2021-12-23 19:32:07
冷めたご飯かたくなるの苦手だけどこんな方法あるのか…! twitter.com/ore825/status/…
2021-12-23 19:58:32しかもしゃもじにもひっつきにくくなるらしい

@ore825 私も、油分のある炊き込みご飯を作ったときに、しゃもじや茶碗に米がベタベタつかず、艶も出て冷めても美味しい事に気づいてから、ご飯炊くときにほんの数滴だけどサラダオイル垂らして炊いてる。 変な事してると思われそうで隠してたけど、ちゃんと理にかなっていたんだなー。
2021-12-23 18:12:15
リプとかリツイートに「しゃもじにくっつきにくい」っていうのを幾つか見つけて、試してみようかと思った。 うちの「くっつかないしゃもじ」、めっちゃくっつくからな٩(`ω´٩ꐦ) twitter.com/ore825/status/…
2021-12-23 20:22:29