予測するしかなかった音の形…耳のきこえない作者さんが描いたエキマトペ体験記漫画『正解の音たち』

見えない視点を照らし出す施策としてとても素晴らしい…! 12月までの期間限定との事ですが、実証実験を重ね実用化に向けてどんどん広まってほしいと切に思いました。
198
うささꪔ̤̫ |書籍発売中 @usasa21

“正解の音たち”(1/2) 耳がきこえない私がホームで出会った、 正解の音たち。 #エッセイ漫画 #漫画が読めるハッシュタグ pic.twitter.com/KZ1bN904po

2022-09-02 12:07:02
拡大
拡大
拡大
うささꪔ̤̫ |書籍発売中 @usasa21

耳がきこえない関連のエッセイ漫画を発信|23.11.1「耳がきこえないママときこえるムスメのおはなし。」発売中|Instagram▶︎https://t.co/EzVPeT3LHx|blog▶︎https://t.co/U8HrttU3LN|お仕事はDM・下記サイトのお問い合わせからどうぞ

lit.link/usasa

うささꪔ̤̫ |書籍発売中 @usasa21

この時のことを漫画にしました。 twitter.com/usasa21/status…

2022-09-02 12:08:55
うささꪔ̤̫ @usasa21

エキマトペリベンジ成功😭これらの音は漫画で存在を知るものの、ホームに立っても分からない。何駅でなんの線路かは看板を見れば最低限必要な情報が分かるから案内音を人に聞きはしない。もちろん教えてもらうこともないわけで。 決して知ることのなかったはずの音たちを視覚化してくれてありがとう。 pic.twitter.com/uvo6T9QMEL

2022-08-15 13:40:04
うささꪔ̤̫ |書籍発売中 @usasa21

エキマトペリベンジ成功😭これらの音は漫画で存在を知るものの、ホームに立っても分からない。何駅でなんの線路かは看板を見れば最低限必要な情報が分かるから案内音を人に聞きはしない。もちろん教えてもらうこともないわけで。 決して知ることのなかったはずの音たちを視覚化してくれてありがとう。 pic.twitter.com/uvo6T9QMEL

2022-08-15 13:40:04
方角方山れいこ @denkiry

@usasa21 こんにちは、エキマトペの中のデザインを担当した者です。素敵な漫画にしていただき、涙が出ました🥲ありがとうございます!これからも聞こえない聞こえづらいみなさんの生活が少しでも輝くよう、努めてまいります!

2022-09-02 14:50:58
うささꪔ̤̫ |書籍発売中 @usasa21

@denkiry はじめまして、うささです。いえ、こちらの方こそ本当素敵な装置をありがとうございます😭✨おかげで私は聴者にとても近い形であの場に立つことができました。あの装置がもっと必要とされ、主要駅に、全国に、広まることを願っています☺️方角さんの今後の活躍を応援しております!

2022-09-02 15:09:33
方角方山れいこ @denkiry

耳の聞こえない・聞こえづらい方への駅の案内を視覚的にわかりやすくする装置エキマトペが、ついに本日から半年間、上野駅1番線2番線ホームで公開されます。前回に引き続き、今回もデザインと手書きアニメーションを担当させていただきました。上野駅にお越しの際は是非足を運んでみてください! pic.twitter.com/K9HbUf2Pyz

2022-06-15 08:56:45
方角方山れいこ @denkiry

手話は1つの言語であるという認識のもと手話話者の意思疎通の権利を尊重する【東京都手話言語条例】が、昨日9/1施行されました。 その中には『都は、都民及び事業者が手話を学習する機会を確保するよう努 めるものとする。』という条文も。東京都のこれからの政策に期待。 fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/shougai/shouga…

2022-09-02 14:22:28
リンク www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp 東京都手話言語条例について 東京都福祉保健局 14
方角方山れいこ @denkiry

当事者にご紹介していただいて身のひきしまる思いだ。聞こえない人たちとは生い立ちに何の関係ない私があえて発信する意味というのは、あると思ってる。聞こえない人と共に生きることが当たり前の社会になりますように!

2022-09-01 15:14:00
勤続30年 @r2fddMCp2AbKRae

@usasa21 ウチの会社の人たちが作ったシステムです😊 私はその部署とは全く関係ないのですが、社内報か何かで見て、面白い取り組みだなと思っていました。 いろいろ試行錯誤して頑張ったらしいので、喜んでいただけて私も嬉しいです!

2022-09-02 14:09:21
株式会社方角 / Hogaku inc @hogakuinc

株式会社方角がデザインを担当いたしました「エキマトペ」を見に行ってくださった方が、素敵な漫画にしてくださいました! twitter.com/usasa21/status…

2022-09-02 12:42:22
株式会社方角 / Hogaku Inc. @hogakuinc

障害のある社会をデザインで変える株式会社方角の公式X🧭聴覚障害者のための求人サービス「グラツナ」https://t.co/wiGYzutd6b 聴覚障害者が発信するライフスタイルマガジン「キコニワ 」https://t.co/aX3rasp4vU ユニバーサルデザイン/インクルーシブデザインやSTUDIOでのweb制作が得意だったり。

hogaku.co.jp

おうどんちゃん(蛾楽ガラちゃんの生き血) @Oudon_gnhei

@usasa21 こんばんは 初めまして 私は耳が聞こえない人で コミュケーション、そして周りの物… 自分の目を見ることで重要な情報を得ても どんな音かどこから音が来ているのか とても難しいことだけど こういう音なんだって教えてくれるのはとても素晴らしいことだし、作ってくださった人は感謝しかないですね

2022-09-02 18:46:26
龍川嵐 @xJAFbqnQpFusFBm

@usasa21 僕も耳が聞こえないので、よくわかります。駅内に手話通訳を付いていたことははじめて知りました。すごいですね✨

2022-09-02 12:53:42
レオ隊長@ワクチン×6 うがい手洗い継続中 @time4411

@usasa21 確かに本だとバスは「ブロロロロ」電車は「がたんごとん」て形にはまってるもんな~ そういや地上と地下の電車でも音違うもんな( ・∀・) これは新しい試みで良いですな✨

2022-09-02 13:41:07
あゆみ @M36Ayumi

@time4411 @usasa21 お水を注ぐ音とお湯を注ぐ音も違いますよねー 私たちはあまり意識してなくてもたくさんの不思議に囲まれてて、一緒にいてもみんな違う世界に生きてるんですね。ふとした時にびっくりしたり感動したりするの面白い😊

2022-09-02 14:42:17
レオ隊長@ワクチン×6 うがい手洗い継続中 @time4411

@M36Ayumi @usasa21 お湯は少しトロッとしてるイメージなのでトポポ、とかかな? 容積の違いによっても音って変わりますしね~(  ̄▽ ̄)

2022-09-02 17:53:52
あゆみ @M36Ayumi

@time4411 @usasa21 そう!トポポって感じですよね!

2022-09-02 18:10:08
おかこ(非正規の人) @koujiokamura3

@usasa21 これがすべての駅とは言わないけど必要としてる駅にできるといいな。

2022-09-02 13:41:50
あすま ななみ @Ns6Cw

@usasa21 上野駅のあの見慣れない機械は、このためだったのか…

2022-09-02 13:47:31
ぎばさ @kare_ga_suki

@usasa21 自分後天性で難聴者になり、機械をつけてればまあまあ会話出来ますが、最初の方すごく気持ちがわかるなと。職場で大きい声で誰に言ってるのか分からない指示を出す上司に何度振り向けばいいか分からないんですよね😂東京に出てきてイントネーションが違うと言葉が同じでも理解できなくて苦労してます😥

2022-09-02 17:17:20
ぎばさ @kare_ga_suki

@usasa21 「予測」の箇所も、漫画を読んでいたのも同じでした。なので会話する時に(聞き取れなくても)予測の先の答えを口にしてしまって会話が止まることも沢山あります。癖になってしまって「自分耳悪くないよ普通に聞こえるよ」という主張を勝手にしてしまいます。今でも無意識に楽な方に逃げがちです😥

2022-09-02 17:21:26