
そうめんのフライパン時短(?)放置レシピがバズるも、生産者さんから正規の方法を勧められる流れへ
そうめんの放置レシピの話題がバズるも…

そうめんは茹でずにフライパンにお湯を沸騰させたら、麺を入れて10秒かき混ぜ、火をすぐ止めて蓋して3分待つだけでヌメリのないつるんと美味しいそうめんが出来ます。コシがあって凄く美味しい。普通に茹でるよりくっつかないし暑くないし最高。 pic.twitter.com/dz6swKtX9T
2023-05-21 19:55:58



ネットで火消してから5分置くって書いてあったから昔やったことあるんだけど、のびのびで柔らかーーくなってしまったので3分経ったらサッとザルにあげて冷水で冷やしてくださいね🥺🥹 (固め好きな人は2分でもちょっと片目で美味しい
2023-05-21 21:34:53
@nnnchanpoyon パスタ・くそでか魔法瓶でやったことがあります。これは狭くてお湯が少ないからか、くっついちゃいましたけど。フライパンだとお湯も多いし広くて良いですね。 pic.twitter.com/WaZGiw7UB1
2023-05-21 23:35:34


やってみたです。 カンタンで、驚くほど滑りナシ👏 @nnnchanpoyon Nちゃんさん、美味しくいただきました。 ありがとうございました🙏 twitter.com/nnnchanpoyon/s… pic.twitter.com/jYIpNSCovW
2023-05-22 20:12:36




@nnnchanpoyon 今日やってみた 作ってる時は吹きこぼれたりしないから楽だと思ったけど食べたら超不味かった… 自分は次からは普通に茹でて食べます
2023-05-22 20:11:35
このやり方やっていいのは、そうめんではなく温麺だ。 そうめんは塩と油使ってるからそれ抜くいみでも大量のお湯で湯がかないと美味しくないぞ。 一方、温麵は油使ってないのでこのやり方でもそこそこおいしい。が、やはり塩は使っているのでアッチも説明書通りに湯がくのがモアベター。 twitter.com/nnnchanpoyon/s…
2023-05-22 20:28:31
@nnnchanpoyon 素麺なんて正規の茹で時間は1分半とか2分ですけど その倍以上の時間をかけてまでやる美味しさがある、ってこと?
2023-05-22 23:42:06
@nnnchanpoyon そもそもしっかり沸騰させて3分間(素麺は種類によったら1分半〜2分もある)箸でゆらゆらかき混ぜるのすら面倒と思う人は、乾麺素作るの向いてない。 てか素麺がくっつくって、絶対他作業してて茹で時間過ぎてるだけやし。 待ち時間がもったいないって思う人はおとなしくカップラーメンで我慢しなよ。
2023-05-22 22:24:31
茹でるときにくっつくのはお湯が少ないから。 このやり方で、普通よりもコシが出るのはあり得ない。 ぬめりをなくしたいなら、③をしっかり。 たったこれだけのシンプルなやり方なのに 変なことして手間増やしてどうするの? pic.twitter.com/sToBKJtRuv twitter.com/nnnchanpoyon/s…
2023-05-23 06:23:44

そうめんって普通に茹でても2分だし洗えばnumeriもそんな気になったことないけどな pic.twitter.com/v7dTph9ln7 twitter.com/nnnchanpoyon/s…
2023-05-22 22:06:47

茹でるの暑くて嫌なら流水麺でよくね? pic.twitter.com/9wcYeNfDhi twitter.com/nnnchanpoyon/s…
2023-05-22 20:42:32

このアカウントとアイコンとヘッダーで金色認証って、これ盗難されたアカウントとかじゃないですよね? twitter.com/nnnchanpoyon/s…
2023-05-22 18:14:51揖保乃糸生産に関わる人からも否定の意見が

@aneto_amino_shi コシがあるって書いてるけど、実際は正式な手順よりメソってする...めっちゃメソってする… ヌメりが無いって書いてあるけど、湯がかない事でちゃんと油分(製造時に付ける油)が抜けてないだけなので…味も劣る…
2023-05-21 23:58:38