
-
「どうして数字とファイル名の間にアンダーラインを入れるんですか。スペースでいいですよね」非ITの人から言われそうなネ..
181610pv 1303 344 users 611
-
-
-
【モルスァ】「ファービー」などブランド復活、アメリカで消費者の懐かしさに訴える戦略増加
1204pv 1 user
-
全力でCreative!
497pv 7
-
You are (Un)known Happy.
505pv
-
-
4800日目のまとめ
436pv 18
-
-
インターネット老人は「裏アカを作らない」「秘話で悪口を言わない」が普通だが性格が良いとかじゃなくてバレて袋叩きにされ..
81724pv 246 276 users 133
-
マクドナルド公式が突如15年前にニコニコ動画で流行した「男女」パロディ動画を投稿、あの時のニコ厨たちに激震が走る
84015pv 251 180 users 46
-
ぼっち・ざ・ろっくのファンアート、その世代にとってはめちゃめちゃ懐かしいやつだった
42225pv 12 2 users
-
「Threads」を巡って「Twitterみたいな地獄のサービスがMetaに作れるのか?」みたいな意見あるけど地獄を..
12011pv 26 2 users
-
「TwitterのAPI制限が21時頃にリセット」が知れ渡り夜が更けると人が集まる現象に既視感がある話「テレホマン参上」
24549pv 150 5 users 22
-
Twitterが終了したら次は個人ホムペの時代説「キリ番踏みました!」「バナー直リン、カウンター踏み逃げ禁止です!」
12118pv 59 1 user 14
-
昔にあったらしい「ソフトを音声変換したラジオ放送を各々がカセットで録音しPCで動かしていた」という世界が信じられない
114437pv 150 87 users 430
-
-
「5ch住人の方がTwitterより大人しくてまとも」説があるらしい→単にこういうことなのでは?
46600pv 109 38 users 1
-
YouTubeは「before」で期間絞り込み検索ができる→「あの頃のYouTube」が楽しめるぞ!「まだ平和だった頃」
7601pv 10 2 users
-
20年以上前の“特級呪物”『中華キャノン』のプラモがトンチキでカオス→インターネット老人会に刺さりそう
18306pv 94 1 user
-
『くぁwせdrftgyふじこlp』初出から20年……だと……?→「ゆるキャン△で知った」世代がいて老人会爆死
34595pv 132 2 users 408
-
昔はアダルト画像見るのは一苦労だったが今はむしろ「向こうの方から押しかけてくる」って話「何故俺はブロック崩しなんか…?」
62691pv 63 11 users 16
-
「中部電力→陰影強すぎ」等…電力会社によってAIイラストに差が出るのはAI絵師には常識だよ「不覚にもワロタ」
66511pv 83 35 users 45
-
-
鬼滅の刃第三話のニコニコ版、声出して笑った「自然すぎて一瞬何のことか分からなかった」「古のインターネッツじゃん」
70590pv 49 15