もういい加減「異世界転生」とか「仮想世界」とかやめようよ…。昔のゲームや漫画に独創性ある作品多かった→「最近の異世界転生ものは設定や世界観が安直」という意見に賛否両論

「最近の異世界転生ものは設定や世界観が安直」という意見に賛美両論。
302
こー @kouko_ohno

@Natori_Kouki 異世界転生は古典的にあったからまだ許容できるけど、小説、ゲームに転生は流石に飽きてしまって😅 転生して料理上手ももうお腹いっぱい。

2024-03-14 20:18:01
黒井丸🇺🇦九州歴史研究会 @gokutubusi354

@Natori_Kouki 昔の漫画も巨人の星とかさいとうたかお先生の劇画とか、カンフー スターウォーズ、ヤマト、ガンダム、エヴァとブームにおもねる作品が量産されていましたし、新たなブームを生み出す傑作が生まれれば移り変わると思います

2024-03-14 20:03:26
夏鶏 幸嬉 @Natori_Kouki

@gokutubusi354 ですね!😃👍早く次の扉を蹴破る作品が登場して欲しいですね!😆どんな作品になるんだろう楽しみです

2024-03-14 20:05:18
グリーン・ウイロウ @SpicaTrain999

@Natori_Kouki 私は『いい加減、別の場所に行けば。才能がアレば。自分は成功できるんや!』の方を いい加減にしたら…と思ってる。『"田舎(今いる世界)から都会(別の異なる世界)に出れば、自分でさえ気が付いて無い才能が開花して勝ち組になれる!"って願望でもあるのだろうか?』と疑ってしまう。

2024-03-15 09:18:01
夏鶏 幸嬉 @Natori_Kouki

@SpicaTrain999 本当にそれですね😅大変解りやすい例えです

2024-03-15 12:37:17
ぴろぴろ @piropiro2011

@Natori_Kouki 次々とおなじような作品でてきて ちょっとなってなってます。 まあ、クレームつきにくいって事情もあるらしいんですが。 何をやってもファンタジーなので。 作品の分別つきにくいw

2024-03-15 01:30:11
神威潤 @JUN_CAMUI

@Natori_Kouki 異世界物が多いのは、中国がお金を出しているからといった背景がありました。中国でも飽きられたので、続編物以外は下火になるのではないかと。

2024-03-14 12:53:15
夏鶏 幸嬉 @Natori_Kouki

@JUN_CAMUI あー、それは凄く納得です😅ネトゲーも一時期中国製のテンプレートシステムが乱造されてましたね…

2024-03-14 12:55:29
神威潤 @JUN_CAMUI

@Natori_Kouki 個人的には、スマホ太郎とか魔王様、リトライ!みたいな低評価の異世界アニメでも嫌いではないのですけど。お金を払ってまで、小説や円盤を買いたいとまでは思えないんですよね。

2024-03-14 12:58:24
夏鶏 幸嬉 @Natori_Kouki

@piropiro2011 もう10年この流れ続いてますからね😅そろそろ方向性変わって欲しいなって思いますよね

2024-03-15 08:34:04

令和のマンガ界

Soft and Wet, + warm @SoftandWetwarm

@Natori_Kouki あくまでネタなんで聞き流して欲しいんですけど、このツイート見た後に、マツケンサンバな松平健さんが異世界に転生するマンガの広告入ってましたw 令和のマンガ界、チョロすぎませんかw 後、小林幸子さん異世界転移とか、うわらば の後にアミバ異世界転生とかあるみたいですけど読んでませんw pic.twitter.com/W4bjeloIz4

2024-03-14 19:40:03
拡大
夏鶏 幸嬉 @Natori_Kouki

@SoftandWetwarm 烈海王も転生してましたね😅転生モノが溢れすぎて既存作品が悪ノリでさらに乗っかる

2024-03-14 19:44:04

賛同

Nänä !! シャドバン解除! @Nn5641356188827

ちょっと言い方過激だけどこれはちょっと分かるかなぁ…… 「冒険者にステータスオープンにギルドに○歳で神からスキルが」 みたいな間違い探しレベルの作品多いもんね x.com/Natori_Kouki/s…

2024-03-16 09:29:32
夏鶏 幸嬉 @Natori_Kouki

もういい加減「異世界転生」とか「仮想世界」とかやめようよ…😅昔は「~みたいな作品です」なんて言ったら見もせずゴミ箱に捨てられたもんよ?昔のゲームや漫画に独創性ある作品多かったのはそのせい こんな事言ったら老害なんて怒られちゃうんだろうけど設定や世界観安直なもの多過ぎじゃないかな😅

2024-03-14 09:02:23
堅洲 斗支夜/Toshiya Kadas@名興文庫相談役/総帥 @kadas_blue

全く同意ですが、投稿サイトやweb小説の界隈が貧困な偏りを見せているので目立っているだけで、しっかりした作品を創ろう、書こうとする作者や、また一定の評価のある作品も存在しています。 ああいう作品群で満足する人々を相手にするだけ無駄なので、自分のスタイルを貫くと良いですよ。 x.com/Natori_Kouki/s…

2024-03-14 23:34:20
卯月 @Konohatoridzuki

そうだねえ なろう系が似たようなものばかりというのは否定しないけど マジンガーZ以降ロボアニメが乱立したし バトルマンガはドラゴンボール以降みんな武闘会やってたし ゲームはSマリオ以降横スクアクションが乱立したし ドラクエ以降RPGはみんな同じだったものなあ 独創性あったあった x.com/Natori_Kouki/s…

2024-03-15 01:27:15

この意見が正しいと仮定して理由を考える

ついぶる @harvey61616

現世でろくな未来がないことが確定した人が増えたからじゃないかな。それか、自覚する人が増えたか。 夢を見てるんだよ。もし生まれ変われるなら…って。 x.com/natori_kouki/s…

2024-03-16 12:36:49