映画『アンブロークン』をアメリカで見た。

公開されたばかりの映画『アンブロークン』を映画館で観てきました。自分なりの感想と頂戴したリプの抜粋、そして、捕虜問題に詳しい研究者の小菅信子氏から頂戴した情報を、まとめました。
81
前へ 1 ・・ 6 7 次へ
Midori Fujisawa共訳『候補者ジェレミー・コービン』岩波書店 @midoriSW19

『レイルウェイマン』は英国でベストセラーになったノンフィクションが原作で、10年程前に空港の書店でも見かけました(どこにでも売っていた)。その頃、別キャスト別監督で映画化の話があり、お手伝いしていたのですが資本が集まらなかった。@ittetsu_mum @TrinityNYC

2015-01-01 02:07:13
Midori Fujisawa共訳『候補者ジェレミー・コービン』岩波書店 @midoriSW19

10年前の映画化話では若い時と初老期と2人のスコットランド人有名俳優がサインしていたのですが、それでもお金が集めきれなかった。それがここへきて続けて2本、日本軍PoW映画が大資本で制作されたのは偶然ではないとわたしは考えています。@TrinityNYC @ittetsu_mum

2015-01-01 02:10:37
Midori Fujisawa共訳『候補者ジェレミー・コービン』岩波書店 @midoriSW19

2014年のブッカー賞(英国で出版された英語文学賞)を『奥の細道』という豪州人作家の小説が受賞しました。父親をモデルにした小説で、彼の父親が日本軍PoWでした。未読ですがPoW経験が主人公の人生に大きな影を落としているらしい。@TrinityNYC @ittetsu_mum

2015-01-01 02:15:49
Midori Fujisawa共訳『候補者ジェレミー・コービン』岩波書店 @midoriSW19

これらを合わせ考えると、大きな力が裏にあるといった陰謀論ではなく、いま日本軍のPoW等戦争犯罪について公にしなければという表現者の志が同時に働いているのかなという気がするのです。日本の右傾化がそういう焦燥感を生んでいるのかなと。@TrinityNYC @ittetsu_mum

2015-01-01 02:20:19
TrinityNYC @TrinityNYC

.@midoriSW19 @ittetsu_mum ここ数年は国のトップが(本人の意図は別として)歴史修正主義者としてのレピュテーションを海外で固めた年でもありましからね。英メディアにもDenialと繰返し書かれた。海外の日本を見る目にそういうアングルが加わったのは否めないね。

2015-01-01 02:38:25
Midori Fujisawa共訳『候補者ジェレミー・コービン』岩波書店 @midoriSW19

端的には慰安婦(性奴隷という表現の否定)問題ですが、おっしゃる通り、もっと大きな意味での歴史修正に対する日本の政治家の姿勢に対する表現者の異議申し立てではないかと考えています。@TrinityNYC @ittetsu_mum  @TrinityNYC @ittetsu_mum

2015-01-01 02:41:45
優noD 🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿 💙💛💙💛💙💛 @yunod

これ以前にも書いたけど、当事者が高齢でどんどん亡くなっているので、今のうちに語っておかないと記憶が風化してしまうという危機感が、タイミングの重なりの背景ではないかと私は思っています。ザンペリーニ氏は(続) @midoriSW19 @TrinityNYC @ittetsu_mum

2015-01-01 05:00:50
優noD 🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿 💙💛💙💛💙💛 @yunod

…今年亡くなったし、奥の細道の作者のお父さんは脱稿直後に亡くなったというし、ローマックス氏と長瀬氏がなくなったのも数年前ですよね。「生きているうちに」と製作や執筆にとりかかったのではないかと。 @midoriSW19 @TrinityNYC @ittetsu_mum

2015-01-01 05:04:29
優noD 🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿 💙💛💙💛💙💛 @yunod

To End All Warsも10年以上前の作品だけど、やはりアーネスト・ゴードン氏が映画公開と前後して亡くなっている。特にビルマ戦線は英国では忘れられた戦争なので記録の必要が切実なのかなと。 @midoriSW19 @TrinityNYC @ittetsu_mum

2015-01-01 05:08:31
優noD 🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿 💙💛💙💛💙💛 @yunod

単純な話、テレビでもDad's Armyとか「ナチと戦う話」系のものは毎年しつこく再放送するけど、Tenkoとか全然再放送しないですよね(あれは泰緬鉄道じゃなく女性収容所の話ですが)…。 @midoriSW19 @TrinityNYC @ittetsu_mum

2015-01-01 05:11:29
Midori Fujisawa共訳『候補者ジェレミー・コービン』岩波書店 @midoriSW19

作品発表が重なった理由にPOWの死期が近いという一面は絶対にあるけれど、特に映画の場合は莫大なお金がかかるので制作者の情熱だけでは作れない。その映画が絶対に当たると確信できるか、「今作るべき」という強い動機が必要。@yunod @TrinityNYC @ittetsu_mum

2015-01-01 05:15:19
Midori Fujisawa共訳『候補者ジェレミー・コービン』岩波書店 @midoriSW19

証人の存命中にという動機ならドキュメンタリーの方が早く安くでき、実際の証言も記録できる。劇映画というお金も手間もかかる表現形態を選ぶのは(どちらも公開前に亡くなってしまったし)一般に広く知らせる為に他ならないと思う。@yunod @TrinityNYC @ittetsu_mum

2015-01-01 05:31:43
優noD 🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿 💙💛💙💛💙💛 @yunod

Unbrokenの場合、インタビュー等で見る限りアンジェリーナ・ジョリー個人のプロジェクトという面が強かったようで、彼女本人が何が何でも映画にしたいと奔走して実現させたようです。それから(続) @midoriSW19 @TrinityNYC @ittetsu_mum

2015-01-01 05:37:12
優noD 🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿 💙💛💙💛💙💛 @yunod

The Railway Manの方はドキュメンタリーとTVドラマは50周年の時にBBCでやりましたよね。今回の映画は大手映画会社は噛んでなくて、「製作委員会」的な形であちこちが寄り集まって作った印象。 @midoriSW19 @TrinityNYC @ittetsu_mum

2015-01-01 05:41:08
優noD 🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿 💙💛💙💛💙💛 @yunod

「一般に広く知らせたい」という動機はもちろんある。ドキュメンタリーほとんど残らないけど映画は残るから。でもその動機は個人の情熱レベルから始まってて、それは「もうすぐ亡くなってしまう」が背景ではないかと。 @midoriSW19 @TrinityNYC @ittetsu_mum

2015-01-01 05:43:52
優noD 🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿 💙💛💙💛💙💛 @yunod

ローマックス氏もザンペリーニ氏も、公開前に亡くなってしまったけれど、映画を作り始めていたことは知ってましたよね。本人と製作・制作側が話をしている。 @midoriSW19 @TrinityNYC @ittetsu_mum

2015-01-01 05:45:59
Midori Fujisawa共訳『候補者ジェレミー・コービン』岩波書店 @midoriSW19

『レイルウェイマン』撮影中のニュースを聞いた時はとても悔しくて、自分達が作りたかった映画がなぜ10年前(永瀬さんの存命中)に作れず今ならできるのか考えた。10年前には2人とも80代で高齢だけが理由ではないと思った。@yunod @TrinityNYC @ittetsu_mum

2015-01-01 05:53:44
優noD 🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿 💙💛💙💛💙💛 @yunod

いろいろあるでしょうね。タイミングとか、誰がプロジェクト推進の原動力になっていてどんな支持者を集めたかとか。Unbrokenもアンジェリーナだから実現できたという面は確実にある。 @midoriSW19 @TrinityNYC @ittetsu_mum

2015-01-01 06:00:36
優noD 🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿 💙💛💙💛💙💛 @yunod

Railway Manは、TVドラマ版がBBCだったので今回もBBCやチャンネル4が作ったのかと思ったけど、最後のクレジット見てたら英国系はプロダクションにあまり絡んでなかったようで驚いた記憶があります。 @midoriSW19 @TrinityNYC @ittetsu_mum

2015-01-01 06:03:15
優noD 🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿 💙💛💙💛💙💛 @yunod

というわけで私はこれらの作品が立て続けに出たことと日本の右傾化とは直接関係はないという意見ですが、それとは別に、英米とも安倍政権下での日本の右傾化について強い懸念があることはもちろん確かです。 @midoriSW19 @TrinityNYC @ittetsu_mum

2015-01-01 06:07:37
優noD 🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿 💙💛💙💛💙💛 @yunod

ちょっと話外れるけどインスペクターモースシリーズで日本人留学生が殺されるというエピソードがあって、実はこの学生の父親がPOW虐待してた軍人で、POWの子による復讐だったというストーリー。これ、(続) @midoriSW19 @TrinityNYC @ittetsu_mum

2015-01-01 06:10:42
優noD 🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿 💙💛💙💛💙💛 @yunod

1988年に放映されてるんですよ。天皇訪英で元軍人が抗議したあの年です。POWはクリスチャンで、日本軍人に磔にされて殺された、というストーリーだったんですが、To End All Warsと似てますよね。 @midoriSW19 @TrinityNYC @ittetsu_mum

2015-01-01 06:13:27
優noD 🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿 💙💛💙💛💙💛 @yunod

どういうきっかけで話が動いて実現したのか個人的にとても興味があったんですが、アンジェリーナのような露出の大きい有名人が作ったわけではなかったので、その辺りの話が聞こえてこなくてちょっと歯がゆいです。 @midoriSW19 @TrinityNYC @ittetsu_mum

2015-01-01 06:18:05
優noD 🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿 💙💛💙💛💙💛 @yunod

…と書いた後改めて探してみたら、ここにあるじゃん→ boltonschool.org/senior-boys/ne… 豪人監督を入れてオーストラリアとの共同制作という形にすることで資金を集めることができたと。 @midoriSW19 @TrinityNYC @ittetsu_mum

2015-01-01 06:37:51
前へ 1 ・・ 6 7 次へ