深谷爬虫類館の謎メニュー「手刀スイカ割り」って何?素手でスイカを砕く館長がパワフルすぎる
「スイカ割り」と聞けば、目隠しして木の棒でたたく様をイメージする人がほとんどだろう。そんな中、「手刀スイカ割り」なるメニューの提供を始めたという施設が、Twitter上をざわつかせている。
入荷しました https://t.co/N6q5vyqocU
— 深谷爬虫類館 (@fukayahachu) 2023年5月13日

埼玉県にある爬虫類の展示施設、深谷爬虫類館(@fukayahachu)のアカウントが、スイカに「手刀スイカ割り」の張り紙をした画像を投稿。
貼紙によると、この風変りなメニューを注文すると館長さんがスイカを手刀で割ってくれ、割られたスイカはリクガメに餌として与えることができるそうだ。手刀スイカ割りは1回4000円、週1回限定での提供とのこと。
え、館長さん何者? と思わずにはいられないが、実際に注文が入りスイカを割る動画も投稿されている。
手刀スイカ割りご注文いただきました🍉 https://t.co/eDc2RorPAA
— 深谷爬虫類館 (@fukayahachu) 2023年5月14日

見事、手刀でスイカをこっぱみじんにしている!
沢山の反響を頂き、ありがとうございます
こちらは当館のリクガメに与える為に割っているスイカです
リクガメがシャクシャクと音を立てながらスイカを食べる様子はとても可愛くて癒されるので是非皆さんご注文ください
https://t.co/LUqUjU6vX0 https://t.co/BxKFEa9NLx
— 深谷爬虫類館 (@fukayahachu) 2023年5月15日

Twitterユーザーからは「館長さんすごい(笑)」「めちゃくちゃ見たすぎる」「この上ないファンサ+カメに餌もあげられて最高ですやん」など、パワフルなスイカ割りに興味津々の声があがった。
館長であるちゃんねる鰐さんに、手刀スイカ割りを始めた経緯と手刀のトレーニング方法などを詳しく聞いた。
もともと空手と筋トレをしているパワータイプ
「手刀スイカ割り」を始めた経緯を教えてください。
深谷爬虫類館は、爬虫類系YouTuberのちゃんねる鰐が館長となって経営している施設です。もともと空手と筋トレをしているパワータイプのキャラクターだったので、仲間内でスイカを食べる時によく素手で割る役をやらされていました。
YouTubeの撮影でリクガメにスイカを与える時に手刀でスイカ割りをしたところ、人気のコンテンツとなったので実際にお客様に生で見ていただけるよう、爬虫類館のメニューに取り入れました。
ちなみに、ちゃんねる鰐さんは、手刀だけでなく指一本でもスイカを割れるという。
指1本で割る方法も対応可能です
遠慮なくご注文ください https://t.co/TWXCECUW3w
— 深谷爬虫類館 (@fukayahachu) 2023年5月15日
どんなトレーニングをして手刀や指一本でスイカが割れるようになったのですか?
大学の4年間は空手道部に所属しており、同時に趣味でウェイトトレーニングも行っていたので手刀をするための体の動きや筋力、頑丈さはそこで培いました。
指立て伏せで指を鍛えることもしました。もともと指が短く太く、あまり突き指をしない体質だったため、指一本でスイカを割ることができるようになりました。
スイカ割りは1人で来館された男性や若いカップルなど、毎週さまざまな方からオーダーが入っているのだそう。
爬虫類も館長さんの「手刀スイカ割り」が気になる方は、実際に深谷爬虫類館(@fukayahachu)へ行ってみては。