編集部イチオシ

【創作・投稿】漫画アシスタントについて(随時更新)

総合/基本的に求められるのは即戦力/アシスタント≠漫画家 /あぶない作家の見分けかた/報酬について/「仕事」として取り組む/効率について/その他/関連まとめ・記事
80
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 11 次へ
紅林 直 @naokure

なりたい人、なれる人、助けて欲しい人。 の内 なれる人が職場の支配的な比率だと 会話も空気も良くなる。 実際、連載が取れるレベルの人が複数いる事で 切磋琢磨する良い循環が生まれたり マンガ家の才能を持たない子にも 違う選択肢を考えさせる事が出来る。 高度に安定した職場になる。

2017-06-24 00:27:24
紅林 直 @naokure

なれない人。の内 イラストレーターや 学校講師、会社員、プロアシスタントを目指す人。 別のプロを目指す事を 覚悟して決めた人なら その人達の「職業の貴賎」があってはならないと思うんだよね。 マンガ家が偉いわけじゃない。というのを覚えておかないとね 代議士先生のようになる。

2017-06-24 00:32:27
武井壮 @sosotakei

百獣の王の呟き 『頑張りたい』全ての人へ贈ります!そうでない人は無視してくれ! ツイ消し上等!リプに汚ねえ言葉が並んだら即消します٩( ᐛ )وアミノバイタルajinomoto.co.jp/aminovital/ ピエクレックスpieclex.com

youtube.com/user/so1054

武井壮 @sosotakei

スポーツ界だろうが会社だろうがなんだろうが立場が上の人間が暴力振るうなんてのは野蛮で低俗な行為だよ。上司や先輩なんてのは立場や経歴が上ってだけで『人としての権利が上』なんて事あっちゃならねえんだよ。下の者の礼節がなってないなら態度と言葉で示して導くから尊敬されるんじゃねえのな?

2017-11-29 09:00:18
富士本(MTGほぼ引退?) @manticorebot

しくじり先生のDVD見てるんだけど、この公式が強すぎて一時停止してしまった。 この世界はただの年上が多すぎる。 pic.twitter.com/EIsUEUspfW

2017-06-24 21:40:37
拡大
けーすけ@ @keisuke0528

ボスとリーダーの違い ・ボスは部下を追い立てる。→リーダーは人を導く。 ・ボスは恐怖を吹き込む。→リーダーは熱意を吹き込む。 ・ボスは失敗の責任を追わせる。→リーダーは黙って失敗を処理する。 ・ボスは仕事を苦役に変える。→リーダーは仕事をゲームに変える。 あたりが刺さった。 pic.twitter.com/k5uuf5ugw8

2017-05-24 18:05:27
拡大
拡大
wakatono, Ph.D.(JK) @wakatono

お仕事での鉄則: ・仕事を増やすなら予算や人を増やせ ・予算や人を増やせないなら仕事を増やすな ・予算や人を減らすなら仕事も減らせ ・実務以外に訓練も交えないと、愚者が増える。「愚者は経験にのみ学び、賢者は歴史に学ぶ」の意味を考えよう ・必要な投資もせず人が勝手に育つと思うな

2017-10-25 02:01:42
Hound @2日目 日曜 東 サ ー 41b @Hound_7

よく新人さんに報告・連絡・相談(ほうれんそう)を教えるけど、自分はその報告に対して お:怒らない ひ:否定しない た:助ける(困り事あれば) し:指示する『ほうれんそうのおひたし』で心掛けてる。悪い内容でもこの点を注意してると新人さんは早めに相談してくるので対策打ちやすい

2017-09-19 15:53:29
秋月日向守@軍装愛好家歴20年目 @akizukihyuuga

@Hound_7 『ほう・れん・そう』という言葉自体も ほう:報告を何時でも受けられる様に心がけましょう れん:連絡受けたら直ぐに行動しましょう。 そう:部下から何時でも相談を受けられる環境を作りましょう。 が本来の意味(上司の心得)ですから。何故か部下が心がける言葉に変わってしまったそうです。

2017-09-19 22:58:51
ぼくはくま @arg_0

仕事ができる頭のいい人はたいてい「外してはいけないところ」以外はゆるい。そして他人に寛容。他人に度が過ぎた思い入れがないし、期待もないから人の振る舞いに腹をたてることがすくない。私の仕事ぶりを見ろ!って心酔してる人はたいていものすごい努力で仕事を回すが無駄と無理が多い。

2017-12-03 18:19:37
Testosterone @badassceo

筋肉教開祖 OWN.創始者

Testosterone @badassceo

嫌な事されたら我慢しないでその場でスグ言え。言わないと相手は気付かないから今後もずっと我慢し続けるハメになる。我慢の限界が来た時に相手に怒りや悲しみを爆発させてもお互いに嫌な思いするだけ。誰も得しない。相手に伝えるタイミングは我慢の限界が来た時じゃない。我慢が始まったその瞬間だ。

2017-11-18 19:00:30
Salt @xfuw_fantastic7

この言葉に何回救われただろうか。 pic.twitter.com/CYj5k2WMCv

2018-01-01 21:25:03
拡大
拡大
拡大
拡大
ベニガシラ @poppoyakiya

プロの漫画家です。 イケオジと異世界とギャグとビジネスものを描きます。 代表作:美少女同人作家と若頭 サラリーマンが異世界に行ったら四天王になった話 kamenraiderevol@gmail.com

benigasira.fanbox.cc

ベニガシラ @poppoyakiya

ギャグ漫画家が上司の命令で「新人教育マニュアル」を作った結果がこちらです pic.twitter.com/LnQUJaNyVq

2017-09-25 07:54:54
拡大
拡大
拡大
吉谷光平 @kakikurage

石川県出身、福岡県在住の漫画家です。 ・連載中→毎週月曜サイコミにて #今どきの若いモンは ・ドラマ「今どきの若いモンは」 WOWOWにて放送 ・コミックス→amzn.to/3XX1ahE ・過去作「恋するふくらはぎ」「あきたこまちにひとめぼれ」など ・連絡先→ky05ky18@gmai.com

line.me/S/sticker/1300…

アイザック @Isaaacsasok

日本の新卒採用は「床上手の処女」みたいな人材ばかり求めていて童貞っぽい。とはよく知られているが 「とにかく若ければ若いほどいい」 「学生じゃないなら価値はない」 「カネなんかよりオレ(弊社)の本質を好きになってくれる学生がいい」 とか言い出すあたりもなかなか童貞らしさが出ている

2017-12-02 22:26:22
もひかん @mohikan1974

以前お世話になった会社がどうやら2社倒産したらしい。いずれも共通するのは、利益の捻出方法を人件費の削減くらいしか知らなかった事。それとトップの口癖が『経営者になったつもりで働け』だった。きっと従業員になったつもりで働けてなかったんだろうなあ。

2017-12-30 09:27:28

■■■■■■■■■■■■■■■

報酬について

リンク コミックDAYS-編集部ブログ- マンガ家を目指す人が知っておくべき「法律」と「お金」の話 第4回 マンガ家の収入 - コミックDAYS-編集部ブログ- 【法律とお金の話④】マンガ家の赤裸々なお金事情! まずは「収入」について! 7 users 18
吉村拓也【イラスト講座】 @hanari0716

6年間作り続けている《イラスト講座全500枚超》を【pixivFANBOX】ですべて公開してます🔻🔻🔻🔻🔻【📚FANBOX講座📝】👉pixiv.net/fanbox/creator…

takuya-yoshimura.fanbox.cc

吉村拓也【イラスト講座】 @hanari0716

【絵を描いてもらう時】 【絵を頼んでもらう時】の お互いの理解。 pic.twitter.com/HvLULaz89a

2017-11-04 19:09:10
拡大
拡大
拡大
拡大
吉村拓也【イラスト講座】 @hanari0716

🌟イラスト料金🌟 【イラストを頼む時】 【イラストを頼まれた時】の料金設定。 おおまかな🅰️タイプと🅱️タイプです。 (今まで聞いた中でこの2タイプが主流だったと思います。) 【細かな金額】は個人によりけりですので、考え方の参考程度にご覧下さい。 pic.twitter.com/Fj0bBE8EOO

2018-01-30 19:11:31
拡大
拡大
拡大
拡大
聖月 @miduki_85

■ みづきと読みます/クリスタで漫画アシ/ASSETSでクリスタ素材作者 【クリスタ・創作関連あれこれツイートRTします】 ■ FANBOXでTipsまとめなど→mizuki.fanbox.cc ■ 創作話題まとめ→ハイライト ■Amazonアソシエイトに参加しています。

assets.clip-studio.com/ja-jp/search?u…

前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 11 次へ