
-
個別懇談で先生から「棒人間宗教って知ってますか?」と聞かれた→息子が作った宗教で思ったよりヤバい規模になってた
8850pv New 30 1 user 2
-
『手紙』が流行った時、担任が「人生の全てに大した意味があるわけないです。例えば私は役者だけじゃ食えないから教員になっ..
58158pv 39 47 users 10
-
イタリアにもいじめはあるけど転校や警察沙汰ですぐ解決される?イタリア人に聞いたいじめ事情に注目集まる
16694pv 33 7
-
-
高校授業料の無償化が広がる一方で、受験勉強を放棄する子が増え、偏差値50以下の公立高校で定員割れが起きていた
18781pv 72 2 users 18
-
-
東京都が高校授業料について世帯年収910万円未満の所得制限撤廃を決定「世帯年収1200万未満でも教育援助が無いのはカ..
59468pv 66 192 users 58
-
上履きシューズ、洗ってもすぐ汚れるし紺か黒で売ってほしいけど、そもそもなんで白しかないの?
37446pv 34 27 users 8
-
勤務する学校では残った牛乳を水道に流して捨てているが、「給食センターに戻す」で良いのではと勿体無く感じる
23075pv 29 2 users 2
-
特別支援学校高等部でやった授業内容が、絶対全ての学校でやったほうがいい内容だった「大人だけど受けたいわ」
97107pv 195 72 users 385
-
【高IQ×ASD×女児の「擬態」のおそろしいところ、「幼稚園児の振る舞い」が出来る】……周りの子の振る舞いを真似てる..
5779pv 4 2 users
-
-
-
交換不可能な掛け算を5つ挙げてください
3628pv 30 1 user
-
中国の「一人っ子政策」は日本に続く就職氷河期を生み出した愚策だった?→実はインドも人口増加で教育と雇用が追いつかず、..
69872pv 124 100 users 5
-
親に注意された娘が「責められたと感じ、言葉尻を捉えて攻撃的になる」と話題に→問題は「親の言い方」か「娘の主観と客観の..
123188pv 119 52 users 164
-
書類を整理していたら反抗期の子どもから昔もらった手紙を見つけてお母さん泣く「今から恐怖におののく」
15549pv 4 2 users
-
-
大学で授かる『学位』の意味を研究室のボスから教わったが、今でも気が引き締まる「学位の重みを感じる」
126768pv 63 37 users 196
-
小学生の息子が持ち帰った漢字テストが「100点以上」だらけだった→回答以外に知ってる漢字を書くと点数がもらえる「加点..
10889pv 26 1 user
-
-
小学生の頃に獣医になりたいと話したときの親の反論が「ヤクザと毛虫のあり得ないシチュエーション」で子育てが下手すぎた
125963pv 64 18 users 41
-
読書経験が浅すぎるせいで、現代文で毎回感銘を受けて人生を考える時間が生まれる→入試などの「問題文に感動した経験談」が..
28258pv 47 3 users 1
-
日本三大「お子様にも安心してお読みいただけますって評判で実際はヤバい漫画家」手塚治虫と中沢啓治、あともう一人は?
24827pv 33 3 users