【夏休み子ども科学電話相談 170724】「シーラカンスはなぜ日本にいないんですか?」実は川にも生息し100種以上いた!?

天文・宇宙:永田美絵先生 植物:田中修先生 科学:竹内薫先生 深海の生物:石垣幸二先生 司会:藤井彩子アナウンサー
566
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ
@peachkomomo

なんでもアリの「科学」ジャンル。イケボの薫センセイが立ち向かいます! #夏休み子ども科学電話相談

2017-07-24 08:23:27
千年マーチ @1000march

毎度のことながら「科学」分野の守備範囲広大すぎるだろ…。 #夏休み子ども科学電話相談

2017-07-24 08:24:36
みづかね @MZKNIPO

年齢と声色からは想像できない 円周率 平方根という言葉が飛び出す。習ってはいないらしい #夏休み子ども科学電話相談

2017-07-24 08:23:48
学食のカレー @i51re

「答えから言うとですね、円周率や平方根は無限に続くんですが、他の数も無限に続くと考えていいんですよ。1って数も、いちてんゼロゼロゼロ…と続くと考えていいんです。」 #夏休み子ども科学電話相談

2017-07-24 08:24:40
どすこいトマトまつり @chaxonin

先生「1という数も1.000000000000000…と無限に続くんだよ」「そうなのか(ドキドキ)」 #夏休み子ども科学電話相談

2017-07-24 08:24:42
永添泰子(性暴力から子ども達を守る社会に変えよう) @packraty

「無比数っていう数があって、1・0000だったらゼロが続くから1分の1にできる。でもできない数があって、それが円周率や平方根なんです。繰り返しのパターンが出てこないちょっと変わった数があるんです。」#夏休み子ども科学電話相談

2017-07-24 08:26:15
庵治 @aji1483

無理数は正確に訳すと、「無比数」である。分数の形にできるかどうかが有理数と無理数の違い。 #夏休み子ども科学電話相談

2017-07-24 08:24:53
パンプ @Pumpkin_H

翻訳の時に「無理数」って訳されたけど本当は「無比数(比=分数、に表せない数)」 #夏休み子ども科学電話相談

2017-07-24 08:25:17
麩之介 @platerillo78

"Rational"には「理にかなった」って意味があるから"irrational"を「理にかなっていない」で「無理数」にしてしまったんだろな #夏休み子ども科学電話相談

2017-07-24 08:37:28
リンク Wikipedia 無理数 無理数(むりすう、 英: irrational number)とは、有理数ではない実数、つまり分子・分母ともに整数である分数(比 = 英: ratio)として表すことのできない実数を指す。実数は非可算個で有理数は可算個であるから、ほとんど全ての実数は無理数である。無理数という語は、「何かが無理である数」という意味に誤解されやすいため、語義的に「無比数」と訳すべきだったという意見もある。2の平方根は無理数である。一般に m が 1 より大きい整数ならば、整数 N の m 乗根はそれが整数でなければ無理数であ 1
sese @sese_0501

無比数(分数の形に出来ない)ものが円周率や平方根。ほえ〜。 #夏休み子ども科学電話相談

2017-07-24 08:26:02
まえだゆうじ/クビツァ/肉食ウサギ @monteblue_net

竹内先生「比ってわかりますか?2分の1とか」 お子さま「ファイ…」 カラ返事きた #夏休み子ども科学電話相談

2017-07-24 08:26:18
学食のカレー @i51re

「円周率とかは比のかたちに出来ない数ですよ、ということで “無比数” なんです。ちょっと変わった数なんですね。」 #夏休み子ども科学電話相談

2017-07-24 08:26:33
内藤めあ @rkmea

ははぁ〜!無比数 なるほど 分数に出来ない数 #夏休み子ども科学電話相談

2017-07-24 08:26:55
mekarahamu @mekarahamu

「無比数」って僕、生まれて初めて聞いたんじゃないか …?「夏には無比」。#夏休み子ども科学電話相談

2017-07-24 08:28:27
ふっちゃん @fuchan0125

数学用語を噛み砕いて子どもに話すのって真剣に難しいな。#夏休み子ども科学電話相談

2017-07-24 08:25:58
のり弁 @poguri11

わかんないけど「勉強してください」で終わった #夏休み子ども科学電話相談

2017-07-24 08:26:40

「科学の種」のコーナー

学食のカレー @i51re

「先生のお仕事や、科学に親しむことを聞く “かがくのたね” のコーナーです」 #夏休み子ども科学電話相談

2017-07-24 08:34:37
sese @sese_0501

みえちゃん先生「私土星が大好きなんですけどね」 #夏休み子ども科学電話相談

2017-07-24 08:35:28
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ