「利用者の教え合いを育む図書館の未来」フォーラムまとめ

第19回図書館総合展でのコラーニングフォーラム Vol.5 「利用者の教え合いを育む図書館の未来」のツイートをまとめました
3
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
ちゅうりっぷ文庫kako @genkina_kako

100年後にコミットする図書館というテーマから考えると、個人で利用する人々を繋ぐ役割を司書は考えなきゃいけないのかもね。繋ぐ人、繋ぐ役割の存在が必要。司書はそれぞれの興味関心を上手く引き出し、それを共有できる場を作っていかなきゃいけないよね。 #コラーニング

2017-11-09 11:51:50
きゅうはち @ksaka98

#コラーニング 他者の興味を喚起するのが知的生産?(とすると、閉じた生産は知的ではないってことになっちゃうぞ

2017-11-09 11:51:30
@suzuri__naka

次に自分の興味の次、他者の興味を喚起できることが知的創造#図書館総合展 #コラーニング #ファブラボ

2017-11-09 11:51:17
きゅうはち @ksaka98

#コラーニング あーふくしまさんの問題設定は面白いというか共有できる。が、それはここで問うのは難しいかなあー。

2017-11-09 11:49:54
わたなべえい子《東村山市議会議員》 @eikohigamura

図書館における知的生産とは。カテゴリーは人間の活動のすべてかも。 街の縮図でもある図書館。by渡辺 街の縮図足り得ているか。多くの場合は個でやってきて個で帰る。by福島 ソーシャルで考えると個で終わったらいけない。 #コラーニング

2017-11-09 11:49:12
しぐれ @SigureU

#コラーニング ファブラボ憲章について、E.Masui氏のフォロー説明あり。 図書館にファブラボを設置する際の 条件として、重要な点だと思います。 twitter.com/sigureu/status…

2017-11-09 11:48:57
しぐれ @SigureU

#コラーニング 渡辺氏よりファブラボの法人化について、資金獲得・事業計画に至るまで具体的なお話中。

2017-11-09 11:38:25
きゅうはち @ksaka98

#コラーニング  図書館の分化として「文字を娯楽としている人たち」だったけど、それだけではだめ感を気付いてきたとか。

2017-11-09 11:48:49
@suzuri__naka

いまは文字を娯楽として楽しむための図書館。#図書館総合展 #コラーニング #ファブラボ

2017-11-09 11:48:35
きゅうはち @ksaka98

#コラーニング  ファブラボはものづくりに興味ない人は排除されてるから回るところがある、みたいな話。これは「オープンソースやOSM」(ファブラボ)とウィキペディア(公共図書館)で感じるものと近い。ある種の専門性・分化によるフィルタリングというか。

2017-11-09 11:47:28
ikura100131 @ikura100131

ファシリテーター不足が致命的かも #コラーニング

2017-11-09 11:46:59
とみぃ @tommy125_3d

自分で関心ごとがないと有効活用できないのが図書館、その場にいれば刺激を受けて関心ごとが生まれるのがファブラボなのかな #コラーニング

2017-11-09 11:46:52
@suzuri__naka

図書館は受容的、ファブラボはある種排他的。#図書館総合展 #コラーニング #ファブラボ

2017-11-09 11:46:42
きゅうはち @ksaka98

#コラーニング  ふくしまさんの難しい問いが難しい問い方w

2017-11-09 11:45:29
わたなべえい子《東村山市議会議員》 @eikohigamura

ファブラボ憲章に則ってないとファブラボとは呼ばない。 知的生産とは何か?学ぶー作るー使えるのアウトプットがファブラボ的知的生産。by渡辺ゆうかさん #コラーニング

2017-11-09 11:44:25
Yumiko Ariyama @yukko0305

ファブラボ憲章、後で読む。学べない子たちの支援、そう言った視点は教育において、とても重要。#コラーニング

2017-11-09 11:44:02
きゅうはち @ksaka98

#コラーニング  ファブラボとメーカーズなんとかの違い。ってことなら、それは研究費から出せばいいやっても思うかな。科学コミュニケーションと専門家の関わりとかの文脈、オープンサイエンスとかの流れに位置づけられる、はず、かなー。

2017-11-09 11:43:40
あいは @eyeha

ファブラボと名乗れるのはファブラボ憲章をクリアしないといけない #コラーニング

2017-11-09 11:42:51
あいは @eyeha

ファブラボの運営資金について。渡辺さんの例はご自分が関わってるとこで、他の地方だとまた違うんだろうか?福岡はホームセンターの会社が運営してるし。 #コラーニング

2017-11-09 11:41:09
Yumiko Ariyama @yukko0305

ファブラボのような施設は、学校には馴染みやすいし、必要とされている。であるならば、ど図書館の中に取り込んでいきたい。その方が図書館のリソースを使えるし、子どもに近くなる。#コラーニング

2017-11-09 11:39:51
@suzuri__naka

こんな未来がほしいからどういう予算の作り方がありますかねとビジョンを提示していく。共感を増やす。#図書館総合展 #コラーニング #ファブラボ

2017-11-09 11:38:35
しぐれ @SigureU

#コラーニング 渡辺氏よりファブラボの法人化について、資金獲得・事業計画に至るまで具体的なお話中。

2017-11-09 11:38:25
きゅうはち @ksaka98

#コラーニング 公共的には誰が動いて誰がどこに交渉してっていう話になるんだろうなあ。

2017-11-09 11:37:49
ならとしょまちねっと @NRtoshomachinet

#コラーニング 運営側が、会場から出ているツイートを見て、質問を拾って、即討議に反映。私たちの普段の運営だと、休憩をはさんで質問票を書いてもらったり、あるいはその場で質問していく形で、それを改めなければとは全然思わないけど、すごくスピーディー。

2017-11-09 11:37:31
眞崎光司 | Kouji Masaki @anachoreta

図書館が支援すべき「知的生産」って具体的に何を指すのか?という問い。これは、コラーニングにおいて目指すべき学習とはなにか?という問いにもつながるかも。 #コラーニング

2017-11-09 11:35:17
Yumiko Ariyama @yukko0305

ここまでの話を聞きながら、コラーニングと言う文脈で考えると、やっぱり公共と学校図書館は違うなぁ。#コラーニング

2017-11-09 11:34:44
前へ 1 2 ・・ 5 次へ