國分功一郎×東浩紀【ゲンロンカフェ at VOLVO STUDIO AOYAMA #2】「いま哲学の場所はどこにあるのか」@hazuma @lethal_notion

いま哲学の場所はどこにあるのか - ゲンロンカフェ http://genron-cafe.jp/event/20171210/ 「ゲンロンカフェ @ VOLVO STUDIO AOYAMA」第2回は、ゲストに哲学者の國分功一郎氏をお招きいたします! 『ゲンロンβ16』にも収録された、アンスティチュ・フランセ東京「哲学の夕べ」でのガーデン・トーク「日本で哲学をするとは」では、突然のトーク開催ながら、國分、東のふたりが哲学の本質を語らい、その復興、再生について濃密な対話がかわされました。 続きを読む
0
yu takahashi @yunicorn111

プラトンは政治家を志してたけど、ソクラテスが殺されて政治家の道を断たれた。。 絶望から頑張った。。 #genron

2017-12-10 19:54:24
ゲンロンカフェ @genroncafe

ボルボスタジオ青山でプラトンについて語る夜! プラトンはギリシャ悲劇という、当時大衆的なものを書いていたのだそう。ソクラテスやプラトンは哲学の原点。対話の中には多くの余剰が含まれている。#ゲンロン171210 #ボルボスタジオ青山 sp.live2.nicovideo.jp/watch/lv308666 pic.twitter.com/DYhmGg7OrZ

2017-12-10 19:54:24
拡大
Yasu @inoue_yasu

TEDなら3分で言えることをゲンロンカフェでは3時間かけるw #ゲンロン171210

2017-12-10 19:56:33
ゲンロンカフェ @genroncafe

東:TEDのプレゼンでは、話者はロボットのよう。余剰が全くない。これが新しい知の形となるのには納得がいかない。ゲンロンカフェではTEDが3分でやることを3時間かけてやる。そうした無駄が重要だと思う。 國分:ドゥルーズの哲学が教えていることもそう。 #ゲンロン171210 sp.live2.nicovideo.jp/watch/lv308666…

2017-12-10 19:58:56
yu takahashi @yunicorn111

correctness justice の違い コルクトネスは現在の判断

2017-12-10 20:13:08
ゲンロンカフェ @genroncafe

國分:いまはジャスティス(正義)じゃなくてコレクトネス(正しさ)が基準になっている。 東:コレクトネスは時間と関係すると、デリダは言っていた。現在この瞬間に判断できるのがコレクトネス。正義は時間の外にある。 #ゲンロン171210 #ボルボスタジオ青山 sp.live2.nicovideo.jp/watch/lv308666…

2017-12-10 20:15:46
Yasu @inoue_yasu

過去はかつて、語り手がいて初めて現前するものだった。故人がどのような人だったかを知るには絵を持ってくるしかなかった。情報が蓄積可能でエビデンスがあれば事実が一つに定まるというわけではない。解釈は無数に分かれる。歴史が不確定な時代に入っている。 #ゲンロン171210

2017-12-10 20:38:13
aiuemai @aiuemai

面白い話が次々と。「余剰が必要、ズレを容認したい」「現代は正義を信じることができない。ジャスティスではなくコレクトネスしかない」「哲学・文学はなく哲学性・文学性しかない」nico.ms/lv308666095 #ボルボスタジオ青山 #ゲンロン171210

2017-12-10 20:41:25
Yasu @inoue_yasu

responseの話を受けて、時間性は3つに分けるべきではないか。pityで動かされる即時性の時間、未来を先取りし計算が働く現在の時間、この瞬間には判断できないが信じる正義が働く時間。 #ゲンロン171210

2017-12-10 20:43:33
ゲンロンカフェ @genroncafe

國分:カントの定義では想像力はここにないものを存在させる力。インターネット時代には自分の想像力を現実が容易に超えてしまう。いま、想像力を考えることが重要。60年代は想像力を考えていたが、ダサく思われるようになり、議論されなくなっている。 #ゲンロン171210 sp.live2.nicovideo.jp/watch/lv308666…

2017-12-10 20:45:24
ちい @usaginoko202311

國分さんVS東さん の対談が凄い面白い❗😆 正義の話がおもしろかった。 正義は時間の外にある。 現在性のある正義は正義じゃなくてコレクトネスだ、 とかね☝ 頭がいい人のお話は刺激的(*≧∀≦*)

2017-12-10 20:55:08
hagiyoshi @hagiyoshi

#BTS と休憩時間中に『ゲンロン7』内容告知をする @hazuma さん夢の共演 #ゲンロン171210 pic.twitter.com/cdXbyQW1Mh

2017-12-10 20:57:49
拡大
ゲンロンカフェ @genroncafe

後半はじまりました!→【生放送】國分功一郎×東浩紀「いま哲学の場所はどこにあるのか」【ゲンロンカフェ at VOLVO STUDIO AOYAMA #2】 nico.ms/lv308666095 #ボルボスタジオ青山 #ゲンロン171210 pic.twitter.com/IekFFugSwg

2017-12-10 21:01:54
拡大
ゲンロンカフェ @genroncafe

空間と対話の関係から「大学」という場所についての話題へ→【生放送】國分功一郎×東浩紀「いま哲学の場所はどこにあるのか」【ゲンロンカフェ at VOLVO STUDIO AOYAMA #2】nico.ms/lv308666095 #ボルボスタジオ青山 #ゲンロン171210

2017-12-10 21:17:08
ゲンロンカフェ @genroncafe

後半は、タイトルの「哲学の場所」についての議論。公共空間が失われた時代に、バッファの場、ジャスティスの場をいかにつくるか。 #ゲンロン171210 #ボルボスタジオ青山 sp.live2.nicovideo.jp/watch/lv308666… pic.twitter.com/rleilFmTUz

2017-12-10 21:20:44
拡大
ゲンロンカフェ @genroncafe

國分:かつては批評家と研究者に対立があった。それが研究に吸収されてしまうとつまらない。 東:欧米は哲学が完全に制度化されているので不自由。外にいるわれわれにこそ可能性がある。 #ゲンロン171210 #ボルボスタジオ青山 sp.live2.nicovideo.jp/watch/lv308666…

2017-12-10 21:38:17
ゲンロンカフェ @genroncafe

質疑応答、最後は客席の津田大介さんから!→【生放送】國分功一郎×東浩紀「いま哲学の場所はどこにあるのか」【ゲンロンカフェ at VOLVO STUDIO AOYAMA #2】nico.ms/lv308666095 #ボルボスタジオ青山 #ゲンロン171210 pic.twitter.com/xMUyPhKixB

2017-12-10 22:00:09
拡大
Yoko Ueda @yuvmsk

東:今回ロシアに行って、ソ連について真剣に考えるべきだと思った。哲学だけに基づいてすべてが変わった。 國分:EUとに関係でもソ連は大事だと思う。EUもソ連のように簡単に潰れるかもしれない。 #ゲンロン171210 #ボルボスタジオ青山 sp.live2.nicovideo.jp/watch/lv308666…

2017-12-10 22:03:39
ゲンロンカフェ @genroncafe

今月下旬発売『ゲンロン7 ロシア現代思想Ⅱ』予約受付中! ロシア現代思想をダイナミックに描き出す大型特集の第2弾! 國分功一郎・千葉雅也・東浩紀による特別鼎談も収録。いまならもれなく東浩紀のサイン入り&書店発売より1週間早くお届けします! genron.co.jp/shop/products/… issuu.com/genroninfo/doc… pic.twitter.com/0Mj81mFLjP

2017-12-10 22:10:10
拡大
tomoQ @yasuhiko_tomo

【ニコ生】「國分功一郎「哲学の場所はど…」 本日のイベントはいかがでしたか… たいへんよかった(89%) よかった(10%) nico.ms/lv308666095#3:… #nicoch2580193 #ゲンロン171210

2017-12-10 22:11:13
ぐしゃうん @xxgushaunxx

見ました。コレクトネスとジャスティスの対立の議論が印象に残りました。長いこれからの課題なんだろうなあ。 【ニコ生視聴中】【生放送】國分功一郎×東浩紀「いま哲学の場所はどこにあるのか」【ゲンロンカフェ at VOLVO STUDIO AOYAMA #2】 nico.ms/lv308666095?re…

2017-12-10 22:12:13