「『若い発想』信仰の最大の犠牲者はお笑い芸人」からはじまる、お笑い評論の話。

メモ。
397
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
おりた @toronei

いまの松本人志ってつぶれかけたら、周囲の影響が大きすぎるから公的資金が注入されるレベルになってるもんなあ。

2012-11-11 14:52:41
地雷魚 @Jiraygyo

つか、逆にテレビのバラエティそのものがもう『ない』やん RT @toronei: 問題は90年代の欽ちゃんと違って、信者が世間にも業界にもいまだにごっそりいることw あと松本転けたら、もろとも討ち死にする人が芸人だけでなく多すぎるということですよね。RT @Jiraygyo: そ

2012-11-11 14:54:09
おりた @toronei

だってバラエティやったら、魔法が解けてるのばれるからw RT @Jiraygyo: つか、逆にテレビのバラエティそのものがもう『ない』やん RT @toronei: 問題は90年代の欽ちゃんと違って、信者が世間にも業界にもいまだにごっそりいることw あと松本転けたら、もろとも討ち

2012-11-11 14:54:45
地雷魚 @Jiraygyo

いや、もう市場として。ただ番組表にはあるけど今は誰もそんなものないも同然 RT @toronei: だってバラエティやったら、魔法が解けてるのばれるからw RT @Jiraygyo: つか、逆にテレビのバラエティそのものがもう『ない』やん RT @toronei: 問題は90年代

2012-11-11 14:55:43
おりた @toronei

ニッチに細く当てていくことに目先変えてる芸人だけが生き残るでしょうね。RT @Jiraygyo: いや、もう市場として。ただ番組表にはあるけど今は誰もそんなものないも同然 RT @toronei: だってバラエティやったら、魔法が解けてるのばれるからw RT @Jiraygyo:

2012-11-11 14:56:37
地雷魚 @Jiraygyo

今テレビのバラエティなんてネタどころか、番組の名前すら知られてない(笑) RT @toronei: ニッチに細く当てていくことに目先変えてる芸人だけが生き残るでしょうね。RT @Jiraygyo: いや、もう市場として。ただ番組表にはあるけど今は誰もそんなものないも同然 RT @

2012-11-11 14:58:21
おりた @toronei

まあそりゃマツコと有吉が、いまのテレビ界で無双演じられるはずだよね。あと有野とか竹山とか平畠とか目先変えられてニッチに向かえる人たちも、今後ますます強くなるだろうねえ。

2012-11-11 14:57:47
おりた @toronei

多分、今後一番苦労するタイプの芸人は、リトルメジャーな人たちだろうね。

2012-11-11 14:58:25

上岡龍太郎と小林信彦とお笑い評論

RED(DEVILS) @reddevils_

そう言えば、上岡龍太郎が、小劇場ブームの頃、「どれもこれも、吉本新喜劇と松竹新喜劇がすでにやってるもんばかり」と一刀両断していたなとTL上の古典落語や松本人志に関するツイートをみて、ふと思い出す

2012-11-11 14:19:51
ムダ・ライス @umarquee_san

@Jiraygyo 文章は単行本のあとがきで談志から「もっと書けるはずなのになんでセーブしてるんだ、おかしい」的なことを書かれてたなー

2012-11-11 14:24:07
地雷魚 @Jiraygyo

上岡龍太郎は本人はそんなに面白くないけど批評やぶった斬りは天才というかものすごい勉強してる人 RT @umarquee_san: @Jiraygyo 文章は単行本のあとがきで談志から「もっと書けるはずなのになんでセーブしてるんだ、おかしい」的なことを書かれてたなー

2012-11-11 14:26:18
おりた @toronei

横山ノックに40年以上付き合えたというだけで才能ですよね。RT @Jiraygyo: 上岡龍太郎は本人はそんなに面白くないけど批評やぶった斬りは天才というかものすごい勉強してる人 RT @umarquee_san: @Jiraygyo 文章は単行本のあとがきで談志から「もっと書け

2012-11-11 14:28:05
地雷魚 @Jiraygyo

上岡龍太郎は芸人の評論家としては超一流の経験と知識持ってるので今一番関西に必要な人だと思う RT @toronei: 既存のものを否定しまくるというのは勢いあるときはいいけど、勢いなくなったら蓄えがなくなってるということなんですよねー。RT @Jiraygyo: やってたよねえ・

2012-11-11 14:14:18
おりた @toronei

紳助の芸能生活晩年の最大の失点は、M-1審査員に上岡龍太郎を引っ張り出せなかったことだと思っていますw RT @Jiraygyo: 上岡龍太郎は芸人の評論家としては超一流の経験と知識持ってるので今一番関西に必要な人だと思う RT @toronei: 既存のものを否定しまくるという

2012-11-11 14:15:18
地雷魚 @Jiraygyo

上岡龍太郎は小林信彦がダメになっている今こそ必要なんですよ RT @toronei: 紳助の芸能生活晩年の最大の失点は、M-1審査員に上岡龍太郎を引っ張り出せなかったことだと思っていますw RT @Jiraygyo: 上岡龍太郎は芸人の評論家としては超一流の経験と知識持ってるので

2012-11-11 14:17:32
おりた @toronei

文章だけでも良いから復帰してくれないですかね。山口百恵、ちあきなおみ、上岡龍太郎、三大もったいない完全引退。RT @Jiraygyo: 上岡龍太郎は小林信彦がダメになっている今こそ必要なんですよ RT @toronei: 紳助の芸能生活晩年の最大の失点は、M-1審査員に上岡龍太郎

2012-11-11 14:18:42
地雷魚 @Jiraygyo

吉本というかお笑い全体のの凋落見ると、ああいう「傍からツッコミ入れる」存在の大事さがわかりますな RT @toronei: 文章だけでも良いから復帰してくれないですかね。山口百恵、ちあきなおみ、上岡龍太郎、三大もったいない完全引退。RT @Jiraygyo: 上岡龍太郎は小林信彦

2012-11-11 14:20:47
おりた @toronei

吉本やお笑い界全体が、そういう「傍からツッコミ入れる」存在を全否定して潰してしまいましたからね。いま人気あるお笑いライターもブロガーも提灯記事書いてるのばっかりですし。RT @Jiraygyo: 吉本というかお笑い全体のの凋落見ると、ああいう「傍からツッコミ入れる」存在の大事さが

2012-11-11 14:21:38
地雷魚 @Jiraygyo

そもそも「お笑い」というものが、「ここがおかしいんじゃね?」というツッコミ的な部分が表層的深層的いずれかないと成立しない代物なのに、小林信彦、上岡龍太郎、藤本義一などの「外部からのツッコミ」を意図的に無視してきたら、ご覧の有様である。ツッコミ不在ってのは業界すら成り立たんのよ(笑

2012-11-11 14:23:08
おりた @toronei

お笑いの批評性を自分で否定してどうすんのよとね。RT @Jiraygyo: そもそも「お笑い」というものが、「ここがおかしいんじゃね?」というツッコミ的な部分が表層的深層的いずれかないと成立しない代物なのに、小林信彦、上岡龍太郎、藤本義一などの「外部からのツッコミ」を意図的に無視

2012-11-11 14:23:55
地雷魚 @Jiraygyo

ブロガーにしろ驚くほど無知だしな。モンティ・パイソンの前にシェイクスピアの喜劇や演劇史とキリスト教のツボ知らんと成立せんよ RT @toronei: 吉本やお笑い界全体が、そういう「傍からツッコミ入れる」存在を全否定して潰してしまいましたからね。いま人気あるお笑いライターもブロガ

2012-11-11 14:24:35
おりた @toronei

つーか、お笑いブロガーって、芸人を神聖視しすぎなんですよ。否定的なこと書いちゃいけないという強迫観念が凄い。RT @Jiraygyo: ブロガーにしろ驚くほど無知だしな。モンティ・パイソンの前にシェイクスピアの喜劇や演劇史とキリスト教のツボ知らんと成立せんよ RT

2012-11-11 14:25:26
おりた @toronei

実際、否定的な批評書くと、一番文句言ってくるのお笑いブロガーですからねえ。RT @Jiraygyo: ブロガーにしろ驚くほど無知だしな。モンティ・パイソンの前にシェイクスピアの喜劇や演劇史とキリスト教のツボ知らんと成立せんよ RT @toronei: 吉本やお笑い界全体が、そうい

2012-11-11 14:25:46
地雷魚 @Jiraygyo

まさに今のお笑いの『批評性皆無』がなー。そらみんなニコ生とかいくわ(笑) RT @toronei: お笑いの批評性を自分で否定してどうすんのよとね。RT @Jiraygyo: そもそも「お笑い」というものが、「ここがおかしいんじゃね?」というツッコミ的な部分が表層的深層的いずれか

2012-11-11 14:25:15
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ