
-
バンドサークルの思い出
451pv Up
-
-
田舎の子供達の学力が下がるのは「いい学校に行かなくてもいい」という価値観があるからではないか?
146075pv 65 162 users 42
-
なぜアカデミアの人々はサラリーを額面ではなく毎月の手取りで表現するのか
3038pv 3 1 user
-
最近の大学生にとって、もはや学食は「贅沢とまでは言わないが毎日食べられる価格のものではない」という状態?
129988pv 112 57 users 431
-
看護学校でダントツに試験の点数が悪い生徒がいたら、勉強しているかではなく友達の有無を疑います
98679pv 62 163 users 32
-
【現代の羅生門】同じ大学にクソデカ研究費を持つラボがあると、粗大ごみ置き場に大量にエルゴヒューマンの椅子が捨てられた..
79866pv 174 62 users 387
-
東京大学 ぶらり 構内ショップの旅
1049pv 6 1 user
-
「あなたは〇〇君を自宅に招待したいですか?」
2934pv 1 user
-
-
-
学生課から「学友会やサークル等で歌い継がれているような校歌に該当するような歌をご存じの方は連絡してほしい」というメー..
22106pv 24 2 users
-
-
大学留年したことが妹にバレて、とんでもなく達筆な叱咤激励を受けた「すてきなきょうだい」
53405pv 41 2 users 287
-
大学に生徒はいません。
2902pv 4 2 users
-
新幹線通学定期は金持ちの学生が買うものだと思っていたが場合によっては都内で一人暮らしするより安いケースもある「宇都宮..
29775pv 42 2 users 39
-
文科省「教員就職で奨学金返済免除の方針」→昔は教員や特定の研究職に就くと奨学金返還は免除されていた
70945pv 67 2 users 35
-
とある大学で数学の非常勤をしたことがあるが、内容はほぼ算数であり割合とは何か、速さとは何かを教えた
180388pv 428 415 users 657
-
大学院入試の面接に私服で行ったら「失礼だ」と怒られることがある?→私服で受けた方の声や学科ごとの傾向など色々集まる
23985pv 14 159
-
暇な大学職員氏、認証評価を「無意味なゴミ制度」「早く廃止した方が良い」と発言。
4870pv 29
-
「抽選の必修科目落ちたんですが救済措置はありますか?」「来年再履修ですね」→必修科目を抽選にするのは問題では
67981pv 47 68 users 17