
-
「地方のローカル私鉄が高速走行すると起こること」に同意の声多数→様々な経験談が集まる
9456pv 13 2 users 2
-
30年以上前、島根の親戚の子が家出して家族から「東京駅の改札口で捕まえて」と頼まれ「それは難しい」と言っても信じても..
72707pv 107 30 users 43
-
-
田舎クルマ贅沢問題の中で「30万円の車に乗ってる人なんているの」とあったが生活必需品として激安中古車はかなり使われている
47699pv 118 34 users 293
-
生まれも育ちも首都圏の人は「田舎」の想像がつかない?都会人の「田舎」基準とガチ田舎住みの感覚のズレ問題
90642pv 329 144 users 129
-
旦那「子供は学生のうちはいろんな人と交わって社会経験を積んだ方がいいから公立のほうが」嫁「いろんな人と交わらないよう..
135875pv 138 332 users 8
-
「自動車の国」と「鉄道の国」の相互無理解
8348pv 46 32 users
-
物流業界の「2024年問題」により、演劇・音楽業界も地方公演が減ってしまうかもしれないという話
32206pv 182 61 users 225
-
-
東京は所得が高いが「好きに使えるお金」で見ると貧しい?という話「通勤時間を差し引くと全国最下位」
21221pv 46 62 users 10
-
富山のクマ出没情報マップがもはやダンケルクの戦い状態→各地の状況が思った以上に深刻「撤退できない」
16042pv 68 5 users 70
-
日本を東西で分けるライン、様々な勢力が全然違う主張をしててややこしい「ここにも線が引けそう」
29562pv 75 9 users 189
-
出身地の紹介で嘘をついてしまうのは見栄張りではなく切実な理由がある
33047pv 71 8 users 39
-
東京のイベントに長崎から参加した高校生の言葉が都会と地方の差を考えさせられる
478293pv 727 408 users 1032
-
田舎の子供達の学力が下がるのは「いい学校に行かなくてもいい」という価値観があるからではないか?
156743pv 76 162 users 42
-
風俗で同級生と出会うというが、ガチの田舎だとエアコン修理も坊主もコンビニの客も全部同級生
15171pv 22 3 users
-
指定された範囲内に松屋と西松屋のどっちが多いか当てるゲームが面白い「東京都心には西松屋がない」
9504pv 15 1 user 2
-
研究室の同期がとある化学メーカーに内定したけど、事業所のある宮崎/岡山に出向いた結果、関東勤務確定の別のメーカーに就..
230762pv 198 244 users 254
-
地方に行ったらローカルスーパーに行くべし。
4650pv 49
-
「東京には文化がある」という言説に触れるたびに「東京の人たちは文化を重視した生活を送ってるのか?」と思ってしまう
57943pv 108 231 users 2
-
引っ越す人の何%がその都市へ行くかを可視化したら、各都市の持っている影響力がはっきり見えて面白い
473373pv 232 101 users 352
-
-
都会に出て一番驚いたのは個人商店の多さだった…「サイゼやガストがない」よりも痛感する都会と田舎の違い
112911pv 284 344 users 283
-
群馬に時給1500円のコストコができる→嘆く地元小売店「群馬で深夜でもないのにそんな待遇用意できない。」
93921pv 84 52 users 24