
-
『消費税のカラクリ』⇒「輸出戻し税のことも、派遣と仕入れ税額控除の関係も、知識としてはボンヤリ知ってたけど、こうやっ..
1951pv 1 1 user
-
日本の女性の有償労働時間はOECDで4番目に長い上、無償労働時間(家族のケア、家事労働)は男性の5.5倍とOECDで..
2649pv 14 1 user
-
出羽守TrinityNYC vs わかり手小山 ノーベル賞ゴールディンの出典のページすら読めない事実陳列罪に怒りのブ..
8269pv 46 4 users 4
-
「やっぱり最近遺伝子の格差広がり続けとるよな」⇒「一昔前の東大のミスコンのレベルが全く違う(この姫君はまさかのミスコ..
13666pv 2 37 users
-
最近「やる気格差」を実感する→サボる人は無限にサボる、やる気のある人は自分で勝手にどんどん進む、両者は交わらず、どん..
65488pv 120 92 users 9
-
東京のイベントに長崎から参加した高校生の言葉が都会と地方の差を考えさせられる
478171pv 727 408 users 1032
-
『オトナ帝国の逆襲』で「ただの凡人/市井の人」の人生讃歌を謳ったひろしの言葉が約20年経って響かなくなりつつある話
140432pv 153 292 users 55
-
「歯には民度が出る」というけど、そもそも何らかの病にかかった時に治療という選択肢にたどり着けない層がいるらしい
109293pv 97 57 users 244
-
メキシコの日本人が住むような場所は周囲を壁で囲まれリアル進撃の巨人になってる「壁側ほど危険なので家賃が安い」
53462pv 29 2 users
-
報道特集で韓国が出生率0.78だと言うことを知って驚愕する人々
17035pv 19 3 users
-
「出生数80万人割れ」を知った母の意見を聞いて、なぜこんな事態になってるのか妙に納得した「どうにもならねえよ」
259199pv 559 305 users 267
-
「北九州を出たものの、東大に入ると居場所を失う。俺たちは帰る場所のない異邦人だった」帰ってきた霞ヶ関文学がタワマン文..
40535pv 55 3 users 15
-
2023年元旦「朝生」感想 2 ――「教育無償化」の賛否と「賃上げ VS 消費税減税」「世代間格差」などについて
1555pv 2 1 user
-
鳥取市内、最大規模の本屋に行ったところ「世界史」のコーナーがこれで色々と考えてしまう
95988pv 177 97 users 48
-
アメリカ都市部の家庭は背伸びしてでも家賃を倍とか払ってる→かなり深刻な「子ども」の問題があるらしい
89019pv 150 14 users 107
-
NISA上限1,800万円に拡充の報道に泣く女性の声、賛否両論に
9165pv 6
-
-
学校の勉強しながらYouTuberでガッツリ稼ぐ女子、まさに「逆ゆたぼん」だった
21069pv 20 2 users 8
-
薬剤師の就活事情
3491pv
-
なぜ、薬剤師の給料は低いと言われているのか。
5141pv
-
地方薬剤師として働くという選択はあり?なし?
4975pv 9
-