図書館カフェはウェーイの侵略じゃないってばよ?

「図書館をカフェにしたら静かな図書館を居場所にしていた子たちを追い出してしまうじゃないか」という批判まとめばっかり見かけるので、別意見をざっくりまとめときました。
168
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
ねりもの@多忙何も見てない @dnst_bnbn_on00

バズってる方のリプ欄を見ていると「ひとりでいることを悲しいこととかいうレッテル貼られるのうざい」みたいな意見がたくさんあるんだけど、そういう違和感に声をあげられること自体が恵まれたことなんだよね、その意見はあなたの中に知恵や文化があるから持てるものなんだよってこと

2018-01-15 14:52:32
ねりもの@多忙何も見てない @dnst_bnbn_on00

知恵とか文化ってほとんどは環境で身につくものだと思ってるんだけど、そういう環境にないとそういう意見すら持てないんだよね、苦しいさみしいと声を上げることもできない、何故なら苦しさとかさみしさを感じてることを知覚できないから

2018-01-15 15:08:29
ねりもの@多忙何も見てない @dnst_bnbn_on00

陰キャ陽キャすら選べない子が世の中にはいるんだよね、文化のないせいでその選択をすることすらできない、違和感を違和感と思えない、違和感を言葉にすることができない、そういう子たちに向けてこういう場が学校で開かれているっていうのはすばらしいことだと思うな、文化はフック、素敵な言葉ですね

2018-01-15 15:12:36
はるさめシャーク @harusasameme

図書館内カフェで生徒の居場所をつくる。田奈高校「ぴっかりカフェ」の取り組み | 森ノオト morinooto.jp/2015/07/21/pic… こっちの記事は、高校自体の特色とか、お菓子を出すことの意味合いにも触れていて、図書館でやるの?ということ以外は納得感がある。

2018-01-15 11:55:39
リンク 森ノオト/地域で見つけるエコの種 図書館内カフェで生徒の居場所をつくる。田奈高校「ぴっかりカフェ」の取り組み | 森ノオト 森ノオトは、横浜・青葉エリア発のウェブマガジンです。地域で見つけたエコにつながる暮らしのヒントを紹介しています。 5 users 56
はるさめシャーク @harusasameme

図書館カフェの記事が炎上してるやつ、そもそもの記事が説明不足なのと、好意と価値観の押し付けによって、本来図書室を必要としている生徒が排除されてしまうように見えるのが原因なんだろうな。あと、図書館を好む人には設定自体が工エエェェ(゚д゚)ェェエエ工ってなるのもある。本がある場所よ。

2018-01-15 13:37:38
はるさめシャーク @harusasameme

何故カフェを図書館でやっているのかについてはこれか。全部は読めてないけど、気軽な空間にすることでスティグマ(ネガティブなレッテル)を作らないようにというのが主眼なのね(リンク先 PDF)。 yokohama-cu.ac.jp/lc_center/acad…

2018-01-15 15:39:25
はるさめシャーク @harusasameme

高校内カフェって知ってますか?:"ぴっかりカフェ"にみる貧困の連鎖を予防する3つの機能 huffingtonpost.jp/akiko-suzuki/p… … 子供の文化的環境を補うために図書館という視点もあるとな。

2018-01-15 16:23:14
吾亦紅 @waremokou528

@chika_chika0214 @bot73145848 週一の取り組みだから、他の日は普通の学校図書館だし、静かに本を読みたい子への配慮はしてると思います。食堂じゃなく図書館でするのは、カフェついでに本に触れて欲しいと思うから。卒業してからも図書館で学べることを知って欲しいから。体の栄養と心の栄養をとって欲しいから。

2018-01-15 15:41:30
吾亦紅 @waremokou528

@chika_chika0214 一人ひとりみな違うのです。変化を怖がっていいのです。怖い、と表明できる図書館、社会でなければなりません。みんなでどうすればよいか、考えていけば良いと思います。意見が一致するのは難しいし、全員が一致するのは怖いことです。それぞれが居心地いい図書館を目指したい。議論の種をありがとう😊

2018-01-15 16:01:47
ちぃ @ichi12030209

そうそう、活動してる方を批判してるんじゃなく、全国的にうちでもやろうぜーって普通高校とかで安易に取り入れちゃうのが嫌なだけで、この高校ではマッチしたいい取組だと思う 前のめりな熱血NPOとかが考えなしにはじめないようにしてほしい 流行りに乗った子ども食堂とか問題出てきてるし… twitter.com/bot73145848/st…

2018-01-15 16:27:43
tomonari san💐🐝 @naritomo5

図書館好きなので、元ツイで安易にいいねをして反省中。後々考えながら、代表の方を検索したら、色んな職種を転々とされた後に、就労支援の経験を積んでの事らしい。臨床心理士の資格などをお持ちでないようなので、そこの処のフォローはどうなってるかが気にかかるが、学校内に外からの人員を twitter.com/bot73145848/st…

2018-01-15 17:28:55
くたびれはてこ @kutabirehateko

避難所として図書館を居場所にしていた生徒のみならず、文字通り食べることの出来ない児童のための野戦病院として週に何日か図書館を解放したと考えてはどうかと思う。 twitter.com/kabeuchidebu/s…

2018-01-15 18:35:18
夜昴 @yakou6suke

図書館カフェ、記事ちゃんと読んだけどまぁぼっちでいたい子って結構自力でまた1人になれる場所探すし(経験談)もうこれは吉と出るのか凶とでるかは当時者しか、しかも数年後ぐらいにしかわっからないんじゃないですかね。教育って難しいよ

2018-01-15 20:10:57
けむ @chilican_tw

さきほど学校図書館カフェに賛成しないツイートをしたけれども、この報告書、ことに司書の方のところを読むと印象は変わる。「静かな避難場所」以上の機能を学校図書館に持たせる必要性はぼくが思ったよりはるかに大きいんだ。神奈川県立田奈高校での生徒支援の新たな取り組み yokohama-cu.ac.jp/lc_center/acad…

2018-01-15 20:23:03
べに @7veni

田奈高の図書館カフェのことまだ考えてるんだけど、静謐を求めるほど欲しいものがはっきりしてる生徒は月に二回程度のカフェ実施日は他の場所を確保する知恵くらいあるけど、カフェが救いたい層の生徒は自分が何をしたいか希望も持てないくらいのガチ底辺層と思われるので、取り組みを非難できない。

2018-01-15 20:28:48
べに @7veni

この話、単純化してはいけないとは思うけど、文系ぼっちと底辺ウェイ系の間にある壁みたいなの凄い感じる。文系ぼっちから見るとウェイは苦労してないもしくは自業自得に見えるのかもしれないけど、家庭が機能していなくて年齢の近い者同士徒党を組むものの社会に参加出来ない貧困層って存在してんだよ

2018-01-15 20:37:03
べに @7veni

横浜市青葉区なんてきれいな住宅地だし貧困のイメージ持ちにくいかもしれないけど、だからこそきれいな世界でたまたま環境に恵まれなかった児童は「存在しないもの」にされやすい。図書館カフェはまだ途上で、最適解はもっと他に出てくるかもしれない。でも児童の存在の下支えになってるならアリじゃん

2018-01-15 20:48:36
べに @7veni

あと賛成できないとされてた方の意見で、図書室じゃなくて空き教室でやればよくない?というのがあり、それもそうなのだけど、図書室利用とカフェ利用の境界が曖昧なことで利用者が恥ずかしい思いをせずに済むというのが凄く重要なのはわかって欲しい。児童に無用な烙印を背負わせてはいけない。

2018-01-15 20:55:58
れんちるーと @lenchroot

田奈高校の図書館カフェ。話題になった記事の書き方のせいで「ウェイが俺達の場所を踏み荒らすのか!」と炎上しかかったのが、該当高校をしる人たちが「高校そのものが問題を抱えた生徒の支援に力を入れている」と実情を説明しはじめて、冷静な批評に変わっていくの、珍しくいい流れを見た。

2018-01-15 20:32:35
MIZUKI @waterperiod

少なくとも世間には「学校図書館でもどこでもわいわい仲間と語り合える(もしくは誰かに構ってもらえる)場を求めている子」と「学校図書館の片隅に形成したマイ空間で話しかけんなオーラ出したい子」と「学校図書館がオープンになってリア充の巣窟になるのが苦々しい子」とがいることが分かった。

2018-01-15 20:40:02
てべたんママ @tebetanmama

図書館カフェのお話。色々と考えてもらえて嬉しかったです。私も子供が支援を受ける立場でなければ田奈高校の元校長のお話を聞く機会もなかったろうし不登校児や障害児の高校進学や教育困難高校での支援の話なんて興味を持たなかったと思います。

2018-01-15 21:04:43
りゅーよしお @ryu440

(鍵)RTどんな所でもすべての人を救い上げるのは不可能に近い。それでも少しでも多くのリーチを出しておくことで届かないところに届くものがあることだってある。図書館での授業支援も一緒。学校図書館を毎回授業で使うようになるのはありがたいが、これまで拠り所で来ていた子の居場所ではなくな……

2018-01-15 21:10:18
FbB(うがい手洗いにn) @fixedbutbroken

図書館カフェの話はなんとなく「図書館」と言ってしまうから抵抗感がある気がするので、なんかもっと良い名前無いんかなあ、とかはちょっと思った。それは図書館ではない、とした方が良い気がするのだけれども、それだとやっぱ救済したい対象にレッテルを貼ってしまうのかなあ。

2018-01-15 21:16:44
FbB(うがい手洗いにn) @fixedbutbroken

(いや正式名称はぴっかりカフェであるんだけれども、図書室なり図書館なりを利用してて普段はそこが図書室・図書館である、ということに対しての抵抗というか微妙さというか、、、)

2018-01-15 21:18:18
前へ 1 ・・ 3 4 次へ