-
atomgn2911
- 1810055
- 1157
- 485
- 1781

前の会社のエースが突如独立するからと辞めてしまった事に対して、 なぜ最近の若手中堅が退職してしまうのか考える会議で管理職達が「社員の経営者意識が皆無なので朝礼で経営理念の読み合わせをする」 「悩みを相談できるよう店舗飲み会の予算復活」を決定したと聞いた。 なるほど。
2022-10-03 10:00:24
どエンド塾プレイス門下生/不動産ルパン by新宿太郎総帥 堂々とした土地泥棒/by あくのふどうさん様 #BayFM /#広告費ない部/#正直不動産公式副読本

本当に気付いていないのか、それとも気付いてるけど目を背けたいのか...... twitter.com/linecross0102/…
2022-10-04 04:25:18
@linecross0102 経営者意識が根付かないんで辞めまーす ってなるのが目に見えてて草 別に人が減ったら一番高い人件費も減るし経営者的には万歳だと思うんですけど
2022-10-04 12:31:07
理念の読み合わせ、前にいたところでありましたけど帰属意識が産まれるなんてことは皆無でしたね。むしろ早く辞めたくなっていました。 twitter.com/linecross0102/…
2022-10-04 08:48:39
弊社社訓は社員個人個人に経営者的感覚を求めるものだが、無茶振りしてできなきゃ怒号、ってのはこの「感覚」に含まれるんすか?と教えてエラい人してみたい twitter.com/linecross0102/…
2022-10-03 21:20:31
ウチも役員クラスとの交流会という名の飲み会が開催される予定だったけど、先週欠席したなー。欠席にも理由が必要と言われて、「家に帰りお風呂に入る用事があります」にしたけど。先陣切って断ったのでみんな行かなかったみたいでクソワラだった。 twitter.com/linecross0102/…
2022-10-04 06:58:13
夫の会社でも同じ結果になった。コロナで飲み会が減りコミュニケーションを取る機会がなくなった、とな。時間外労働を払えば劇的に変わるし、毎年年行事のように労基に入られてる異常性に気が付かない。いつまで昭和引き摺ってんだよって。転職すればいいのになぜ夫は転職しないのか😥 twitter.com/linecross0102/…
2022-10-04 12:30:35
弊社も若手が辞めまくったとき上司に「本当の原因なんだろう、何か聞いてる?」と聞かれたので「みんな給料安すぎるからって言ってます」と本当の理由を伝えたら「いや、それ以外で何かあるでしょ?」と返され「いえ、本当に給料安すぎって全員」「いや、それ以外で何かあるんでしょ?」「本当に全員」 twitter.com/linecross0102/…
2022-10-04 12:51:54