-
flying_pottism
- 437728
- 761
- 127
- 200
〈今回起きたことの概要〉
個人の原型師の方があるゲームのキャラのガレージキットをイベントとBOOTHで販売し、BOOTHの方が数十秒で完売する。
↓
即売するレベルの人気だったにも関わらず、購入のキャンセルがかなり発生する。→無在庫転売をしようとした人が後払いの方法で購入して入金しなかった可能性アリ※後述
↓
キャンセル分を再販しようにも当日版権という許諾のシステムで販売しているためそれが叶わず、がっつり在庫を抱えてしまう。

NIKKE-勝利の女神-よりバイパーが完成しました! 5/14,15開催のとなりのモケイフェスティバル @TGareki にて20,000円でガレージキットを販売します。 14日は浅草会場での直接販売、15日はBOOTH会場での限定通販です。 ↓BOOTH会場はこちら↓ josenoshin.booth.pm/items/4758925 pic.twitter.com/g7pTSEX9Kl
2023-05-11 19:00:02


報告が遅くなりましたが、バイパー完売してます! 買えなかった方は明日のお昼12時からBOOTHにてよろしくお願いします! josenoshin.booth.pm/items/4758925
2023-05-14 12:43:45
すみません10秒で売り切れちゃいました…完全にこちらの見積もりミスでした、申し訳ありません。 再販は7/30のワンフェスになります。 今回と同数を申請したので、これに懲りずお買い上げ頂ける方は何卒よろしくお願いします。
2023-05-15 12:05:55
バイパーちゃん、15%の在庫が残っちゃいました。 この後AM10時以降、再販希望者の方に商品が補充された旨のメールが届いてしまいますがこちらは当日版権商品の為にお買い上げ頂けません。これはシステム上どうしようもない事らしいのでその点をご承知おきください。 twitter.com/josenoshin/sta…
2023-05-19 08:30:00そんなことが...

僕が見た時には完売になってたけどなんで⁉︎、と思ったけどそういう事か、、、 Boothの購入までのシステムと当日版権の食い合わせの悪さでしか無いなコレは、、 買いたかったキットだし好きな原型師さんなだけに自分も悲しい twitter.com/josenoshin/sta…
2023-05-19 16:08:39
なんのことかと思ったら ・同人?フィギュアと版権元の適法措置である「1日版権(1日だけ数量限定で版権を許可する)」の措置がある ・会場+Boothで1日だけ数量限定でフィギュアを売った ・Booth側の客がもりもりキャンセルして在庫が余って困る ・その在庫は、版権の期限が切れているため売れない twitter.com/josenoshin/sta…
2023-05-19 11:14:59当日版権の問題とは
当日版権とは?
”権利者に事前申請をして、イベント開催当日のみ、会場内限定で展示販売の許可を得るシステムです。
ほぼ完成状態の原型画像を窓口のワンダーフェスティバル実行委員会へ送付して監修してもらい、問題なければ『版権がおりた』ということになります。ロイヤリティが必要になる場合もありますね”
※今回の場合は「会場内限定」ではなくネット出品まで広げていた?当日限定であることには変わらなさそう。
ここに無在庫転売の問題が絡んでくる
そもそもこの15%のキャンセルがなぜ発生したかだが、ヤフオクに「無在庫転売」の痕跡があったらしい。もちろん、ものぐさで後払いの代金を入金しなかった人がいる可能性もあるが...。

ぶっちゃけますとヤフオクとか転売サイト見てたんすよ その中に落札されて無いバイパーあったんで、今回の注文キャンセルしたのその人達だと思ってます 転売屋の間ではポピュラーな手口っすよね無在庫転売 twitter.com/josenoshin/sta…
2023-05-19 12:04:46無在庫転売とは?
実際にはまだ手元にない商品をネット販売し、注文が入ったあとでその商品を仕入れ発送すること。転売者の元を経ず、購入者あてに直送させることもある。
無在庫転売のノウハウを伝授しますよ!という情報商材も多く出回っている、Youtubeの広告で見るアレ。消費者庁も注意喚起を行っている。

15%キャンセル…ひどいというか、それってつまり転売目的だったってことですよね🤔 twitter.com/josenoshin/sta…
2023-05-19 09:53:44
なにこれ辛、、、。ほんと転売ヤーって社会の癌じゃん。即決済とかにしたらなんとかなるんか?でも当日版権だと事前に即決済って出来ないのかぁ。 twitter.com/josenoshin/sta…
2023-05-19 11:59:55
当日版権の商品で未入金キャンセルとか控えめに言って頭オカシイやろ。 こういう人達がいるとディーラーさん達の負担が増えて先細りになっていくんやて。 次のイベントで許諾降りるって確証もないのに…辛… twitter.com/josenoshin/sta…
2023-05-19 10:41:00さらにBOOTHの支払い方法の問題も絡んでくる
BOOTHの支払い方法は、即時決済(クレカ, PayPal)と後払い(銀行決済, コンビニ決済)があり、後者は振込期限から3日をすぎると自動でキャンセルになる。
即時決済のみであればこのトラブルはないが、後払いで購入できないようにすることが出品者の方ではできない。
クレカを持てない人もいるのでその点でも難しい...