
-
昭和の家庭によくあったこのジャラジャラって何のために付けてたの→意外に役立ってたっぽい
751409pv 288 56 users 150
-
建築デザイナーによるポンコツ過ぎるエアコン設置設計が話題に「次回から自分でエアコン交換してください」
713829pv 92 26 users 204
-
引越し先でお風呂に入ろうとしたら湯船が沈んで床が崩れてしまった!設備屋さんによる"見るべき点"が参考になる
542473pv 148 120 users 50
-
日本の家はどれだけ暖房を効かせても肝心な部分の断熱がダメで暖かくならない→海外では使用禁止の国もある代物らしい
505112pv 756 913 users 729
-
「外壁に無垢材」「エアコンの隠ぺい配管」「廊下に窓」…注文住宅の失敗談を散々聞かされたプロが訴えるデメリット集が勉強..
491929pv 462 457 users 389
-
家主から「家賃を3万値上げしたい」と言われたが「法定更新で」と返したら一発で家賃据え置きになって驚いた
364970pv 851 958 users 249
-
とある賃貸アパートの入居者が外壁に穴を開けていろんな工事をしていることが発覚して一同驚愕「正気か!?」
356666pv 196 79 users 7
-
実家が築40年のヘーベルハウスで点検ではほぼ問題なしだった「大手メーカーはコスパ良い」
353820pv 142 343 users 87
-
築25年の夫の実家にある「謎の穴」は何?→お金持ちの家にしかない画期的な設備だった
347371pv 143 223 users 339
-
田舎の古民家に憧れる人は多いけど、これらのデメリットを許容できないと難しい「いい意味で夢を壊してもらった…」
341286pv 197 209 users 71
-
東京の清瀬市で急速に増えている「行き止まりと袋小路が無限に増えていく現象」が凄まじく不便そう→どうしてこうなる?
338419pv 355 567 users 537
-
独身おじさん達が「老後は保証人が見つからないから激安中古マンションを現金で買って住むところだけは確保したい」ってみん..
219214pv 516 446 users 729
-
プリンター住宅のニュースにさりげなく深刻な問題が書かれていた「65歳超えたら更新しない出てってくれって言われた」
214635pv 285 358 users 407
-
不動産勤めの友人「いいか、引っ越す時は不動産屋選びに気をつけろよ」→なかなか参考になる話をされた
204690pv 138 606 users 103
-
解体する旧実家に姪が描いた落書き。もっとずっと前に描けばよかったのに!「落書き超えて装飾だ」「天才の所業」
196975pv 75 46 users 35
-
掃除するときに邪魔で無い方が良いと思ってたこの部分、無かったら結構大変なことになるらしい
194659pv 165 17 users 9
-
『東村山の格安マンションを買ったら、「高齢化」でヤバかった』話に将来の日本の姿を感じ取ってしまう
175087pv 316 43 users 66
-
この長万部の家の綺麗な写真、実は厳しめなポイントが詰まっててな...→移住した教員の体験談が「恐ろしすぎ」
173215pv 376 231 users 676
-
「実家が燃えたので3Dスキャンしました」→メンタルの強さに驚くけど、これかなり有益な行動らしい
157318pv 254 230 users 66
-
事故マンションに住んでみたら、怖いのは幽霊じゃなく『事故物件?別に平気』的な発想の人間が密集する事だと気付いた「人間..
124063pv 112 171 users 264
-
不動産会社から家賃増額の連絡があったので無視したら何も起こらなかった話
121305pv 111 282 users 36
-
最近は注文住宅で「バルコニーいりません」の要望が増えている?「サンルームや乾燥機のほうがいい」などTwitterの声
115562pv 43 43 users 7
-
【虫注意】シロアリの被害に遭った人が「なぜ被害に遭ったか」「どうしたら防げるか」分析した話が参考になる
113324pv 155 308 users 16
-
子供が手すりを壊してしまったが、なんと欠陥工事だと指摘された「こんな簡単に壊れない」「ウチもこうなった」
100037pv 137 30 users 36
-
引っ越したら、その借家を取り壊して道路を作ると伝えられ、立退請求の補償として都から180万円振り込まれた
98853pv 122 19 users 57