
-
人文学者による、マスクを外す意味
2365 pv 5 40
-
鳥居万由実『「人間ではないもの」とは誰か』読書メモ
1270 pv 2
-
しっかりとか、ちゃんととか、丁寧にとかで説明を終えるのを、私は「副詞に逃げる」と言って辞めるように指示しています。
191704 pv 848 108 users 848
-
サイード『知識人とは何か』読書メモ
730 pv 5
-
ウクライナ語で「メリークリスマス」はどう言う?
871 pv
-
漢文は「優れた指導者の本質とは?」などと有用な内容なのに古文では「姫かわいい…会いたい…」「逢瀬を交わしたい…」ばか..
31608 pv 57 2 users 11
-
【学校×身体】『学校するからだ』感想まとめ【類書なし】
2040 pv 23 1 user
-
高島鈴『布団の中から蜂起せよ--アナーカ・フェミニズムのための断章』読書メモ
1188 pv 4
-
第二外国語は大学で必要?不要?某大学教授の発信からTwitter上で盛大に議論される
47395 pv 178 231 users 70
-
「男は命を削って働き、女は体をボロボロにしながら子供を産む。その先に木簡を読む自由がある」社会の役に立たない学問を自..
12312 pv 54 4 users
-
「自分が若い頃のオタクとは違う」今の「本好き」と話してみると、読書も作家主義からサブスク消費へと変化しているように感..
88826 pv 238 279 users 74
-
【ログ】「馬娘婚姻譚」から唐突に始まる「蚕」「馬」「女性」の物語
4022 pv 27
-
大尾侑子『地下出版のメディア史-エロ・グロ、珍書屋、教養主義』読書メモ
1345 pv 1
-
フィンランド語勉強会2023年 (文法中級1続)
392 pv 3 14
-
誤訳に対する向き合い方について。
941 pv
-
注文の多い「からだの錯覚」の研究室展2 #人体の幾何学的転回 (まとめ)
編集部イチオシ「錯覚」をテーマとした様々な研究を体験できるイベントの様子を主宰がまとめました(編集部)
5254 pv 18 16
-
vaginaの訳語は「膣」?それとも「腟」?
7347 pv 15 1 user
-
【AIも寝る必要があるという研究】…AIに学習させ続けると以前覚えたことをすっぱり忘れるという現象が起きるのだそうだ。
13155 pv 161 1 user 11
-
「結果的に誰が得をしたか」で歴史を考えると、陰謀史観にハマる事が結構あるから気をつけてね。#陰謀論
54674 pv 373 231 users 269
-
水中で発掘!? 沈没船研究者のアツい日常を描いたエキサイティングな本がある
5989 pv 23
-
文学部の学生は戦争の際に非常に「役に立つ」と証明される
40497 pv 13 4 users 1
-
『海外に行った時に歴史事象について語ると、100%驚かれる』…それだけ、大学受験レベルの世界史にはちゃんと書いてある。
170539 pv 444 432 users 834
-
ジャイナ教世界の現実
1506 pv 4