
-
ここ10年、参加者の工作能力が低すぎて親子向けの工作を伴うワークショップが成立しなくなってきた
472866pv 1133 661 users 1919
-
絵がすぐに上手くなる方法は実は存在するけど心折れる人が多いのであまり実施されない
340742pv 474 535 users 626
-
ユニクロのレジって商品を置くだけで会計できるけどどうなってんの?→タグを割いてみたら秘密が分かった
300116pv 242 66 users 189
-
電機屋さん『LANケーブルのキーホルダーが今月めっちゃ売れてる』細かい見どころ色々ですごい「こんな短い…!」
233415pv 184 78 users 538
-
電子レンジの加熱ムラを逆手に取った異様な技術の冷凍食品がすごい「結局どうしても出てしまう加熱ムラをキャンセルするプロ..
192795pv 389 180 users 507
-
アイラップさんが紹介したアク取り機、仕組みが謎すぎて魔法と見分けがつかない「世の中天才ばっかだ…」
190172pv 402 356 users 503
-
エンジニアは勉強し続けないといけない?
176843pv 111 276 users 74
-
毎日が海水との闘いなタンカー船では『交換しやすい部分をわざと弱く作る』保守性を高める"犠牲管"と身近な例
174021pv 255 41 users 50
-
エンジニアとして5年勤務した富士通を退職した理由を読んでみたらしんどさが滲み出てて辛くなった
168059pv 159 114 users 210
-
漫画アシスタントのテストで驚くほど簡単な模写をさせられた→数年後にその真意を知って戦慄した話「大切なことよね」
163766pv 294 154 users 10
-
大学時代の担当教授がガザに行った時「日本は焦土を復興させて経済大国になった。我々も見習いたい」って言われて返した言葉..
163700pv 219 290 users 70
-
バンダイ「肌色のランナーのパーツの下に肉色のランナーを仕込めば血色良くなるんじゃね?」→キモいくらい生々しい傑作プラ..
156301pv 83 191 users
-
「ここから、なんで負けた?」〜”スマホ前夜”の日本製品から、企業や技術の問題点が議論される
138427pv 332 571 users 408
-
スマホと連携できる体温計がインターネット老人には懐かしすぎる技術を使ってて感動した
138195pv 421 252 users 1396
-
昔にあったらしい「ソフトを音声変換したラジオ放送を各々がカセットで録音しPCで動かしていた」という世界が信じられない
116884pv 150 87 users 430
-
【追記あり】ニコニコ動画生みの親・川上量生(カワンゴ)さん、ニコ動が「何故負けたのか」について語る「結局ぼくの責任」
116818pv 291 59 users 56
-
娘が家に半田ゴテがあると教師に伝えたら「普通の家にはないはず」と驚愕されて衝撃。「今は100均にもあるのに」の声も
111664pv 222 209 users 1140
-
0から涙袋を生成するプロです。どこにでも涙袋を召喚できます「もはや芸術」「まってこの技術欲しい」
108122pv 45 48 users
-
電気通信大学の寮の中にある店が工学部生にとっては最高の福利厚生だった
108108pv 88 39 users 301
-
ちょっと毒を吐くけど”技は盗め”という人を淘汰したい「素晴らしい技術や経験は大衆化せんといかん。大衆化するためにはみ..
103498pv 220 386 users 535
-
場面緘黙という自身の問題を生成AIで解決するアプリを開発した小学5年生「相手の話した内容をもとに返答の選択肢を生成」
93801pv 552 577 users 759
-
日本刀、作る技術が凄いからニポンスゴイ!!という気でいたが調べれば調べるほど「正気か?」案件だった
92341pv 140 51 users 66
-
元旦名物の航空機による固定資産税調査はその分析にAIが使われるようになっていてごまかしが効きにくい「税を取ることにつ..
85532pv 144 341 users 72
-
製鉄があった場所では1000年後でも野生動物の生態系が違うという研究が「もののけ姫」の解像度を上げてくれて面白い
79224pv 103 52 users 48
-
あえて今ビッグモーターに車預けたら丁寧に対応してくれる説はないのか?「ないですね」「まともに整備する能力がなさそう」
78214pv 69 42 users