
-
読書の言葉
1303 pv 1
-
紙から電子書籍に乗り換えた人は電子書籍のメリットだけでなく「本棚がもう余ってない」という問題も抱えているという話
97994 pv 468 78 users 133
-
「あのゼミ本読ませるらしいよー、やばくない」という会話を電車内で耳にして震えている「こういう文脈では?」
61252 pv 34 20 users 53
-
娘がYouTubeやTikTokばかり見ているので思うところはあったが昔から同じことの繰り返しだなと思って何も言わない
38493 pv 42 2 users
-
大学教員が自宅に約5000冊収蔵できる可動式書架を設置、憧れる声に「よく考えて」とアドバイス
記事101 9 users 237 -
エンジニアは「技術書をポチっていたら自分のキャパをはるかに超えた冊数が積み上がった状況」になってからが本番な感がある
7126 pv 24 2 users 6
-
本がただのインテリアになってる「映え重視」の図書館あるけど、実際に求められてるのってこれでは?→デザインか機能性か
135794 pv 271 368 users 307
-
-
こんなに沢山本読んで「これ」📚📚📚📚
5178 pv 16
-
辞書でみつけた面白い英単語『abibliophobia(読む本がなくなる恐怖)』ついやっちゃう行動「本1冊では不安」
11093 pv 69 1 user
-
「本ならいくらでも買ってもらえる」と思ってるお子さん→「あるある」「古本屋で許して」
128672 pv 73 2 users 43
-
部屋のレイアウトを参考にしようと雑誌やインスタを見ても、どれも本棚が少ないので困ってしまう話。
59340 pv 113 200 users 151
-
-
32歳で初めて『走れメロス』を読んだ人の様子が感受性豊かすぎる「こんな応援上映みたいな読み方があったとは」
72803 pv 126 23 users 25
-
「年収200万で豊に暮らす」という本が炎上したときの話題。
5113 pv 3
-
「古書店に入ったらどんなに安い本でもいいから必ず何か買って店を出なさい」と義父に教わった
306697 pv 194 63 users 605
-
一見無駄のようで実は重要?雑談力を磨きたい人に「世界一ハードルが低い会話術」を教える本が発売中
16834 pv 21 3
-
新刊・古本・古書を便利に買おう!お買い物テクニックまとめのまとめ2022
4378 pv 10 3 users
-
世界各地から来ている難民の人たちが、日本で手に入る食材で作る料理の本「海を渡った故郷の味」が面白そう
26390 pv 71 39 users 9
-
お金がないなら図書館に行けばいい。新刊も読めると言ってるのを見たが、今の図書館は新刊を読めるのが1年後だったりする
70280 pv 145 261 users 225
-
-
「図書館なら無料で勉強し放題」というが、そもそも勉強するための本が図書館にない、という話
74500 pv 137 47 users 95
-
-
重要有形文化財に宿泊!NIPPONIA播磨福崎 蔵書の館 がとても良かった【大阪から90分のショートトリップ!】
編集部イチオシ池の中から河童が登場!沢山の本と妖怪愛に溢れた、情緒あふれる宿泊施設をご紹介(編集部)
6842 pv 45 5 users 76